- 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:08:46
- 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:33:12
そうだぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:34:52
や〜いイチジ達のかあちゃんシーザー
- 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:35:24
- 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:36:45
クズは高飛車ではないからな、割と要所要所で柔軟な対応してるし それに対してジャッジはマムにすら態度デカい
- 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:37:58
- 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:46:48
シーザーは根っこがクズなだけで割と色々卒なくこなせるけどジャッジは本当に研究と戦闘以外はダメダメだからな……
人間力を疎かにした専門分野特化人間が自分を万能人間と勘違いして他分野に進出して失敗する典型パターンに見える
- 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:53:23
割とジャッジ以外は下になれるんだけどこいつは無理だからな
マムへの態度見ると - 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:13:07
- 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:18:51
なんだかんだ言って猫被るとかへりくだるとかもできるシーザー
できないジャッジ
腹芸ができないのは王様として致命的では - 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:30:23
ジャッジがあまりにも為政者に向いてないもんだから「コイツ本当は婿養子(良くてジェルマの軍人か貴族・大臣の家系出身の)でソラさんがジェルマの血を引く正当な王族なんじゃないの」って考察もあったね
- 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:46:36
出来損ないの息子(ジャッジ評)はわりと頭使う立ち回りが上手いのにどうして…
- 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:13:47
- 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:15:41
万が一にもマムを出し抜けるわけがなかった
- 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:18:22
- 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:18:40
クズの株が上がってるわけじゃないからな
相対的にジャッジの株が低すぎるってだけだからな
勘違いするなよクズ - 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:18:50
- 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:19:42
- 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:20:09
このシーン結構好きなんだよな
(理由はあるにせよ)、いつもコミカルなキャラだったシーザーのシリアスな一面が見れて - 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:20:42
てか「結婚相手にはうちの出来損ないやるわwあ、こいつの手配ONLY ALIVEになるよう手をまわしたから連れて来るのはそっち側でヨロw」とかあまりにもマムをなめ腐りすぎなんだよな
科学力だけあればいいからジェルマ66は滅ぼしたろって対応されるのも残当というか - 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:22:53
シーザーに子供がいたとして他の2人より愛情の欠片もない育て方しそうな感は強い
後継者として育てることもせずに実験台として扱いそうというか - 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:22:53
- 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:26:22
クイーンとジャッジは捨てたとはいえ子供育てたからな
シーザーはそもそも子供ができても認知しないと言うかザボエラタイプだと思う - 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:28:05
プライドの高さとか…?
- 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:28:55
ぺコムズの「兄貴分だから殺さないで!」という懇願を聞きいれて寿命奪取で済ませたり、ベッジに役職与えて重要任務任せたり「お前(サンジ)が家族になるんなら麦わらたちは見逃したっていいよ」と以前真正面から喧嘩売ってきたやつらを許したりと家族判定入れば扱いはちゃんといいんだよなマムのところ
「科学のノウハウ手に入れば後は用済みだから結婚式というハレの場でだまし討ちで暗殺する」って対応なのは内心ジャッジ達にガチギレしてたんじゃねえかなと思う - 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:30:24
なんでソラさんみたいな奥さんがいたのか謎すぎる
- 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:37:34
王族だと自由恋愛ではないだろうし…
- 28二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:00:05
実力は伴ってないのに態度だけは古代巨人族並にデカい男
- 29二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:35:39
専門分野に限れば世界でも有数レベルの有能なんだろうけどなぜ専門外のところで謙虚になれなんだ……
- 30二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:40:02
- 31二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:41:07
パンクハザードからホールケーキアイランドを経てクズなりに愛着の湧いたシーザーに比べてジャッジは好感度イベントとかもなかったしね
- 32二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:41:25
現実でも割とそうだけどプライドとか自尊心が高いやつって大概実力って伴ってない
てか伴ってたら周囲の人も「そのとおりですわ……」と納得するしかない - 33二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:00:39
死んだ方がいいクズなんだかんだでパンクハザードでは自分のこと取り繕えてたしな
- 34二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:06:53
クイーンですら10歳までは普通に息子育ててたっぽいのが余計ジャッジのダメ親父感出る
- 35二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:36:10
- 36二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:53:31
- 37二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:34:02
- 38二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:36:16
高飛車なんて言葉あったんだなこの世界
- 39二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:50:24
- 40二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:15:44
家族に入る前でも「家族に入れば」を交渉条件に出してくれるのにジェルマにあの対応だったと考えると「こいつらは家族にもしたくない」って強い思いがあったのかなってなる
- 41二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:56:07
なんとなくなんだけどシーザーって種無しな気がする
- 42二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:07:07
サンジのは頭脳プレーっていうか、仲間の同行や全体の状況を把握して今後の見通しを立てて自分はどう動くのがベストなのかを考えて行動している感じがするし、副料理長として大きな店をまわしていた経験からくるものも大きいと思う
あと、料理人とはまた違う気配り能力が必要なウエイターもそつなくこなせる器用さも大きいように思う
勿論、地頭あっての事だとも思うけどね
- 43二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:14:08
- 44二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:34:18
シフォン姉さんとプラリネ姉さんも忘れないで!
- 45二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:30:13
王族は必要スキルすらないという…
- 46二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:58:55
ジャッジはマジで自分がNo.1!!!な振り切れ自己中さんだからしゃーない
だからこそあの号泣シーンがより際立つ。あそこ1番笑った - 47二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:26:47
- 48二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:56:23
- 49二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:26:42
サンジは心理戦とか上手くやれそうだけどジャッジはそういうのド下手そうだもんな…
- 50二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:30:40
ないと思うけどワンピカードでジャッジのリーダー来たらリーパラはそこだろうな
- 51二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:40:18
どっこいどっこいだわいな
- 52二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:12:23
- 53二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:26:13
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 05:52:28
一応、国王なんだよな…ワポルよりとても残念だが
- 55二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 05:58:35
こいつの場合研究者、技術者同士のコミュニケーションとしてはあまり間違ってないのも生々しい(言葉の裏を読むことは極力せず文面を可能な限りそのまま解釈、不明点はしっかり潰す)
専門分野で優秀な人でもそのへん器用に切り替えられる人や自分が切り替えられないことを自覚した上で立ち回る人のほかに、自分が専門分野で優秀だからって他分野でも優秀と勘違いするジャッジタイプは現実にもたまにいる……
- 56二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:51:10
シーザーは格上にへりくだれるのもそうだし、おだてられたら乗せられてやる調子の良さも持ち合わせてるけど、ジャッジはおだてて接待してあげても気難しそうだから、その辺の面倒臭さを含めての「高飛車」呼ばわりなんだろうな
- 57二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:12:16
プライドレッドラインかよ
- 58二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:58:12
身勝手な横柄な態度でコミュ障
- 59二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:58:55
シーザーは子供達から好かれてたり赤ひげ達からも心酔されてた
クイーンはムードを盛り上げるなりして部下たちのモチベーションを上げることができる
シーザーとクイーンは人心掌握に長けた一面があるけどジャッジは人心掌握下手そう - 60二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:07:21
- 61二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:26:53
- 62二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:42:06
スレとの話題に話逸れるけどビッグマムが息子出してきてレイジュとの縁談持ちかけてきたらジャッジどうするつもりだったんかな
- 63二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:46:44
- 64二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:48:29
ここまで常に態度デカくできるのは才能
- 65二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:57:32
シーザーはゾウに着いた頃には勝手に一味と友達のつもりでいそうな態度だったのが地味に嫌いになれないとこ可愛げがある
なんやかんやでチョッパー強化してくれたし - 66二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:51:41
ジャッジってメンタル的には天竜人に近いものを感じる
科学者としては優秀だし堕落してる天竜人とは違ってストイックそうではあるけど明らかに自分達より強いであろうビッグマムに平然と横柄で偉そうな態度取れる所が…
力至上主義の海賊相手に王族パワーなんか通用しないだろうに
- 67二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:20:47
そこら辺はある意味神の騎士団に近いのかもね
息子達もそうだがだえだえアマスアマス言ってる一般天竜人とは違って顔つきが精悍で理知的で高い戦闘力も持ちあわせてはいるものの選民思想が異様な程高くて傲慢なところは変わらないところとか - 68二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 06:24:05
- 69二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:32:57
ジャッジ的には「自分の代で先祖たちの悲願を達成する」ことだけを考えててその後のことを考えてなかったんじゃないかな
もしくは「ジェルマ帝国復活させて北の海征服すればあとは子供らとクローンの戦力で安泰だからどうとでもなるやろ」って楽観視してたか
- 70二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:06:51
長男は跡継ぎで無理とビッグマムは理解するだろうけれど
「流石に既に死亡扱いの第3王子はねぇよ!!」とキレなかったのは例の計画があったからで
普通ならば、外交や政略結婚のうえではもの凄く無礼で 対等のはずが相手の親が自国を格下認定しているなどと政治やお家同士の繋がりを舐めてるとしか…
- 71二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:45:09