ウマ娘の運営のインフレ想定どんなもんだったのかな

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:54:56

    メイクラが思ったよりインフレしててグラライじゃなくて良くね?+1250
    理事長の野菜獲得数修正
    今回のハイランダー上方修正

    これ以外になんか運営の想定外でインフレしたのあるかな
    野菜はそんなに影響してなさそうだけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:55:16

    真面目にインフレ具合だと今回が一番じゃねぇの

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:56:01

    グラライって修正前どんなもんだったのか覚えてねぇや UGいけたっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:56:35

    ステータスに関しては上限付けてるからそこまでインフレしてないと思う
    スキルptは制御できないレベルになってる気はする、スキル足りないとかなってるし

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:56:54

    まあ一般プレイヤーの限界がUAじゃなくてUBになってそうだよね運営のインフレ想定なら

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:58:37

    伸びは今回が一番だけどインフレ加速要因になったのは間違いなくメイクラだと思う
    あれで因子自体のレベルも上がったし運営が上限解放したの考えてもグラライより上だったし

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:01:41

    今回だけは異常
    競技場のボーダーなんて4〜6ヶ月の上昇幅を1週間で到達してる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:01:45

    >>3

    修正前だけどそれはいけたよー

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:02:25

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:02:50

    >>6

    マジであれ以降レース中心のシナリオゼロだし影響すごそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:02:57

    ぶっちゃけデノミ実装に一歩通り越して6歩くらい近づいたと思ってる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:03:13

    メイクラ→無人島の順でインフレなら問題ないか

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:04:05

    結局1以外の想定外のインフレはないんだっけ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:04:11

    >>10

    レース中心のシナリオがシンプルに時間かかることに運営が気付いたからじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:05:12

    個別シナリオなしって三女神が最後だっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:05:12

    メイクラの再来を恐れてるんじゃないかってレベルで毎シナリオレースが弱い

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:05:23

    的外れなトラウマでレース冷遇はそろそろ改善されねぇかなってなる

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:05:44

    無人島はインフレエグいと言っても既にインフレ路線走ってたからな
    個人的にはアオハル→メイクラがやっぱおかしいって感じる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:05:46

    メイクラに関してはいつだったかのインタビューで明確に運営側の想定を超えてたと語ってる
    何十戦も出るような育成方法がテストプレイヤーの中でも全く想定になかったと言う話

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:06:21

    >>15

    三女神はあったぜ

    ラークが最後だ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:07:16

    サポカもレスボだけ全然インフレしない

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:07:31

    メイクラは明らかに異常やったもんな
    レース出続けたらカンストとか今でも信じられんし出来る気がしねぇ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:08:53

    育成ウマ娘確認したらURAでA評価→アオハルでA+→メイクラでUGって感じだったしここのインフレはすごいと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:08:53

    ここから更にインフレする要素って何だ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:09:33

    因子周回も地獄だったな
    毎回G2・G3も走らなあかんのはキツすぎる

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:09:54

    >>24

    ステの上限解放、スキル獲得手段の増加とか色々

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:10:12

    >>24

    覚醒追加

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:11:22

    >>24

    極論数値は幾らでも盛れる

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:11:27

    現状キャラは素体確保で全く問題ないからインフレさせるならキャラ自体の星6解放でぶっ壊れ実装かねぇ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:11:28

    >>25

    G1のみに変更の荒療治がなかったら今でもメイクラ周回してたまである

    耐えきれないものの脱落は今の比じゃなかっただろう

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:11:33

    運営の想定に関してインタビュー記事でも出たの? それとも妄想?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:11:50

    シナリオリンク以外のサポカ・グループに光が当たる時は来るのか

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:12:22

    >>25

    メイクラは本育成がそのまま因子周回兼ねてたからその点だと多少はマシ

    今のオート周回ほどではないが

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:12:35

    >>31

    修正があったことを運営の想定外と仮定して話してるスレだと思うよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:12:51

    メイクラってそんなやばかったんだ
    レジェンズで最高UC8だったのが無人島でUA超えてやべーなって感じたんだけどメイクラの出力相当高かったんだな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:13:55

    運営「距離別シナリオにしといて助かった」
    って感じだと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:14:50

    >>35

    まあ思い出補正もあるけどサポカ資産がSRとトプロいたらそれでよかったし誰でも頑張れば強いの作れたのもあってプレイヤー全体がインフレを実感したのはある

    ただインフレ的には無人島が今のところ一番だと思ってる

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:15:04

    次シナリオが短マとしてクソ強いシナリオ進化スキルとか出したりする感じかね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:15:36

    >>35

    B~Aくらいで彷徨ってた自分が初めてSを取れたし、当時のガチ勢がたたき出してたUGってなんだよ? って衝撃は今でも覚えてる

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:17:08

    >>15

    >>20

    個別「シナリオ」なしはレジェンズとかいう直前がやってるんですがそれは

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:18:12

    URA…A〜A+
    アオハル…A+〜S
    メイクラ…SS〜UG
    グラライ…UG〜UF
    グラマス…UF
    ラーク…UE
    UAF…UD
    畑…UC
    メカ…UC
    レジェ…UB
    無人島…UA
    こんなものだから極端に飛んだイメージはない

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:18:15

    メカ→UB6が恐らく最高値
    レジェンズ→UA3、4?が恐らく最高値
    無人島→US1が恐らく最高値(現時点)
    インフレ自体はしてないはず
    誰でも簡単にUA作れることから下の層が一気に上がった感じかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:19:28

    「シナリオ上のシステムとして切れ者が取れる」という点では現状でもメイクラは唯一無二

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:19:28

    次のチャンミは上と下で過去1差付かないだろうな
    勝率9割以上とか相当きつそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:20:44

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:20:56

    天上人はスキルで差付けてくるだろうけどあにまん民くらいの層は酷い目に遭いそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:22:07

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:22:10

    >>46

    今のインフレ具合だとスキルの差でも運の要素1つで簡単に覆るレベルまでは詰められる

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:23:51

    メイクラは上限解放でスピード全く伸びない時点で公式がどれだけビビっていたのか読み取れる

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:24:55

    >>47

    名前を言ってはいけないアレのことか?

    アレはサイゲの社内会議を通ってしまったことが悲劇だっただけだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:25:00

    >>23

    グラライはUG後半、三女神はUF、ラークはUE、UAFはUD前半、畑はUD後半、メカウマはUC前半、レジェンズはUC後半、無人島はUA前半

    って感じだった

    残ってるウマ娘から大体平均したランクはこんなもんだけど無人島はランク以上にインフレしてるように感じてる

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:28:09

    >>51

    インフレを感じるのは数値的にちょっとやりこんでるけどガチ勢ってほどじゃないプレイヤーに見えるからたぶんスキルポイントが必要スキル全部取っても余る現象が初めてだからじゃないかな

    因子がクソ強くて取っても無駄にならないスキルが多い人は意外と余らないんだけどね

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:30:08

    やっぱスキルポイントが今回はやべぇなって
    サポカ資産も大事だけど今まで以上に因子の要求上がってね?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:31:43

    >>52

    去年あたりから継承固有(特に終盤速度系)多く積んだのが勝つって流れが出来てきてたが今はスキポ余らせないために祖から固有継承するの前提になってきてるな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:37:21

    インフレ見るならステよりスキポの方がわかりやすい気がする

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:02:35

    >>43

    知らなかったそんなの

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:18:32

    >>42

    でも元々レジェンズ→無人島はあくまで距離進化スキルで差別化してインフレはさせず使い分けさせる想定だったと思うし、現状短マ育成も島で育てた方が強くなるから想定外のインフレってことには変わりない

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:33:16

    チムレ競技場のクラス6ボーダーが過去最大で上がってる 
    無人島1ヶ月待たずに過去シナリオまるごと1つ分(4~6ヶ月分)と同等かそれ以上に上がってる

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:34:41

    チムレクラス6 維持ボーダー
    2021/03/29-04/04 049万2000 初週
    2021/08/23-08/29 055万9000 URA最終週 URA伸び幅 6万7000
    2021/08/30-09/05 056万0000 アオハル実装
    2022/02/14-02/20 065万0500 アオハル最終週 アオハル伸び幅 9万0500
    2022/02/21-02/27 065万9700 クラマ実装
    2022/08/15-08/21 083万8900 クラマ最終週 クラマ伸び幅 17万9200
    2022/08/22-08/28 084万5500 グラライ実装
    2023/02/13-02/19 105万1400 グラライ最終週 グラライ伸び幅 20万5900
    2023/02/20-02/26 106万0000 グラマス実装
    2023/08/14-08/20 121万8500 グラマス最終週 グラマス伸び幅 15万8500
    2023/08/21-08/27 122万1000 ラーク実装
    2024/02/12-02/18 141万4700 ラーク最終週 ラーク伸び幅 19万3700
    2024/02/19-02/25 141万9410 UAF実装
    2024/06/17-06/23 171万4800 UAF最終週 UAF伸び幅 29万5390
    2024/06/24-06/30 172万6600 畑実装
    2024/10/21-10/27 202万3700 畑最終週 畑伸び幅 29万7100
    2024/10/28-11/03 204万9300 メカウマ実装
    2025/02/17-02/23 221万4100 メカウマ最終週 メカウマ伸び幅 16万4800
    2025/02/24-03/02 223万2700 レジェンズ実装
    2025/06/16-06/22 254万5900 レジェンズ最終週 レジェンズ伸び幅 31万3200

    2025/06/23-06/29 256万3900 無人島実装
    2025/06/30-07/06 269万3300 無人島のヤケクソアッパー調整実施
    2025/07/07-07/13 282万3600 無人島シナリオ わずか3週間で伸び幅 25万9700

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:47:27

    無人島って当初の想定をスピ5で超えてスピ5をヤケクソアッパーで超えての2段超えだもんな
    そりゃすげえことにもなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています