- 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:00:51
- 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:03:32
職業柄こども達に汚されたりする可能性高いからユニクロやしまむらの安いのばっかりだよ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:04:29
- 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:05:31
五千円の服をセールとクーポンで3割引きか半額くらいで買う
- 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:10:20
- 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:11:52
しまむらでも十分いいのあるよ?
ハイブラじゃないとダメみたいな縛りでもあるの? - 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:12:54
まあ高い服はやっぱ品質良いよね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:13:17
多分ゆにくろ、GUみたいなの除いたら男でも結構高いよ。
- 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:13:28
しまむらの洋服を5年近く着たりしてる
何ならしまむらでも高く感じてしまう末期 - 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:13:38
極論だが安い服でも着合わせと顔でどうとでもなる
- 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:15:10
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:16:32
デザインが良い服に限って非セール品なの分かるわ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:17:02
当たり前体操すぎる
- 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:18:06
別に毎シーズン何着も新しい服買わなくても身なり綺麗な人なんて普通にいない?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:18:50
ONE PIECE二万はむしろ安いのでは
この世の全てだぞ - 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:19:10
誤変換だろうけどONE PIECEでふふってなった
- 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:19:18
なんか縫製しっかりした良い服を長く着た方がコスパ良い気がして、あんまり流行関係なさそうなデザインのものを着まわしてるな
あと肌が弱いから化繊や雑な縫い目で肌が赤くなるから自然とファストファッションが選択肢に入りにくくなってる - 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:19:52
二万でひとつなぎの大秘宝が買える時代かぁ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:20:21
下着や肌着は新品買うけどワンピースとかスカートは普通に中古品も買ってるわ
高いのも持ってるけど高いの1着よりは安いの数着で着替えたい
後、体型変わってないから数年前に購入したものでも着れるし
中古品は~3000円くらいで探してる
ワンピースとかスカートってめったに傷まないよね
溜まる一方になるから着なくなったのは売りに出してる - 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:20:37
ちょっと気になって楽天でワンピース 夏 レディースで調べたけど2万ってわりと高い奴じゃないか?
- 21125/07/17(木) 20:20:54
- 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:22:18
可愛いと思った洋服全部高い
まず最初にタグの値段確認してひっそりため息ついてる - 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:22:40
- 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:23:00
ユニクロ安価な服みたいに言われるけど普通に高くなってきて昔のユニクロの立場がしまむらやGUとかhoneysになってる気がする
- 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:23:59
年に5万くらい……?
中に着るシャツとかタイツとかがメインでトップスとボトムはそんなに頻繁に買い換えない
ユニクロとかそこら辺の価格帯でそろそろ10年くらい保ってる - 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:24:02
もはやユニクロGUすら高く感じてきてて値引きのばっかり見ちゃう
最近はSHEINとzozousedばっかりだわ - 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:24:14
- 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:25:53
Honeysは皮膚よわよわ勢でも着れるの多くて大変ありがたいよね……
仕事着にロンT3枚使いまわしてガンガン洗いまくってたけど3年保ったから耐久力もある - 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:26:53
honeysは本当にありがたい
小中学生の時は御用達で自然に卒業したが、まさかここに戻ってくるとは思わなかった - 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:27:04
- 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:27:52
土日にアウトレット行くとだいたい2着で20%オフとか1着3000円に!とかのセールやってるからそれで安く買ってる
- 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:28:23
家や職場用はユニクロか無印
たまーにUNITED TOKYOとかで予算1万~3万くらいで良いやつ買う - 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:28:32
季節頭にSHEINで1万弱くらいドカ買いしてワンシーズンで着潰してる
- 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:29:36
アウターは古着屋でいい感じの見繕ってお直しに出すと割安なことに気づいた
昔の縫製ってちゃんとしてんねん…… - 35二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:30:17
ゲロー
- 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:31:17
- 37二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:32:58
いいよねHoneys
H&MやZARAもお安めで品質いいのがあって嬉しい - 38125/07/17(木) 20:33:33
- 39二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:34:50
セカンドストリートで推定7000〜10,000くらいのブランドを4,500くらいで買う
しかもこれは普段着じゃなくてお出かけのために着る用 - 40二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:35:38
- 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:36:01
ハイブラなら後ろにもう一つゼロがつく
- 42二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:39:26
低価格帯ブランドはコストの帳尻を合わせが女性向け商品に向けられて低コストになり低品質の安っぽい商品になる
- 43二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:40:06
プチプラと言われるブランドでも、ものによっては高く感じるわ
ネットでカートに入れるけど合計金額高くて結局買わないパターンばっかりしてる - 44二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:40:59
- 45二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:41:15
ボトムスだけど2千円台から5千円台に上げただけで着心地とシルエットのレベルが上がった経験あるから分かるわ
- 46二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:42:48
服に10000円とか使おうと思ったことがない
だいたいユニクロ、しまむら、GU
着れたらそれでいい - 47二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:43:13
これファッションスタイルにも左右されるよね
プチプラでも売られてるタイプか否かで変わりそう
自分はプチプラにいいのがあるから助かってる - 48二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:47:07
>トップス1万越えONE PIECE二万
もっと安い服いくらでもあるくない?
身分不相応に高い店ばっかり見てるだけなのでは
- 49二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:49:20
体型のせいで量販店のが合わない人なのかも知れない
- 50二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:53:49
最近無印で済ませしまう
- 51二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:57:00
一周回って着物が一番お得なのでは?と思い始めた
帯やおはしょりで調整するし丈詰めたりするから背が縮もうが太ろうが着れるのコスパが良い
あと歳取っても着れる - 52二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:57:10
無印ちょっと高いけどいいよね
- 53二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:57:42
無印ってわりと高くない?
