ナガノ先生…聞いたことがあります

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:26:43

    人の心が無いと

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:27:52

    子持ちの40〜50代だと

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:28:30

    でも別にちいかわってキャラ死んだりしないんでしょう?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:29:10

    >>3

    ククク…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:29:21

    >>3

    死ななければ何してもいいからマイ・ペンライ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:29:31

    >>3

    そうですね そうだといいですね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:35:59

    えっほんとにそんな感じなんですか
    困ったなあ興味出て来ちゃったよ 曇らせ!曇らせ!とかでキャッキャしてるタイプのファンの声が大きいだけかと思ってたんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:41:15

    >>7

    本人が若いころからシンプルに異常者なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:41:25

    嘘か真かナガノ作品は心情の描写が突出した魅力だと言う科学者もいる
    結果的に心情の描写が活きる曇らせ展開が強く印象に残るのであってそれ以外の微細な描写もキレてるぜ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:42:35

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:45:15

    >>3

    ネームド以外は死んでますよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:49:15

    >>8

    な なんだあっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:53:06

    でもねオレ曇らせで人の心が無いていうのが解らないんだよね
    人の心が解るからこそ読者の心にくる描写が出来るでしょう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:53:37

    >>2

    いいや ポケモンでこの歌が一番に出てくるのは30代前半〜後半となっている

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:54:31

    ちいかわより本人のエッセイみたいな漫画の方が面白い…それが僕です
    そっちまとめた本とか売ってないのん?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:57:06

    飯レポ漫画の適性が高いんや

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:08:31

    >>15

    とりあえず飯系なら「くまのむちゃうま日記」があるらしいよ

    その他の日常系は…ウム…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:10:19

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています