- 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:58:12
- 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:02:14
うん。大変
大変? - 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:00:41
わりと遊んでるのは突っ込んじゃダメか?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:05:50
シリアスに考えたら大変そうだけど
実際に描かれた内容振り返るとわりとフリーダムに過ごしてたな… - 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:08:26
イメージ的には序盤だけ遊んでるようだけど実際はわりと終盤まで遊んでる…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:12:17
ヅラの潜入回でなんとなく戦力補充の選抜してる話あるけど
しかしその期に乗じてヅラに潜入されてるしなあという - 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:29:39
潜入どころか乗っ取られとる!?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:31:37
沖田曰く伊藤派に顔馴染みいたっぽいし、当時の結成時の仲間も伊藤についたってことなんだよなぁ
まあ近藤さんが近藤さんだし - 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:36:59
きっと動乱篇後は大変だったんだみたいな話は大体想像でしかないのたまに忘れ去られがち
- 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:11:48
- 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:51:50
ラブチョリスしてたりまん選組になってたり子犬をみんなで構ったり運動会に参加してたりしてたな…
- 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:58:33
Sawごっこしてたり宝くじ当てて銀行強盗してたり葬式をみんなで茶化しまくったりしてたな…
- 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:03:25
……わりと遊んでるのは突っ込んじゃダメか?(2回目)
- 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:06:36
いや、彼らの数の増減なんて大した影響はありませんよ
なにせ我々エリートがしっかり治安を守っていましたからね - 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:09:00
40巻過ぎに突然生えてきて60巻あたりで退場したライバル組織は引っ込んでもろて
- 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:15:51
スレ画に関しては副長という特級戦力の安定化って大事な意味があるから!!!遊んでるように見えるけど例えるならNARUTOの闇が出てくる滝みたいなもんだから!
- 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:41:37
- 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:30:20
高杉とか神威とか出番少ない奴らのほうが出番来るたび悪事に勤しんでるせいで
相対的に真面目に仕事しているようにも見えるのは結構ひどい