- 54二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:58:10
- 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:58:55
- 56二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:01:31
- 57二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:01:44
- 58二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:08:54
ユニクロのレディース服ってメンズ服に比べて同じ値段と商品名的に各性別用の同じものっぽいのに生地が薄いのなんでなんだ
- 59二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:10:32
- 60二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:13:08
ワイシャツ着るのも着てる人見るのも好き(フェチ)だからトップスは女性用ワイシャツばっかり
ベスト(フォーマルなデザインのもの)着るのも着てる人見るのも好き(フェチ)だからワイシャツの上に着用する
後はスカートとかその他のものを着用して仕事に行く
服装自由で助かる
この中で一番高いのはベスト
フォーマルなデザインでしっかりしてるものは必然的に高い
女性用ワイシャツとかはしまむらで買うけどね(結構長持ちする) - 61二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:51:09
私が独身だった10年前はトップス5,000円、ワンピース15,000円位で買ってたな
服をたくさん持ってればオシャレってわけでもないし、自分に似合う服とかお気に入りの服だけ買えば高い服でも満足感あると思う
カラー診断とか骨格診断してみて今ある服を整理するところからすれば、服をたくさん買わなくてもいいかもしれないじゃん - 62二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:19:55
- 63二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:50:41
オフィスカジュアルよくわからないから東京シャツとか青山とか仕事用の服ばっか売ってる店見に行きがち
- 64二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:55:46
体型が終わってて縫製甘い服着ると野暮ったくなるどころの話じゃないから定価5000~10000程度のをセールの時期を見計らって買ってる
1回買うと草臥れなければ2~3年は平気で着るから年間だと大体5万行かないくらいで収まってる - 65二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:57:01
- 66二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:57:36
今の日本には暑すぎるんじゃ…
- 67二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:59:15
- 68二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:17:18
GRLのくすみカラーのトップス好き
- 69二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:19:15
dファッションのアウトレットオススメ、あと筋トレして脂肪も少し落とせば安物でも高見えするよ
- 70二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:19:50
男の服もオシャレなのは高いしブランドの問題よ
服装にこだわりがないならGUやユニクロで揃えちゃうのが一番財布に優しい - 71二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:35:54
高い服を買うのもいいけど、ダイエットしたり筋トレしたりで服に見合う体を作るのも大事かも
痩せたら好きな服なんでも着れるじゃん - 72二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:37:16
自分は流行の型はしまむらGUユニクロで買って、シンプルで流行り廃りがないデザインのやつは1年に1,2回良いやつを買う
あとは親が箪笥の肥やしにしてる服だったり、2ndストリートやハードオフみたいなところで売ってる良さげなやつをそのままだったりリメイクして着てる
こだわり始めるとキリがないから諦めも大事だよ - 73二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:37:22
- 74二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:41:38
というか男女関係なく高いブランドの組み合わせ参考に似たような見た目の安物でそれっぽく見せるもんでは?
実際に数万の何十着も買うのは富裕層だけだろ - 75二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:43:11
うちの姉はGUやユニクロですら無駄に高いって言ってるな
- 76二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:46:03
- 77二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:49:39
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:10:51
- 79二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:12:43
男の発達だから洗濯サボってワイシャツ買う羽目になった
ユニクロで7,000円弱した - 80二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:13:49
女性の服高いよねもよく思うけど女性の服華奢だよねもよく思う
綺麗めな服はなぜSサイズとか華奢なんだろうね
太めでガタイがいい女はLサイズかLLサイズが欲しいのよ - 81二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:15:01
正直仕事用の無地Yシャツとかだと高くて長持ちするのより安いの使い潰す方が楽ってのはある(男性)
- 82二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:24:53
Honeysはあのしまむら以上ユニクロ未満の価格帯でそこそこちゃんとして見える服売ってあるのデザインの勝利だと思うわ
布地とか縫製はさすがに高いのに敵わないけどぱっと見が圧倒的オフィスカジュアルすぎる - 83二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:28:13
アルページュ系好きだけどワンシーズンに1着買うのが限界かな
仕事着は遠慮なく洗濯出来るhoneys一択 - 84二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:34:07
婚活してたときはスレ主くらいの価格帯の服とか女子アナ風の綺麗めな服を買ってたけど、子持ち主婦の今はしまむらユニクロだな
このスレ参考になるからHoneysに戻ろうかしら - 85二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:38:43
いままさに婚活はじめようとしてて服に困り果ててる
ユニクロ無印でしか服買わないからいわゆる綺麗目の婚活服的なやつがマジでない
やはりhoneysか?honeysなのか? - 86二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:47:04
honeysは安い分、布製や縫製を実物見て確認することをおすすめする
他のブランドにも言えることだけど白系統のブラウスは透けがち - 87二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:53:08
婚活してたオババだけど、まずはファッション雑誌で綺麗目な婚活服をリサーチするのをオススメするわ
20代〜30前半なら「美人百花」とかオススメよ
駅ビルやデパートで服を探しつつHoneysやユニクロGUしまむらにも行くといいかも
ぶっちゃけ婚活してる男性は女性の服に詳しくないから高い服と安い服を組み合わせてもバレないよ
- 88二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:17:32
とにかく乾燥機にかけても惜しくない値段の服が良い
ちゃんとした服は部屋干しするので普段着は丈夫で何回洗おうが乾燥させようがへこたれない強いやつしか要らない…