今更ながら新時代の扉を見たんだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:40:38

    タイミング逃して見られてなかった新時代の扉をやっと見たんだけど、なんか俺の推しおいたわしくない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:41:41

    身も蓋もない事言えば先走った結果の自業自得だからなスレ画

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:42:15

    スレ画が推しなのなら残当としか
    4戦4勝で消えてった閃光やぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:42:42

    最初っから未練タラタラじゃねえかよお前!
    だからこそ抑えきれず走り出すところで毎回泣いてしまうんだが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:42:52

    うん

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:43:54

    代用品などとその気になっていたお前の姿はお笑いだったぜ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:43:58

    最後のうまぴょいで号泣ですよ神

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:44:46

    なんか光ってる人さえ側にいれば…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:45:43

    なんで俺はタキオンに出会ってやれなかったんだと涙した

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:45:59

    お労しいが同時に第二の主役だからおいしい思いも十分したろ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:47:35

    >>8

    モルモットなしでもタキオンって生活出来てるんだなあ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:49:10

    モルモット君がいない世界線の彼女は自分を抑えることができなくなってしまうんや…

    でも真逆なタイプのポッケが別の角度からアイツの殻をかち割ってくれるから、最後には一モルモットとしてはこれなのよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:50:14

    まじで途中「この世界線の俺は何をしてるんだ」ってずっと思ってた
    ありがとうポッケ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:50:16

    なんか気分じゃないなーとかタイミングがなーみたいな感じでスルーしてるうちにネタバレのしぶきを浴びてだいたい想像が付いちゃって見に行かなかったパターンやね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:54:56

    >>11

    代わりにカフェとのシェアルームがタキオンのメンタル低下とともにえげつない散らかり方と雰囲気になるが…


    小説版だと離婚寸前の夫婦のような空気って描写がされてたんだったか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:24:18

    映画のタキオン(とダンツ)大体名馬の肖像定期

    https://www.jra.go.jp/gallery/column/syouzou/pdf/2019-23.pdfwww.jra.go.jp
  • 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:24:54

    自分で結論出して走るのやめたのに、みんなが走ってるの見て走り出しちゃうタキオンいいよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:27:29

    小説もいいぞ!映画版とところどころ話の流れが違うのと、カフェの出番が映画より多い、あとタキオンのモノローグもあるからオススメ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:29:04

    ちなみに制作順としては脚本(小説版と同内容)が先で映画の展開はその後に作られました

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:30:45

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:30:55

    ポッケちゃんが部屋に訪れた時の「うわきったね…掃除くらいしろよ…」で正直ちょっと興奮したことをここに懺悔します。

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:39:22

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:42:54

    >>22

    すまんなんかクソデカURLになってしまったので削除する

    「タキオン 映画 site:bbs.animanch.com」で調べて感想見るのも楽しいよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:43:57

    部屋がドンドン汚くなってくのお労しい

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:47:12

    >>21

    ここの散らかった部屋でのシーンほんと好き

    またなって立ち去るポッケかっこいい

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:54:47

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:58:51

    というかトレーナーなしでも自力で復活してくるタキオンが強すぎるという話はある
    最初からプランAにいくのはモルモットくんがいないとダメだけどモルモットくんがいなくても時間はかかるけど史実を捻じ曲げてくる…なんだこのマッドサイエンティスト…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:00:53

    初見ではタキオンクソ雑魚メンタルだと思った
    見返したら他の主要メンバーが鋼のメンタル持ちだった

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:01:24

    >>24

    走らないことがストレスなのを自分で自覚してないのいいよねよくない

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:01:49

    それまでずっと得体が知れなくて不気味で強者側にいたタキオンがJCのポッケを見た時に一気に少女の顔するのが本当に好きなんすよ
    たまらないねぇ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:02:36

    小説も良いぞ
    劇場版で尺足りんかっただろう部分補完しつつタキオンのお労しい描写や心情が補強されてるゾ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:04:28

    新時代タキオンの話になると毎回アプリトレのほうが優秀みたいな話になるけど
    タキオンの育成ストーリーの時点でダービー越えてタキオンから打ち明けられるまで脚のこと何も知らんからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:04:34

    コイツがいたらタキオンにもっと早く本心を突き付けていただろうから出禁にされた説

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:05:26

    さんざ好き勝手やって突っ走って辞めて、最後の最後に絞り出た言葉が「待ってくれ…」なの最高にタキオンだしそれを待つ訳じゃ無く引っ張り出すポッケの「先行くぜ」がもうホントにね…
    小説だとカフェも突き放しつつもしっかり先で待っててくれてるんだ、周りに良い奴しか居ねぇんだコイツ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:05:55

    タキオンカフェがそれぞれ勝つこと以外に目的があって、ポッケも「最強になりたい」ですこしふわふわしたところがあるんだけど
    ダンツが「勝ちたい、一番になりたい」でこの中で一番闘争心対抗心バチバチなのも何気に好き
    プリティー要員なのに一番血の気が多い(これはポッケがずっと曇っていたのもあるけど)

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:06:24

    鋼メンタルのめっちゃ良い友達に囲まれたタキオンかわいいね♡

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:07:48

    >>32

    トレーナーが気付けないのは史実要素だから…

    まあどっちが優秀というより、能力的には差がなくて「どれだけタキオンを信じることができるか」でルート分岐している感はある

    つまりイカれるしかない

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:10:33

    ダスカが引退にショック受けたような顔したりコメント出したり、タキオンを慕っているのが描写されているからあの時空でもめちゃくちゃ娘を可愛がっていることが確定してるの好き

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:13:09

    >>37

    ぶっちゃけ研究が実を結ぶ前に皐月賞越えてるしストーリー展開の都合の違いでしかないよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:13:49

    タキオンのSSRサポカイベントの話も合わせるとより深みが増す
    こいつ…自分のことに鈍感すぎる…!

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:21:59

    >>15

    アレ作中時間が進むごとにどんどん生活が荒れてるんだよ


    分かりやすいの紅茶やね

    最初はポットで淹れてるけど、途中はティーパック、最後は背景に転がってるペットボトルから考えるとペットボトルの紅茶を飲んでる


    でそれに合わせてガンガンゴミが溜まってる

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:22:48

    >>21

    どストレートな罵倒なのと同時に「部屋片付けられねぇくらい自分追い詰めんなよ(意訳)」的な心配を同時に感じる不思議なセリフ


    家族か親友くらいだもんこんな言葉かけてくれるのって

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:26:38

    >>11

    とはいえカフェとの共用ルームに徐々にゴミや不用品が溜まっていってる描写があるから本当にギリギリ最低限なんだよ

    (他の人の考察でみたけどタキオン自身のセルフネグレクトって説もある)

    なのでモルモット君の重要性を改めて理解したよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:35:46

    >>33

    01年のライトオってアイビスSD3着で正直言葉に説得力が欠けて拗れるかあしらわれると思うんだよ

    実際アプリじゃライトオがいいようにされている側でそうこうしている内にJCが始まってしまう

    ただしそれ以前にあのキャラの濃さはモブで終わらせるとずっと頭の中に残りやがるから出禁もやむなしだけど…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:38:10

    >>28

    タキオンはむしろ発破をかけてくれる人がいたとはいえ、あの状況からまた立ち上がってくるあたりわりとメンタル強者なんだよね…

    走ること大好きなメンタル強者が、もう走れないという絶望に直面しても心が強いあまりそのことを自覚できずに研究に取り組む、だからストレスを取り除くこともできない、どんどん鬱になっていく、の最悪のループ

    お労しいがすぎる

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:41:10

    >>44

    そっか、そういえば同期に対して「私に意見したければ私に勝ってから言え」したしな

    あれは発破をかける意味合いもあったけども

    それはそれとして「そうか。では速く走るために協力してくれ」でタキオンが孤独にならなくなっていろいろ話が変わるルートはありそうだから出禁やむなしなところはあるが…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:41:13

    映画のタキオンのムーヴについては、菊までは公開後にアプリに来たポッケシナリオが大体そのままなのよね
    ただ映画ラストについてはカフェシナリオのラストを自然と思い出したな

    「そうだそうだ。つまり君はそういうやつだったんだよな」とエーミールみたいなこと内心思ってた

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:41:25

    「お茶に氷入れてるのかな」って思ったらアレ紅茶に角砂糖ぶちこんでたのか…

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:43:21

    >>48

    ちなみにタキオン特製紅茶はお茶と砂糖1:1ブレンド

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:44:01

    >>48

    もしかしたらストレスで砂糖マシマシにしてたのかと一瞬思ったが、よく考えてたらサポカ時点で飲んでたなあれ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:47:24

    (どいつだ…?)

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:48:11

    >>49

    もう溶けきらんでしょこれ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:50:46

    溶解度の限界を超える研究もしてたりはする

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:53:38

    新時代の扉に出てくるタキオンのトレーナーと思しき女性のヴィジュアルがめっちゃ好み(隙自語)

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:58:52

    >>49

    地味に角砂糖積んで遊んでるし…

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:03:48

    靴履いたまま椅子に脚乗せてんのきったね!という気持ちとお前そこまでメンタルが...という感じで表面上は取り繕ってる(気になってる)のがよく描写されてて良い
    脚パタパタさせやがって...

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:04:22

    >>49

    カフェの顔ホント好き

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:05:59

    >>32

    まあ逆に「そっか…あの狂った目をしたトレーナーはもっと私を見たいのか…」と彼女が気づいて、燃え尽きるほど輝くよりも、できる限り輝き続ける方向へ知らず知らずのうちに心情が変化したのかもしれない

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:10:28

    >>32

    優秀かどうかと言うよりは「運命を変えられるかどうか」ってところ

    アニメは基本的に全部史実のレース結果をなぞる関係上それを変えられるとしたらアプリトレの方

    変えられるというだけで良いか悪いかは別の話

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:04:59

    >>45

    流石初期根性補正のウマ娘

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:03:04

    レースの映像見ながら足動かしてるところ「やっぱお前走りたいんやんけ!!!!」ってなった

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:06:40

    この映画見てこんな感想が出るのズレてるかも知れないが、タキオンが人気出る理由がよくわかった映画だった

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:31:28

    >>61

    レース見てる時の足トコトコとか校庭で生徒が練習してる時にサンシェード閉めたり細かい描写がいいよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:35:03

    >>62

    育成見てもあまり刺さらなかったのが映画見た後はちゃんと言えたじゃねぇか…という感想が出た

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:41:36

    >>64

    どっちかと言うと映画に近いのはカフェシナリオのタキオンなのよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:55:43

    ジャパンCまでいってようやく口に出せた「待ってくれ…」の一言でこっちも色々込み上げてくる
    その後の自分の中の燻りを認めて見た事がないような必死な顔で駆けるタキオンも良い

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:19:05

    >>65

    カフェシナリオよりは復帰が早いぐらいか

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:31:05

    人の心がわからない奴なんだよな
    どの世界線でも

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:31:39

    >>68

    自分の心もわかんないしな

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:35:10

    でも出禁の女いたらもうちょっと早くタキオン、自分の心に気付いてたんじゃないかとは思う。
    それはそれとしてやっぱり出禁だけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:39:35

    モルモットとしてはゲーム版の初めからずっと描かれてきたスズカの同類としてのタキオンを劇的に描いてくれて最高にありがたい映画だった
    ポッケのメンタルもきっちり描いてたしいい作品だよな

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:43:34

    アニメ1クールぐらいの尺なら良さそうだが映画の尺では劇薬すぎるサブキャラだぜライトオ
    ライトオを手伝いながらポッケ達が気になるifも見てみたいなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:44:37

    アプリの育成ストーリーでも1度はプランB選ぶし
    脚を保たせるために普段のトレーニングをセーブしてるのも同じ
    気持ちだけ先走ってたらもっと早く壊してただけかもしれない
    誰かがタキオンを問い詰めれば解決が早かったかは否な気がする

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:50:04

    カフェもダンツもタキオンが辞めても自分は走り続けるからって決意してる中ずっと気にしてる(気になってる)のはポッケっていうの好き

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:13:45

    一番引きずってた感じあるね

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:05:02

    タキオンは色んな他の子のシナリオで描かれてて面白い
    ダンツのシナリオではどうなるのか

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:53:38

    >>59

    ルドルフの育成だと、G1勝利が7勝しなかった時のイベントもあるもんな

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:18:04

    >>17

    待ってくれ!ってなるのも好きだし、データ入力している時に無意識にステップ刻んだりするのも好き

    そして他のキャラ含めて初めに語られるウマ娘の本能的な衝動についての一文に帰結するのが凄い綺麗で好き


    久しぶりに映画館行ったけど凄く行って良かったと思った作品だったな

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:20:42

    足踏みした末に先へ進めたポッケだからこそタキオンの未練を呼び覚ますことができたところはある
    早々に吹っ切れたカフェとダンツだけ見てるとそれこそ完全に諦めかねない

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:22:09

    映画館の仕組み全然わからん…ってなるくらいには久しぶりだったなぁ
    最初席の番号がどこに書いてあるのかわからなくて混乱した

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 00:53:16

    ポッケシナリオのタキオンは弥生賞後すぐにフジキセキがタキオンの脚のことに気づいて声掛けた結果プランAに戻る前提のプランBへの移行をすんなりやってたタキオンの中でもかなりのメンタル強個体側だからな……
    逆に言うとそれくらい早期に対応できないと未練に気づかないままプランAを切り捨てる方向に一度は行ってしまうわけだし

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:42:46

    >>76

    復帰しないかするにしてもエンディングで少し語られるだけで終わりとかになるんじゃないかな

    ダンツは同期がいなくなっても走り続けたことに焦点を置かれそうだからプランB移行後も関わり続けた結果未練に気づいたカフェ√、ライトオ√やプランAへの復帰前提でプランB移行したポッケ√と違ってシナリオ期間中にタキオンが復帰するきっかけみたいなのが発生しなさそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:45:46

    割と諦めが早いほうがデフォルトなのかな

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:48:54

    不貞腐れてちょっと攻撃的な感じに君たちも大変だねぇみたいなノリするの子供可愛いしそうなってしまうぐらい気持ちがあったんだなってしんみりしちゃうわ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:05:59

    ジャパンカップを観てる時のタキオンの目に金色の光が反射してる演出、めっちゃくちゃ好き。

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:35:12

    >>16

    「それで終わりか

     吠えかかってこい

     意地を示せ

     追いついてみろ」

    ってこれひょっとして


    吠えかかってこい→ジャングルポケット

    意地を示せ→ダンツフレーム

    追いついてみろ→マンハッタンカフェ


    なのでは……?



    名馬の肖像書かれたときの想定がそうかというよりはウマ娘のキャラ付けで見るとそう読める、というレベルの話だけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:37:34

    >>86

    吠えかかるのがポッケなのは確実に狙ってそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています