ss2の悟飯の戦闘見てるけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 10:24:31

    セルジュニアをパンチキックで粉砕してるのヤベェな、一応あいつらスーパーベジータ並に強いんだぜ

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 10:26:40

    気が半分になってもセルに打ち勝つからな
    もうあの時点では別次元の強さよ
    悟空がフリーザ相手に超サイヤ人になったのとも違う

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 10:29:51

    ご飯の戦闘はZ戦士の中で一番単調なんだよね。本編だと力押しでしか勝ててないし、同格以上に勝てるイメージがないわ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 11:33:48

    >>1

    >>2

    悟飯の才能はバグとしか思えんわ

    完全体セルですら相手になってないもん

    セルよりよっぽどラスボスに相応しい強さしてる

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:35:27

    >>3

    それがいい


    ボージャック映画が典型だけど

    こぞというところで覚醒して圧倒的なパワーで逆転してくれる

    みんなが期待してた悟飯主人公ってそういうのでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:18:20

    >>3

    まともな武術の修行をほぼしてないから戦闘スタイルは自身の潜在能力のゴリ押しにならざるえないのよね


    だから毎回ゲームで製作チームがアルティメット悟飯の技モーションに苦労する事になるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:21:43

    >>6

    3年と1年間悟空と修行したんだから

    やってないわけじゃないはずなんだけどな

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:21:49

    成長するにつれて扱いが軽くなる……

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:22:53

    >>8

    ブウ編の後半でageるために前半sageたのに

    路線変更でsageっぱなしで終わったからな

    そりゃダメだわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:25:29

    >>8

    復活のFでは「多分まだスーパーサイヤ人にはなれると思いますけど…」だからな。

    どんだけ鈍ったんだよ、ワンパンで失神させられたし。

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 15:03:23

    >>10

    まあその後の話で修行して第一線に戻るからまだいいよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 16:55:45

    >>10

    それだけその間しっかり平和だったから…

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 16:56:59

    謎理論や新技も使わずに力押しで全部やるボージャック戦かっこいいよな

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:48:56

    ボージャック戦のトドメにやったかめはめ波からの突撃一閃の動き凄い好きなんだけど
    ゲームじゃほぼ採用されなくて悲しい

    貴重な悟飯単体でできる最大ゲージ技の候補なのに
    少年悟飯の最大ゲージ技はほぼ親子かめはめ波ばっかりでな・・・

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:50:04

    >>14

    山吹色胴着を別枠版にしないと、親子かめはめ波を切って入れる技か?ってなるから仕方ないといえば仕方ない

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:57:32

    >>15

    個人的にはそれなら両方採用すれば良いじゃんとは言いたいんだけど

    両方とも初撃がかめはめ波でゲームだと性能的にほぼ差別化できないから

    どっちか片方しか採用できないってなるし、そうなると親子かめはめ波の方が強い

    ってのはそれはそうなのよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:59:29

    >>16

    ファイターズのSSGSSベジータのファイナルフラッシュアタックみたな追加入力もあるけど

    そうすると親子かめはめ波より上になっちゃうんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:59:30

    >>2

    悟飯の潜在能力の果てが一応アルティメット悟飯だからその力の一端でも発現してる状態ならセルなんか相手になるわけないんだよな

    アル飯舐められ気味だけど悪ブウ一方的に完封できるってZ範囲だとガチで頭おかしい強さしてるし

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:02:26

    いいの思いついた
    対ボージャック専用演出にしよう

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:14:14

    >>18

    超3悟空とベジータが二人がかりでも絶対勝てないってくらい強いからな悪ブウ

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:16:23

    原作単体最強のアルティメット悟飯と原作最強の敵の悟飯吸収ブウどっちも扱いクソ悪いの呪われてるだろ

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:33:52

    セル編にせよブウ編にせよ一人だけ次元の違う強さしてたはずなのに
    あっさり追い抜かれて一軍半みたいな立ち位置にされてるの悲しいので
    次の映画で最強に返り咲いてほしいんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:41:27

    悟空みたいな臨機応変なバトルセンスはないんだよな。悟天、トランクスのようなユニークさもない。
    それなら技数を増やせばいいとは思うんだけど、
    実力を維持する修行しかしてないかも。

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:47:56

    超2少年悟飯のカッコよさはほんと異常
    今でもこれを超える覚醒はないわ
    画力も相まって一種の芸術やろこれは

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 19:18:54

    バランス的にはやっぱりブロリー二作目の青年悟飯が一つの理想になるのかな……

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 19:57:23

    >>25

    修行を続けてた(設定)おかげで一方的な虐殺にはならず、かつ悟飯の強さと粘りをしっかり描写できて最後に親子三人のかめはめ波で屠るって展開だから誰の株も落ちてない理想のムーブだと思うよ二作目悟飯

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:12:13

    >>26

    ぶっちゃけ修行続けてた解釈はブロリー上げ要素になってるからそれもあんまりだったりする

    倒した時超1?超2?で論争になるし

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:35:26

    やっぱカッケーわ……

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:38:08

    少年時代で片手でパーフェクトセルぶっ倒せるのに未来悟り飯は弱い人造人間すら倒せないとかチチ辺り殺されて覚醒してた方が良かったんじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:38:29

    >>4

    悟飯(少年期)>悟飯(青年期)≧ダーブラ>セル


    作中の台詞から大雑把に判断するとこうなるからな

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:42:33

    >>29

    本編の少年悟飯は悟空が帰ってきてから、悟空の指導のもと3年みっちり修行+精神と時の部屋で1年修行

    未来悟飯は悟空が帰ってきてから平和に3年過ごして身体がなまったころに悟空が病気で死に

    さらに人造人間による虐殺が開始され、師匠になりうるキャラが全員死亡してる(亀仙人くらい?)


    未来悟飯の環境を考えたら生前の悟空に追いつけただけ凄いよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 21:48:07

    これは世代交代も納得

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 21:52:13

    >>10

    そりゃ結婚してもビーデルのヒモだった事に負い目を感じながら学者やってて、子供が出来たと知ってからさらに学業に励んでた訳だから、修行なんてしてる暇が無かった

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 21:57:29

    >>27

    映画ボスやる以上ブロリーが圧倒的な強さを持ってるのは当たり前だからなあ

    悟飯がきっちり主人公らしいポジションやってくれたからいいや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています