意図的に流行を作る事は出来る?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:39:03

    数多のコンテンツが今の流行りに乗っかってるのにあまり流行らないのを見ると意図的に流行りを作る事は不可能なのかって思う。でも今流行ってるものが実は誰かが意図的に作り出したものなのかもしれない
    どう思う?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:40:16

    ディープステートの仕業ねこれ👆👆😩

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:56:51

    作ろうと藻掻いてるのは多数
    実際にうまく行った例も無きにしもあらず
    恵方巻とか定着したよなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:01:16

    予算度外視してインフルエンサーとかKポアイドルとかにじゃんじゃん宣伝させればいけるんじゃないかなーって思うことはある

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:04:21

    最近のアニメとかほぼそうじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:05:28

    夢の中に出てくるオッサンがこれじゃなかったっけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:06:26

    ゲイリーとかトムジェリのさかなは意図的に生み出された物では

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:15:27

    サム8とかいう意図的に仕掛けて大爆死した貴重なサンプル

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:16:36

    トムとジェリーの魚はおそらく半ば冗談のバズツイが発端だけどゲイリーは本物の意図的に創造されたミームらしいね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:18:18

    そりゃ広告代理店も全てのコンテンツを流行らせるのは無理だろ
    何個か当てれりゃいいんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:35:14

    現代の大抵のコンテンツは広告を出して流行らせる傾向を考えて意図して流行らせに行ってるよ、当然な話だが
    「これ作られてるな」と感じた流行一つの足元には広告打っても全然流行らなかった百の流行狙いが散らばってる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:36:37

    1000日後に死ぬワニ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:10:55

    南朝鮮のアイドルとかゴリ押しでチャートに入ってなかった?アメリカかどっかで工作だからって除外されてた記憶

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:23:01

    今年の夏の流行はコレ!的なファッションの流行はほぼほぼ意図的でしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています