親が再婚するんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:45:56

    元親(父)に報告してくれって言われたんだけど、
    普通子供がやるもんなのか再婚報告って
    教えてあにまん民

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:47:13

    あーついてく方間違えたな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:47:22

    うーんとりあえず詳しい状況を教えてほしい…
    どんな理由で離婚したの?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:50:39

    >>3

    離婚理由ねえ…

    多分お互い合わなかったからだと思う

    喧嘩まではしてなくても冷戦状態というか空気がピリピリしてたから多分離婚すんなとは思ってた

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:51:22

    >>4

    その場合は子供に1人で報告させるのおかしいわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:52:00

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:55:17

    >>5

    流石に子供だけで報告は…と思って伝えてみたんだが、刺されるかもしれないから怖いって

    元親(父)のLINEとかもブロックしてるらしいし


    そ、その理論ですと子供は大丈夫みたいな…

    刺されても問題ないみたいな…


    ちなみに元親(父)の方は二月に一回くらいあうかな子供だけで

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:56:36

    >>7

    いってみたら?じゃあ俺(私)は刺されてもいいんだ?って

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:56:37

    刺されるかもしれないぐらい怖い父親なのか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:57:55

    親父はマジでそんな危険人物なのか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:00:15

    離婚して何年?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:00:32

    ・子供は刺されてもいいと思ってる
    ・子供を自分の味方にさせる為に親父のカス噓を吹き込んでる
    ・親父が危険人物

    さあどれだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:01:38

    >>6

    まぁ仲はくっそ悪いと思うよ

    19歳

    ただ結婚してから入った養育費とかも返さなきゃいけないみたいだから。責任重〜って感じ。

    >>8

    言えね〜 母親も気悪くするとめんどいからあんま気分悪くさせたくねえ〜

    >>9

    完璧主義、潔癖症っぽいかも

    とにかく怒ったらバチこわい怒鳴るし

    たまに会う分にはいい父親だよ


    文字打つの遅くて返信遅いかもごめんな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:01:48

    >>12

    どれだったとしてもクソなんですがそれは…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:02:44

    >>12

    別れた旦那が嫁には手を出すが子供には手を出さないタイプだった

    の場合もある


    それでも再婚話ししたら手を出すと思ってるならを子供だけで言わせに行かせないがな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:03:48

    スレ主は男?
    19歳で男だったとて、刺されるかもしれんとか言ってる相手に一人で会わせるのはな……
    申し訳ないが普通の母親ならしないと思うし、むしろ子供側が自分が伝えると言い出しても止めると思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:04:47

    >>13

    気悪くするとめんどくさいからとはいえ

    それでなあなあでいう事聞いてると一生母親のいう事聞くようになるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:06:07

    祖父母(父親の両親)経由で伝えるっていうのはアカンのか?
    それとも祖父母も毒なタイプ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:07:30

    子供が伝える必要はないと思うけど…
    例えば再婚して養育費の減免するか話さないといけないならそれは母親がすべきだし、引っ越しとかで面会できない事情ができるにしても保護責任者は母親だからやるべきはそっち
    どうしても会いたくないなら弁護士通して連絡すればいいし

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:08:22

    離婚した以上両親同士は他人な訳だから自分で言うのはなんか違うと思ったんじゃね?
    気持ちはわかる

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:09:26

    自分が嫌なことを子供に伝言板させる親は本当にめんどくさいぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:09:47

    >>10

    まあ怖くはあったよん

    暴力は多分なかったと思うが…

    言葉の暴力って感じ

    >>11

    うーんと自分が中1なりたてくらいだったから

    6年前くらいかな

    実はその頃に再婚相手はもういる

    >>16

    女の子なんだよね

    いやまあ伝えなかったら伝えないでヤバいからしょうがないんだけども

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:12:06

    父方の実家経由で伝えるとかもできないの?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:13:26

    >>22

    再婚相手はその頃にもういる

    殺されると思ってる理由はもしかしてこれですか

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:13:35

    >>17

    そうねそれはほんとにそう

    >>18

    母方の祖父母はそもそも遠いし

    ばあちゃんは亡くなっちゃったし

    じいちゃんも去年に再婚報告聞いたばっかであんまり内情をしらない

    父方の祖父母は連絡先すら知らない

    父方のじいちゃんは去年亡くなったらしい

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:15:23

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:17:24

    なんか人様の親に向かって失礼なんだけど、父の言葉の暴力も母の貞操感覚も怪しく見えてきちゃった

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:17:29

    >>7

    そのレベルでヤバそうなの父親?

    そうなら普通にあなたも危険な可能性あるが、母親は考えなしな人?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:18:20

    >>22

    その頃に再婚相手がもう“いる”ってまさかご両親がピリついていたのお母さんが薄ら不倫していた(肉体関係はないけど仲良くしていたみたいな)のにお父さんが勘づいてが原因じゃないの?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:22:05

    >>19

    まあそうだよな

    でも弁護士とか使わない気がする

    今家建てる計画してっし

    >>20

    めちゃくちゃ気まずいだろうしな…

    >>21

    今身をもって体感してるぞ

    >>24

    元親(父)は知らないみたいだし違うとは思う

    ただ会う時再婚相手については最低限しか喋るなとは言われてる。

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:25:19

    >>30

    なんか出てる情報みると、お母さん再婚相手についてあなたにも何か隠してると思う。夫婦仲わるくて離婚なだけにしては元夫になーんか恐れすぎてる

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:28:43

    もしかして結婚していた時から夫に隠れてその再婚相手と不倫していたタイプ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:29:22

    >>20

    それなら子供通してわざわざ言わせる必要もないやん。子供に話題にしても良いというか、あるいは黙っててならわかるが

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:30:25

    >>27

    薄々感じとってるから大丈夫だぞ

    どっちも別ベクトルでやべえんじゃねえのかとは

    >>28

    普段は本当に優しいし普通の人ではある

    ただキレたら怖いのとキレの動線が掴みにくいだけで

    流石に外出先で子供には手を出さないと思っているのではなかろうか

    >>29

    元親(父)単身赴任してたんだよね

    だからほんとに一回帰ってきてそこで話しつけてみたいな感じ

    バレてはないんじゃないかなあ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:30:27

    >>30

    あなたとお父さんは血縁関係はっきりしてる?

    つまり、托卵とかはない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:30:53

    どうしても連絡しなければならないなら手紙とか送ればいいんじゃない

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:31:40

    >>34

    多分男がいたのはバレてるよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:32:34

    >>30

    再婚相手と父親は知り合いだったと聞いた事はありますか?

    父方の祖父母の連絡先を封じるぐらい接触を避けさせてるのに子供一人で行かせるのは母親に何らかの後ろめたさがあるように思えますよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:32:34

    >>30

    内容証明の通達出してもらうだけだから弁護士使ってもそこ数万円で済むと思うけど…

    必要なら調停起こしてって連絡して実際に調停する段になったら家裁に面会したくないの伝えれば調停員介しての交渉で済むはずなんよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:32:56

    あのね、これはあんまり言いたくないんだけど不倫の時効って「不倫された側が不倫の事実を知ってから3年」と「不倫してから20年」の2種類あるのよ…
    だからもし結婚当初から不倫していた場合イッチの年齢からして20年は経過しているわけで…つまりそういうことだ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:39:30

    >>31

    まあ現父の方はがっつり不倫だったしな…

    母親の方もだいぶグレーな離婚…

    >>32

    現父は母の勤めてる会社の先輩だからまあ…はい可能性はあるかと…

    >>35

    それははっきりしてるから大丈夫

    >>36

    再婚してから養育費まとめて入ってきたらしくて

    それを返さなきゃいけないから

    もともとその日に元親(父)と会う予定があったからちょうどそこで伝えて返してきてみたいな感じ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:42:26

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:43:57

    養育費の支払いは父親側の義務で子供である1の権利だから母親が独断で全額返金しようとしてるのがまずおかしい

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:44:39

    >>42

    これのどこが自慢に見えるん?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:45:00

    毒親の指示で面倒背負わなくてええんやでイッチ
    自分のケツは自分で拭けでおkよそんなもん

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:45:23

    踏み倒して逃げるクズも多いのに養育費まとめて払ってくれるとは大分太っ腹だなお父さん

    >>43

    もしかしたら養育費返還じゃなくて「不倫していたってバレたら慰謝料請求されるかもしれないからマズい」のかもしれないね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:46:06

    つか19か
    大学卒業と共に親元から脱出する準備しとけ、バイトなりで金作っとくんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:46:49

    母親が再婚したからってなんで養育費返すってなってるんだ?
    1が元父の娘であることにはかわりないんだから金は貰っておけ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:48:35

    養育費云々はもう当人同士でやりゃええねん
    子供のスレ主がとやかく言う方に誘導すんなまず逃がしてやれよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:58:07

    >>37 >>38

    現父は母の会社の先輩だから最低でも

    自分が小3の時に出会ってる

    そして元父その頃単身赴任

    あった事はないと思う

    >>39

    自分が全力で拒否ればいけるか…?

    >>40

    これだったらこれを元にミステリーでも書いてやるわ

    >>42 >>44

    情報まとめんの下手くそで小出しになってるから

    そう見えるかもごめんね

    >>43

    多分現父と養子縁組したからだと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:01:39

    不倫→再婚の可能性がある

    理由は不明だが殺されると思っている

    元父親に再婚相手の話をしてはならない

    >>1は面倒だけど、例えば次会った後に元父親の名前を使ってでも返金だの再婚報告みたいな役割は拒否した方がいいと思う、金にまで子供を介そうとしないでほしいと言われたと

    変だもの

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:07:50

    養子縁組したのはイッチの意志?それとも親が無理矢理?
    こんなこと言うのは酷かもしれないけど義父とは何とかして縁切った方が良いぞ
    義理とはいえ親子の縁はあるし女だから将来絶対介護しろとか言ってくるかも

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:13:35

    >>45

    逃げてもいいんだがなあ

    母親にも若干恐怖心があって逆らえん

    >>46

    養子縁組が関係してるかも

    >>47

    バイトはしてるよん

    でも家建てたら間違いなく家にいなよって言われるわ

    一人暮らしさせてもらえん

    >>48>>49

    自分バカですので養育費元々の話はマジで親だけで

    やってもらいたい

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:17:34

    >>51

    当日熱出さないかなと思ったのは

    小学生の運動会ぶりかも

    >>52

    遺産があるから選択肢はほぼなかったぞ

    ちなみに介護は確定や

    その為に運転免許も取らされたガハハ!

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:24:57

    うわあ男のために若い女(娘)の肉体差し出す毒母じゃないですか胸糞悪い…
    あのなおそらくイッチの現父は若い女を侍らせて自分が年取ったら介護させたいだけやで、多分前妻との間に子供がいたとしても縁切られてるから
    ちなみに血は繋がっていても子供と絶縁されて放置されている元毒親の高齢者はたくさんいるから平気だぞ、ソースは病院勤めのワイ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:33:05

    養子縁組したら養育費返すの?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:33:43

    1には母親の再婚も養子縁組も伝える義務はなくて、なんなら母親にもない
    ただ過払い請求事由にはなるから今後(義父と母親が)請求される可能性はあってその対策だと思うけど、1の権利である養育費を母親が受取拒否はできないし額面変更or支払いの要否は父親と母親の間で合意書作るか修正しないといけない
    結論1は何もしなくていいけど、まぁ今後も父親と仲良くしたいなら後で隠してたのバレると面倒だからそういや母親再婚して養子縁組したけどなんか聞いた?え、聞いてない?てっきり言ってあるかと思ってたくらいしらばっくれとけ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:36:06

    >>54

    目的が介護の運転免許、実に酷い文面

    元父に再婚相手のことを話したぐらいノーカンだろこんなの

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:42:03

    させて貰えんとか普通に拒否れるっつか成人したらそんなん知るかって出来るんだからな
    分籍届提出で引っ越し先調べられるのも対策出来る、本籍は新居じゃないところにすればなおベター
    お前の人生はお前のもので親のもんじゃないし親の再婚相手のものでも無論無い

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:42:30

    19か、今はまだ大学生?
    もしも社会人になってるなら親を捨てて良いと思う
    そんな親は養ってやる必要ない
    というか親だからと言って介護の義務とかもないからな本来

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:48:34

    スレ主が女性なのも心配だな
    父親になる人にこんなこと言うのも良くないんだろうけど母親の再婚相手に性暴力受ける事件は少なからずあるし
    不安煽って申し訳ないけど警戒はしといたほうがいい。何もなかったのならそれでいいのだし

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:52:03

    スレ見た限り母親が全力でやばそうなんだけど
    逃げること考えた方が良さそう…

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:53:15

    19のイッチの親世代でもう介護するの?将来的にって話か、それとも持病とかあるん?
    まさか義父の親の介護要員じゃないよね?
    いや、もし遺産やらなんやらの関係でイッチが納得してるっていうなら口挟むことじゃないけど、遺産やるから養子縁組しろ、養子なら介護は義務とかなんかいいくるめられてない?

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:56:44

    遺産って放棄できませんでしたっけ?
    というか養子縁組してて介護しろとか言われてたとしても法律的にはたぶん無視できるよね
    法律あんま詳しくないんで断言できないけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:57:46

    >>55

    縁は切ってないみたい現父の方に引き取られてる

    みたいだから

    会った事はないんだが自分の2個上の男だね

    >>56

    調べたら減らされるケースはあるとか

    >>57

    確かにさりげなく言ってみるほうが良さそうだな

    >>58

    まあ教習所の費用全部親持ちなんで…

    >>59

    ちょっと一人暮らし考えてみるよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:03:27

    >>60

    まぁ親も結局祖父母介護してないし…

    ただ妹がいるから自分が逃げたら妹に負担がいくのを考えるとちょっとね

    >>61

    …性暴力ほどではないのだけど夜中に部屋に来て布団を捲られたのが何回かあったかな

    今はもう母親に相談して鍵をかけたり夜中に部屋に入らないでくれと伝えてはいるんだけどたまに不安になるよね

    >>62

    やっぱりやばいのかな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:05:40

    >>63

    将来的にだと思う

    義父母は一回あってそれっきりだし流石にそこの介護はさせないと思う

    >>64

    ちゃんと拒否すればいけると思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:06:16

    新父も父母もまともなやつおらんやん
    早よ逃げなさい

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:06:27

    >>66

    布団捲るのも立派な性暴力だよう!それは!しかも複数回とか!

    あのね、血の繋がった父親だとしても娘の寝室にはまず入らないんですよ

    同居したらレ◯プは時間の問題だから絶対1人暮らししろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:15:52

    >>66

    妹さんはまだ高校生くらいかな?だとすればイッチにとっては妹さんを人質に取られてるようなもんなのか

    あと数年でイッチも妹さんも働けるようになるとして20そこそこの娘さん達が独立するってなると大変だけど全力で逃げたほうがいい

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:19:04

    未婚小子化が何故どんどん進むのかよくわかるスレ
    夫婦でも親子でも一度でも結んだ縁はなかなか切れないうえにクソみてぇな親世代に若者の人生が食い潰されているから

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:20:19

    夜中に部屋に入ってくるのはやばいって…
    妹さんも大丈夫?
    18以下なら最悪児相の保護とか可能だったっけ?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:22:23

    なんか状況分からんのだけど今は再婚したけど義父&その息子と母親&イッチ姉妹に分かれて暮らしてて家建てたら一緒に住むような流れってこと?
    夜中に入ってきて布団剥いできて家庭内で鍵かけないと安心できないのは一般的に言って血縁でも異常だと思うぞ…

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:22:25

    >>66

    なんで捲られたん?

    こっそり布団の中でゲームやって夜更かししていたのがバレたとか無い?

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:24:28

    >>74

    実の父でもそんなこと如きで布団まくられるのは小学生までで限界や

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:26:13

    夜中に部屋はいってきて布団まくるって異常だよ

    こういうのがあるから相談した方が良い

    自分は一人暮らしできるかもしれないけど妹がまだ無理で危ないって相談してみな

    カリヨン子どもセンターを利用したい! - カリヨン03-3503-0110 平日:13:30~16:30/17:00~20:00 土曜:13:00~16:00carillon-cc.or.jp
  • 77二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:26:32

    >>1が母親に言わないタイプの大人しい子だったらエスカレートしてたかもしれない

    実親でもわざわざ寝顔見に行くの小学生ぐらいで卒業するものなんだから

    信頼関係も結べてない娘の部屋入って布団めくるとか人としてありえん

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:26:41

    アウトや
    嫌な予感ずっとしてたけどこんなんアウトやろ
    1は頑張って逃げてくれ罪悪感なんてこれっぽっちも持たなくていい
    教習所のお金出してもらったから~とか言ってる場合じゃない、やばい

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:27:46

    >>65

    教習所の費用出してもらっているとしても気にする必要はないよ

    押し売りされたようなもんだし

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:30:22

    その他カテあるあるの笑えないガチ人生相談スレ
    1はとにかく全力で逃げる準備をしてほしい なんか親子の情とか金出してもらった義理とか真面目に受け取ってそうで怖い、全力で振り切っていいと思う

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:34:14

    >>75

    えっ読んでなかったけど捲ってるの再婚相手か何か?

    じゃあ性犯罪確定やんやばすぎ


    盗撮されていてもおかしく無いよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:35:09

    妹共々新しい父親に襲われそうになっているかもとイッチが相談したら不倫とは別件で母親刺しそうだなイッチの父親

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:36:01

    >>82

    ……一瞬そっちの方が安全になるのでは?と思ってしまった(そんなことはない)

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:38:57

    父親には再婚じゃなくて再婚相手のヤバさを伝えた方がよくね?
    1と実父の関係性よくわかってないけど助け求めていいレベル

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:40:45

    まあイッチが洗いざらいぶちまけたら
    ・自分が知らない間に不倫されていたかも
    ・元妻と不倫相手が再婚する
    ・娘達がその不倫相手の性欲処理&介護要員にされそう
    って情報量が多すぎて刺すよりも先にぶっ倒れそうだけどなお父さん

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:42:48

    いやいやでもお父さんに遠慮してる場合じゃないでしょ
    被害に遭ったら遅いんだよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:45:01

    実の父親に助け求めるのが一番いいと思う

    できれば同時進行で>>76みたいな公的機関に相談も一緒に


    冗談抜きでいつ再婚相手に襲われるかわからんし

    多分貴方の母親は味方になってはくれない

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:45:05

    スレ主、無理に全レスしなくていいからな
    脅かすつもりはないし、文字で情報聞いてるスレ民と実際に親たちと接してるスレ主では感じ方違うのかもしれんが、

    ・自身が恐怖を感じるからという理由で再婚したことを子供に伝えさせようとする(養育費絡みあり)
    ・介護をさせる目的で免許証を取らせる
    ・再婚相手の19歳の娘の布団を夜部屋に入ってきて捲る義父
    ・未成年(だよね?)の妹もいる

    とりあえず第三者挟んだほうがいいレベルだと思う
    妹さんは学校とか相談窓口ない?
    スレ主的には父親に相談するのはハードル高い?

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:47:01

    スレ主が一番大事にすべきなのは母親でもその再婚相手でも父親でもなくスレ主自身だよ
    負い目を感じて遠慮する必要はない
    これ以上の何かがあってからじゃ取り返しがつかないよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:47:06

    親の再婚相手が夜中に部屋に来る方がやばいのに再婚報告の方を相談しにスレ立てるあたり1に正常性バイアスかかってそうで怖い
    本当に心配、無理しないでくれ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:47:13

    「不倫した人と再婚するのバレちゃうかもしれないから娘に代わりに行かせようっと🥰刺されるかもしれないしね😅💦」って解釈で良い?

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:47:32
  • 93二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:48:44

    ここに書き込んでる人はスレ主を脅したいわけじゃないんだ
    でもやっぱり再婚相手の振る舞いはお父さんに伝えて相談するべきだと思う。妹さんと一緒に避難できれば一番いいんだけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:48:45

    >>90

    それに関しては部屋に鍵をつける事で解決した扱いなのでは

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:48:51

    ……もしかして1にも母に相談できてないで妹は一線超えてなくても体触られるくらいされてたりしないよね?

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:49:42

    >>94

    それで解決したって思うのが正常性バイアスなんや…

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:49:44

    >>90

    ほんとそれ。実父にずっと性的虐待受けていた女性が父親を訴えた事件で「抵抗しなかったから無罪」ってお馬鹿な判決出した裁判官がいたけどそもそも子供っていうのは自分が何をされているのかそれがどんなにヤバいことなのかわからないんだよ…

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:49:46

    >>94

    一度でも布団捲りにきてる奴と暮らしてる時点で何一つ解決してねえ!

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:52:06

    お父さんの「怒鳴る」って全部正論?それとも理不尽に怒鳴る事はある?
    潔癖症はともかく、それによって「今からでも遅くは無いからお父さんについて行った方が良いよ」と言えはするかな

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:54:34

    とにかく1がこのまま一人で抱え込んでるのが一番ダメだよ
    スレの流れが思わぬ方向に行って頭真っ白になっているかもしれないが
    とにかく自分の身を守ることを一番にしてほしい、母親や再婚相手への遠慮なんか何一つしなくていい

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:55:24

    父親に助けを求めようにも養子縁組しちゃってるのが親権的にややこしいから一回公的機関に相談した方がいいかもしれない
    離婚の流れと母親の口止め性被害最近の養育費の問題ぜんぶひっくるめて

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:59:29

    >>66

    これ読み返したけどもしかして母親には鍵つけたいって相談しただけでなんで部屋に鍵つけたいかって理由は話して…ない?

    再婚相手の所業を知らないならヤバいし布団の件知ってて「再婚報告代わりにして☆」はもっとヤバい

    正直書き込み読んだだけの印象だと頼りにはならなそうな…

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:01:57

    言っちゃなんだけど今わかってる情報だと実の父親は普通の範疇の親だな
    なんなら養育費払ってる分普通より上まである
    母親と不倫相手がぶっちぎりでやばい
    まず母親は倫理観イカれてるし下手したら結婚前から不倫してて不倫相手も既婚者で1のことを性的に狙ってる可能性大なの怖い

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:03:10

    >>103

    公的機関と父親に助け求めてもどうにかなるかねぇ・・・養育費一括で渡してるあたりもう関わりたくなさそうに見えるけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:03:59

    >>103

    母親はカスだけど実害はないとしても不倫相手が怖いよね真面目に

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:04:14

    色んなことが起こりすぎてスレ主も優先順位をつけるのが大変だと思うけど、外から見たら再婚相手の娘の布団捲りに来る義父がぶっちぎりで直近の危険事項のように感じる
    揉めることになっても実父母の耳には入れといた方がいいし、妹さんにも何か義父から嫌なこと言われたりされたりしてないか聞いた方がいいんじゃなかろうか

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:05:17

    >>105

    不倫相手(再婚相手)の布団まくり所業知ってて再婚するなら実害出てるよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:05:19

    お母さんの新しい家庭とか幸せとか妹さんの安全とか、きっと色々1も考えて行動を躊躇っているのかもしれない

    でも今は絶対それどころじゃない

    とにかくまずは根回しのつもりでお父さんにそれとなく話してみてはどうだろう


    >>104

    憶測で1を躊躇わすようなこと言うなアホ!!実父がどう思ってるかなんて分からないだろ!!

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:06:17

    >>104

    そういう事書いて1がどこにも相談できなくなったらどうする気?

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:08:27

    イッチ、とりあえず学校や公的機関頼って
    妹さんには、自分がされた事(夜中に布団捲られた)踏まえて話して、「妹は大丈夫?保健室の先生やスクールカウンセラーに相談しな」とか言ってみて

    継父の子である義兄って、新居に同居予定?
    21、2歳の男って、かなりの高確率でイッチや妹さんを性的に見てくるよ……

    不安にさせてごめんけど、身の安全の為に相談はしてね

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:09:19

    >>104

    再婚が一年前なら年齢的にたぶん大学入学とかの時期が近いから配慮で一括で渡したのかもしらんしその辺は分からんよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:12:07

    前にもこういう娘さんの相談スレここで見たんだけど完走してから音沙汰なかったんだよな…俺たちはただ書き込むことしかできない
    1のご家庭の状況もスレのレスも一気に押し寄せてパニックになっているかもしれないが、とにかく自分の身を守ることを第一にしてね

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:13:13

    >>94

    合鍵とかもあるし、完全に安全とは言いがたいかなと

    自分の身と心の安全を第一にしてね

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:20:41

    >>66

    あっあっこれ役満だろ

    スリーアウト試合終了だわ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:22:18

    最悪想定して動いた方が良いと思うよ
    別に何も無かったらな笑い話にすれば良いんだし何かあった後じゃ遅いんだから

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:22:45

    公的機関でざっと相談先
    あと妹さんは高校生なら学校にも多分窓口がある

    元のお父さんでも祖父母のどなたかでも、学校の先生でも直接相談できる人がいるならそっちでもいい

    1人で抱えないで「こんなこと言われたけど心配しすぎですよねー」みたいなノリでもいいから家の外の大人に話して欲しい

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:29:59

    あまり人様の親を悪し様に言うもんでもないしスレ主からしたらしたらシングルで頑張って育ててくれた母親とそれを支えてた人なのかもしれないけど、だから加害やそのリスクは我慢して当然なんて事はないからね
    それとこれとは別の話だから自分や妹さんを大切にしてくれ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:30:07

    こんな状況で1が自衛をガチガチに固めるのは人として正常な感覚だと思うし1がそうしたことで母や再婚相手がぐだぐだ言ったりキレてくるようなら論外オブ論外だと思う、丸め込まれないでね

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:34:25

    なんか母親からガタガタ言われた時点で黒確定みたいなもんだろ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:34:55

    自衛固めたときに再婚相手がわかりやすくキレなくても
    「信用してもらえてないって事か。残念だけど仕方ないね…」みたいに一見受け入れた感じで情に訴えるかもしれんが全部スレ主をだまそうとしてると思っていいよ

    そいつは夜中に部屋に入ってきて布団まくるような異常者だ

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:37:11

    >>66

    ただ妹がいるから自分が逃げたら妹に負担がいくのを考えるとちょっとね

    ↑これ、親が宗教にどっぷりハマってる友達も言ってたよ

    ちなみにその友達は親が勝手に借金したせいで学費を稼ぐためにバイトしてた

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:38:18

    別に母親と義父相手に正面切ってやり合えってわけじゃなくて…とにかく根回しが大事
    実のお父さんによっぽどのわだかまりがないなら伝えるべきだ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:41:02

    実の父親に相談して父と同居か妹と一緒に独立するのが一番安全なルートに見えなくも無い
    養育費として払ってる以上、実はとしては子が使うべきと思って払ってくれている金銭だとおもうので相談して父との同居代や妹さんと住む為の費用に回させてもらったりできたら助かるし

    経験者として言わせてもらうけど多分その継父アウトです

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:42:57

    不安をあおっちゃうかもしれんけど
    1が逃げようが逃げなかろうがこのままなあなあで過ごしてたら遅かれ早かれ妹も介護要員なり養父の性欲の犠牲者になるよ
    だって(ひどい言い方をするけど)使えるのが2人いるのに1人だけで我慢する必要ないもの

    だからその前にどうにか外部に助けを求めて姉妹ともども逃げた方が良い

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:46:36

    妹に「負担がいく」のが心配ってことはやっぱり現状でスレ主にも負担がかかってるんじゃないか?
    もちろん実の親子だろうがどんな人間関係だろうが負担がかかることはあるけど、できればスレ主は心身の安全を最優先してほしい

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:06:49

    もしかしたらこれからこのスレor身近で養父の所業(というかそこから繋がる被害想定について)について
    「そんなの考えすぎじゃない?」「自意識過剰」
    とか言ってくる人がいるかもしれない
    でもその人たちはいざ1や妹さんが被害に遭ったら今度は掌返して「自衛が足りない」「隙があったお前が悪い」って言ってくるだろう人種
    なのでそういうことを言ってくる人がいてもあっこの人は敵だなと思うだけにしていってくる内容は無視していこう
    自意識過剰でもなんでもない直近のガチな危機です

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:23:29

    介護施設に勤めてるけど実子でも全く面会に来ない人なんかザラだからほっといても大丈夫だよ
    とにかく現父がヤバいから逃げられそうなら早く逃げてね

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:14:02

    アク禁が解除されたぞ

    これで書き込める

    >>68

    改めてまとめてみるとなんかこう分かりやすくなっていいな

    >>69

    やっぱ一緒の屋根の下じゃまずいやつ?

    >>70

    お金は貯めておくわ

    >>72

    二段ベットだからわかるけど妹は多分大丈夫やで

    >>73

    いや今は団地に母、新父、自分、妹で住んでる

    新父の息子さんは新父の家で一人、新父の奥さんはわからん

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:36:28

    >>128

    新父に奥さんいるの……?

    そりゃ息子さんいるからいてもおかしくないけどそちらの家庭の離婚が決まったのがもしかして最近だったりする?

    一人暮らししている向こうの息子さんも再婚になんか思うところありそうだな

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:37:12

    >>76

    妹に直接この話はしてないことを思い出した

    >>84

    話すけどそんな深い話はしたことない感じ

    >>87>>88

    別件で相談した時にスクールカウンセラーに話したよん

    このスレみたいに家を出てけとは言われなかったな

    ほぼ解決済みだって言ったからかもだけど

    >>90

    やっぱ正常性バイアスかかってるのかな

    >>93

    妹は母親の味方する気がするなあ

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:52:04

    >>99

    う〜ん幼少期の経験からだとぶっちゃけ一緒に住みたくはない

    部屋が片付かないとかで妹の雑誌を勝手に本人の目の前で捨ててるのを見てドン引きいたしました

    >>100

    布団捲られた件は即座に友達に相談したんだよね

    言わないとストレスになりそうだったし

    >>102

    布団を捲られたし部屋に入ってくるからなんとかしてって伝えたよ

    1回目は酔っ払って記憶がない的なことを言ったらしいけど3回目くらいでちゃんと母が怒ったみたいだぞ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:58:53

    >>106

    妹にはさりげなく聞いてみるわ

    >>110

    義兄は一緒には住まないよ

    母も嫌だって言い切ってるしね

    >>111

    再婚したのは今年の5月だ

    >>112

    ありがとう

    なんか段々不安になってきてお腹痛いから

    バイト休もうか検討中

    >>116

    ノリで話した事はある

    大体気まずくなるからあんま話さないけど

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:43:05

    「酔っぱらっていて記憶が無い」ってのはほぼ嘘やで

    それに布団捲られたことにお母さんが怒ったのも娘のためじゃなくて「自分以外の若い女に色目使うな」ってだけ

    本当に大事に思っているなら連れ子に手を出そうとする男と再婚なんてしないから

    >>131

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:19:15

    外部に相談するって形で一歩踏み出すのは不安になるかもだしプレッシャーかもしれない
    今の状況を動かすのがいいか悪いか判断がつかないというのもあると思う
    金銭面、通学面などでハードルがあるのは間違いないと思うが、とにかくイッチと妹さんで二人暮らし、または他の大人のところに身を寄せることは難しいだろうか
    全部正直に言わなくても、新婚家庭の邪魔をしたくないでもなんでもいい
    やっぱり義父と暮らすのは気を使うんだよねーでもいい
    今すぐでなくても、なんかの時のために父でも親戚でもどこか行けそうなとこってある?

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:25:59

    なんかほんと丸め込まれてない?大丈夫?
    養子縁組も遺産と介護は本来義兄がいる時点でスレ主が責任負う必要なかった(義兄と母親で半々か遺言準備しとけば母親3/4までもっていける)し、実質的に成人前に母親に不幸があった時に義父と実父どっちに面倒見てもらいたいかって選択なのはちゃんと説明受けてたかな

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:43:45

    >>132

    バイトなんか二の次でしかない緊急事態なんだから休め休め

    ただ休むならちゃんと連絡しとけよ 頼れる人間は一人でも多いほうがいいんだから礼儀はちゃんとな

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:45:30

    養子縁組はもしかして受験のためだったりする?
    芸能人でそういうの聞いたことある
    介護がどうとか再婚相手の人がもうけっこうな年とかでないのなら話半分で聞いていいような
    免許は持っておいて損ないし受験料や学校代は後で返すでいいと思う
    息子さんいるのに介護がどうとか話しが出る辺り向こうの親子間系ギクシャクしているからスレ主にすり寄っている印象受けるけど布団の件あるから絶許でいいと思う
    実父と相談して返す養育費でスレ主と妹と実父のところに住むか別にアパート借りるとか出来ないだろうか
    再婚相手とはスレ主もそうだけど妹さん含めて距離をおいた方がいいと思う

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:47:28

    >>123

    元父転勤でかなり遠い場所にいるから大学とかの関係でも一緒に住むというのはきついかもなあ

    やっぱ独立を考えるか

    >>125

    まあ若干気分が落ち込んだりで今はメンクリ通ってる

    母親には伝えんかったけどバレたみたいで心配されてっけどね

    >>126

    気をつけとくわ

    >>129

    おうたしか3年前くらいに離婚したぞ現父

    現父の息子はまあそのフリーターってやつで

    自立した一人暮らしっていうよりかは現父の住んでた家に現父からお金もらって生活してるみたいな

    一人で暮らしてる

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:52:00

    >>138

    ニートの息子の介護要員も更にドン、か

    実父への苦手感とか植え付けられてるしねえ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:56:48

    血の繋がっている同性の子供と血の繋がらない異性の子供
    どっちが仲良くできるかって話でもある

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:57:02

    子供を愛して心配してる母親なら自分が恐れてる元夫相手にメンクリ通ってる娘伝書鳩にしようとは思わないんだよなあ

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:59:35

    >>133

    まあ自分が母親なら絶対こいつと結婚は無理だってなるかも

    >>134

    中学校の頃から現父家にほぼ住んでたみたいなもんだし今更気まずくては通用しなさそうだわ…

    避難場所は祖父母の家は遠いけど困ったことがあれば来いとは言ってくれてる

    まああとはトッモの家かな小学校からの付き合いだから事情を話せばなんとか

    >>135

    母親が先に死んだらの話はされてないわ

    養父が先に死んだらみたいな話はあったかもだけどまあ多分養父に面倒見られると思う

    >>136

    無事に休みましたわこれで今日は全休です

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:04:37

    >>141

    悪意に満ちた見方をすれば「便利な道具が壊れるのを惜しんでいる」って考えることもできる

    ただ正直こっちのほうがまだ理解できるほうで「娘を心配する一方で伝書鳩として利用するのに一切の矛盾が生じていない」ってパターンも十分ありえるんだよね

    自分の見たいようにしか世界が見えていないからどんな矛盾を孕んだ言動も躊躇なく実行するし性的虐待も無かったことになる

    個人的にはそっちのほうがよっぽど質悪いよ


    まあ細かな機敏を知る由もないネット民が言っても、って感じではあるけど

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:08:14

    >>137

    受験はもう終わってたからそれはないと思う

    ほんとに遺産の問題とか戸籍の問題だからかな

    >>139

    ここは本当に母が全拒否してるから大丈夫だと思いたい養父は仲良くしてくれとは言ってるがいや〜まぁ、その…ねぇ…

    >>141>>143

    まあ心配されてはいるただ詰めてられてる感じで心配されるから大丈夫って言うしかないんだよな

    なんか互いに不器用だわ

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:09:42

    元父親のほうに養子に行くこともできるからな…?
    そっちのほうがマシなら一考はしとけ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:06:18

    どっちみち実父には話した方がいい
    そこで娘のために妻とその再婚相手に怒ってくれるんだったら儲けものだし突き放されたら突き放されたらで所詮は女見る目が無かった馬鹿な父親だって未練がなくなるしとにかく話してみないとわからん

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:53:26

    イッチはもう19歳だけど、このサイトから最寄りの相談窓口見つけて相談しにいってな……

    妹さんがまだ未成年だし、イッチは成人と言えどもまだティーンエイジャーなんだ……

    相談窓口|こども家庭庁Webこども家庭庁は、こどもがまんなかの社会を実現するためにこどもの視点に立って意見を聴き、こどもにとっていちばんの利益を考え、こどもと家庭の、福祉や健康の向上を支援し、こどもの権利を守るためのこども政策に強力なリーダーシップをもって取り組みます。www.cfa.go.jp

    小学生からの友達に頼れるのはいいぞ!

    よく知ってる第三者の視点からの意見聞いてみてな、イッチは環境に慣れすぎて麻痺してるから

    これは十分困った事態なので、祖父母にも話通していつでも家から避難できるようにしてな……

    あにまんなんぞに居る奴らはろくなモンじゃないが、青少年が困ってたりしたら手助けはしたいんだ……

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:43:24

    >>145

    >>146

    話せそうなら話してみるよ

    >>147

    やっぱこれ異常事態だったんだなって思って安心したわ少なくとも布団捲られた時に恐怖はあったはずだから感覚おかしくなっちゃってんだんだな

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:41:09

    妹と話したぜ
    お互いこの家はおかしいが共通認識だった
    とりあえず妹も一人暮らしは将来的にするって考えてた自分よりしっかり考えてて尊敬したわ
    とりあえずいつか妹も自分も家を出るだろうし
    それまで様子見だ
    話聞いてくれてありがとういつか一人暮らしとか
    何か変化があったら報告するよ
    またなあにまん民

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:46:14

    家の中で警戒を続けないといけないの大変そうだけど、うまいこと独立して距離とれたらいいね
    こっちはただ応援しかできないけどよい報告待ってるよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:00:38

    妹さんと話し合えて良かったな
    あなたたち姉妹の無事をマジで願ってるよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:04:44

    妹さんと力合わせてがんばってな、応援してるよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:42:47

    なんで安心できるはずの自宅で安心できない子供がいるんだよ…
    妹と2人で頑張るとはいえ上の方で言われてた実父に相談だったり相談窓口に相談するのはできればやってほしい
    いや無理せずできる範囲でいいんだけど

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:59:03

    お疲れ様
    何で性犯罪者とその被害者が同居しないといけないんだよ…って思うけどとりあえず自分名義の通帳とか大事なものはまとめておいていつでも逃げられるようにしておかないとね(もちろん気づかれずに)
    住み込みの仕事とか社員寮とか家賃あんまりかからずに働ける所だったらベストなんだけど困ったら父嫌でも誰でも周りの人に頼むしかないな

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:25:07

    例えば電車の中で痴漢したらお巡りさんにとっ捕まって人生エンドになるけど身内の女子供に同じことやったら捕まらないっておかしいよね?
    それくらいイッチの母親も義父もおかしいからまずは家を出ることを優先に考えよう

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:34:47

    まずないと思うけどもしどうしても母親(もしくは義父)があなた達姉妹を手放そうとしない場合禁じ手だし法律違反だけど義兄との婚姻届を勝手に出されてしまうかもしれない(養子と実子は結婚できるため、逆に養親と養子は結婚できない)
    これされると滅茶苦茶籍を抜くのが面倒なのよ…(実際アイドルがこれされた事件がある)
    そうならないように家を出たら役所に婚姻届不受理申出もした方が良いかもしれないね

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:27:27

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています