- 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:45:53
- 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:48:43
- 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:49:08
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
宇宙世紀0093年。シャア・アズナブルは新生ネオ・ジオン軍を率い、自らが総帥となって地球連邦政府対して再び戦いを挑んで来た。
シャアは地球の重力に縛られ自己中心的な支配を続ける人類を粛正するために、地上に隕石を落下させることで地球を居住不能な星にするための作戦を展開。その暴挙を阻止するためにブライトやアムロが所属する地球連邦軍のロンド・ベル隊が出撃するも、小惑星5thルナの落下を止めることはできなかった。
シャアは次の作戦に向け、かつてのネオ・ジオンの本拠地であったアクシズの奪還とルナツーに貯蔵された核ミサイルの奪取を目論む。そして、作戦遂行に向けた見せかけの和平交渉のために、地球連邦政府との交渉の場となるサイド1のコロニー、ロンデニオンへと向かうのだった。
一方アムロも、自身が開発に参加したνガンダムをアナハイムの工場で受け取り、その後和平交渉が行われるロンデニオンに到着していた。ロンデニオンで連邦政府参事官の娘クェスと、ブライトの息子であるハサウェイに出会ったアムロは、コロニー内での休養中に、偶然にも和平交渉を終えたシャアと遭遇してしまう。そして、シャアの言葉に動かされたクェスは、彼と共にアムロのもとを去っていくのだった。
シャアは、ロンデニオンで連邦政府と交わした和平交渉を利用し、武装解除に見せかけたルナツーへの攻撃と、アクシズを強奪する作戦を実行。ネオ・ジオン艦隊は、ルナツーへ壊滅的な打撃を与え核兵器の奪取に成功し、さらにシャア自身もアクシズを守る部隊を殲滅。目的どおり、核兵器とアクシズを手中に収めた。
第2の隕石としてアクシズを地球へ落とそうとするシャア。それを阻止すべく行動を開始するアムロとブライトが率いるロンド・ベル隊。
地球の命運をかけて、二人のニュータイプ同士による最後の戦いが幕を開ける!
(公式HPから)
WORLD|『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』公式サイトwww.gundam-cca.net - 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:53:03
無敵鋼人ダイターン3
人類が宇宙へと開拓の手を伸ばした時代、火星の地球人科学研究所にて、破嵐創造は宇宙進出用サイボーグを生みだしていた。しかし、その飽くなき実験と研究のために、創造は自らの妻と長男をもサイボーグにしたうえに死なせてしまう。さらにサイボーグとなった者達は次第に自分達が人類よりも優れていると驕り高ぶって暴走し、自らを「メガノイド」と称して、全ての人類をメガノイドにすべく反乱を起こした。
破嵐創造の次男である破嵐万丈は、母の計らいと犠牲によって巨大ロボット・ダイターン3と大量の金塊を奪取して、一人マサア・ロケットで地球へと脱出した。それから数年後、万丈は金塊を元手にシン・ザ・シティに居を構え、執事のギャリソン時田とアシスタントのビューティフル・タチバナ、さらに元インターポールの三条レイカと、わんぱく少年トッポこと戸田突太も加え、メガノイドの人類支配阻止のために立ち上がる。 - 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:54:31
- 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:54:52
機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
C.E.(コズミック・イラ)――
遺伝子を調整し、生まれながらにして優れた身体能力や頭脳を持つ人類(コーディネイター)自然のままに生まれた人類(ナチュラル)が存在する時代。
コーディネイターとナチュラルの間では己の存在をかけた思想が衝突し、武力を用いた戦争へと発展していた。
その最中、個々へ役割を強制的に与え、競争のない世界を創成するシステム「デスティニープラン」が提唱されるが、人類の自由な未来と希望を守るため「デスティニープラン」は戦いの中、拒絶されることとなった。
そして、多くの犠牲を払い戦争は終結を迎えたが、二つの人類の対立と憎しみは今もなお、各地にくすぶり続けている――。
C.E.75、戦いはまだ続いていた。
独立運動、ブルーコスモスによる侵攻……
事態を沈静化するべく、ラクスを初代総裁とする世界平和監視機構・コンパスが創設され、
キラたちはその一員として各地の戦闘に介入する。
そんな折、新興国・ファウンデーション王国から、ブルーコスモス本拠地への合同作戦を提案される。
https://www.gundam-seed.net/freedom/
- 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:55:13
- 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:56:17
超力戦隊オーレンジャー
西暦1999年、月面にその拠点を置くマシン帝国バラノイアは地球支配を果たすべく再び人類に宣戦布告を行う
地球人類の奴隷化と地球資源の没収による全面降伏に応じない人類に対して世界の主要都市であるニューヨークとパリに壊滅的打撃を与えたバラノイアの次の標的は日本の東京に向けられた
だが人類はこの脅威に屈することなく国際空軍(U.A)の各地基地のメンバーからの『防衛部隊U.A.O.H. 』=『オーレンジャー』を編成
カンブリア紀以前に栄えた超古代文明が遺したエネルギー『超力』を武器にバラノイアに立ち向かう
人間と機械の戦いは、6億年前の英雄キングレンジャーや、謎の魔神ガンマジンの参戦、そしてバラノイア内部の内紛と世代交代を経て、より激しさを増していくのだった - 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:56:44
伝説巨神イデオン
西暦2300年。地球人類が外宇宙へ移民を開始して50年経過した遠い未来。地球人は2年前から移民を行っていたアンドロメダ星雲の植民星A-7・ソロ星で、異星人文明の遺跡を発掘。地球人類が外宇宙に進出して出会った6度目の異星人であることから、「第6文明人」と呼称された。
一方その時、伝説の無限エネルギー「イデ」の探索のために、「ロゴ・ダウ」(=ソロ星)を訪れた異星人バッフ・クランと、地球人の移民が接触。さらに、無思慮な行動で本隊より離れたバッフ・クランの貴人カララ・アジバを捜索に出た下級兵士の発砲と、両者の疑心暗鬼により武力衝突へと発展。第6文明人の遺跡は合体し、巨大人型メカ「イデオン」となった。
主人公ユウキ・コスモらは戦いを終結するべく「戦意はない」ことを示すために白旗を上げるが、バッフ・クラン社会でのそれは「お前らを地上から抹殺する」という逆の意味だったため、事態はさらに悪化することとなる。地球人たちはイデオンで応戦しつつ、同じく発掘された宇宙船ソロ・シップに乗り込み宇宙へ逃れる。だが、その遺跡にこそバッフ・クランの探し求める無限力「イデ」が秘められており、カララを乗せたソロ・シップの脱出により、事態は局地紛争から星間戦争、そして最終的には人類対バッフ・クランの全面戦争へと突入してしまう。安住の地を求めソロ・シップは地球人側の移民星に逃げ込むが、無限エネルギー「イデ」を求めるバッフ・クラン側は執拗(しつよう)な追跡の手を休めない。
劇中さまざまな人間模様が繰り広げられ、ソロ・シップは艦内に不和を抱えたまま宇宙を逃走し続けるが、次第に「イデ」の目覚めにより宇宙規模の異変が起こる。
最後に「イデ」が発動し、人類とバッフ・クランの双方が滅亡する。 - 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:56:54
- 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:58:37
真ゲッターロボ 世界最後の日
第一部(1話〜3話)
近未来、人類は月面基地を拠点に研究を重ね、宇宙より降り注ぐ無限のエネルギー・ゲッター線の採取に成功していたが、地球外生命体「インベーダー」の突然の襲来により月を占拠されてしまう。人類は科学の粋を結集した超兵器「スーパーロボット」を開発してインベーダーに対抗し、10年にも及ぶ戦争の末、インベーダーを撃滅することに成功した。
それから時が流れ、インベーダーが突如復活。さらに、死んだはずのゲッター線研究者・早乙女博士が量産型ゲッタードラゴン軍団を率いて人類に宣戦布告してきた。これに対し、日本軍は、投獄されていた元ゲッターチームリーダー・流竜馬を釈放し、彼を再びゲッター1に搭乗させ、早乙女の抹殺を試みる。
竜馬と早乙女の死闘が続く中、それまで沈黙を守っていた神隼人と巴武蔵の合流、そして謎の少年・號の覚醒と共に、究極のゲッターロボ「真ドラゴン」が姿を現す。
第二部(4話以降)
真ドラゴンを危険視した国際機密連合は、重陽子ミサイルによる真ドラゴンと早乙女研究所の破壊を目論む。その背後には、すでにインベーダーに寄生された二人の科学者・コーウェンとスティンガーの暗躍があった。ミサイル落下を阻止すべく真ゲッターロボで奮闘する竜馬たちだったが、結局は失敗に終わり、世界はゲッター線に包まれた。
それから13年後、ゲッター線汚染によって地球はインベーダーの闊歩する荒れ果てた地と化し、わずかに生き残った人々は地下に潜りながら明日をも知れぬ戦いの日々を送っていた。そんな中、日本軍に所属する車弁慶とその娘・渓、メカニックの凱らは人類の反抗勢力が真ドラゴンのゲッター炉心を解体するために早乙女研究所跡地へ向かっていることを知る。
浅間山麓を舞台に隼人率いるスーパーロボット軍団とインベーダーの激突が始まる中、早乙女研究所内でインベーダーに襲われた弁慶たちを救ったのは、生きていた號と真ゲッターロボだった。 - 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:59:57
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
高度に発達した情報技術マナによって、争いも貧困もなくなった平和な世界。しかし一見して完璧に思える世界には、マナを一切扱えず、その力を壊してしまうノーマと呼ばれる人間が存在していた。
この世界では「マナの力を否定するノーマは人ではない」とされ、ノーマは徹底的に差別を受け社会から排除されていた。
ミスルギ皇国の第一皇女アンジュリーゼもまた、マナの恩恵を受け幸せに暮らしていた。マナに満ちた世界と人々を愛する彼女はノーマの根絶を誓うが、記念すべき十六歳の洗礼の儀の場で、兄ジュリオに実は自らがノーマであることを全国民の前で暴露されてしまう。
アンジュリーゼの身を案じる両親によって、ノーマであることは本人にも秘密にされていたのだ。
国民から絶大な人気を誇る皇女の立場から一転、アンジュリーゼは全てを失い、自らが差別し嫌悪してきたノーマの一兵士アンジュとして生きることになってしまう。絶海の孤島に建つ軍事基地アルゼナルに追いやられた彼女は、そこでノーマと世界の真実に直面する――――。 - 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:00:43
装甲騎兵ボトムズ
アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントは、もはや開戦の理由など誰も知らない戦争を100年も続けていた。その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士キリコ・キュービィーは、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。その作戦でキリコは軍の最高機密「素体」を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと逃亡の旅を続ける。その逃亡と戦いの中で、やがて陰謀の闇を突きとめ、自分の出生に関わるさらなる謎の核心へと迫っていく。
ちなみに主人公のキリコは異能生存体といい、何をしても死なない。しかし、乗っているロボット、AT(アーマードトルーパー)は防御が最低限しかない。作中世界の拳銃弾ですら、運が悪いと貫通して中のパイロットを死に至らしめるぐらい薄い。その代わり安くて修理しやすい。 - 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:01:36
- 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:03:11
- 16 25/07/17(木) 22:04:19
機神咆吼デモンベイン
魔導技術によって繁栄を極める大都市アーカムシティは、恐るべき犯罪結社ブラックロッジに脅かされていた。大導師マスターテリオンを首領に掲げるブラックロッジの信徒たちは欲望のおもむくままに破壊を繰り広げる。圧倒的パワーの破壊ロボ、邪悪な力を操る魔術師たち、そして最強の魔導ロボットである鬼械神(デウス・マキナ)……アーカムシティの守護者である覇道財閥はこれに対抗すべく、巨大ロボット・デモンベイン(魔を断つ者)を製造する。
しがない三流探偵の大十字九郎は、魔導書の化身である少女アル・アジフとの出会いにより、デモンベインに乗って戦うこととなった。
ぶつかり合う魔術と魔術。鋼鉄と鋼鉄。デモンベインと『ブラックロッジ』との戦いが今始まった。
摩天楼に機神の咆吼が木霊する――!
(公式HPより参照) - 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:04:59
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:05:22
- 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:05:28
- 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:06:39
SRXは運が良ければ……くらいの感覚で入れてみた
実際どうします? - 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:07:56
- 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:08:26
もしやスーパー金持ち大戦なのでは?
- 23スレ主25/07/17(木) 22:08:55
- 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:10:46
新の性格から始まるリュウセイを目論んでたり
- 25スレ主25/07/17(木) 22:14:06
レス内にタイトル含んでなかったから消してしまったのかなぁ
自分は削除していないです
参戦作品は下記の通り
間違ってたらご指摘を
☆アーマードコアフォーアンサー
☆アーマードコアVD
☆地球防衛軍5
☆地球防衛軍6
・勇者特急マイトガイン
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
☆機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
・機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ
・∀ガンダム
・無敵鋼人ダイターン3
☆怪盗きらめきマン
☆真マジンガーZEROVS暗黒大将軍(スパロボVとは別物と判断)
☆超力戦隊オーレンジャー
・伝説巨神イデオン
◯アルドノアゼロ
・真ゲッターロボ 世界最後の日
・クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
・装甲騎兵ボトムズ
☆超機大戦SRX
・機神咆吼デモンベイン
・破邪大星ダンガイオー
- 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:16:03
- 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:16:18
- 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:17:18
あぁそうだったか……すまぬ。アンカーあとでつけて修正するという手もあったのに
- 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:18:20
- 30スレ主25/07/17(木) 22:20:30
- 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:22:19
- 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:22:47
平成中期スパロボくらいまではよく使われてて最近はそんなにないみたいね>破嵐財閥
- 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:22:50
- 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:23:51
まあデモンベインの場合財閥は雇用主であって主役は金持ちと対極の極貧なわけだが
- 35二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:24:29
オーレンジャーの超力と∀ガンダムとイデオンはデモンベインのループ設定によるループして過ぎ去った世界線の遺産って扱いが出来そう
鉄血のオルフェンズの厄祭戦もループした世界線の内の一つの出来事だったりして - 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:25:26
- 37二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:25:31
- 38二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:26:12
コジマ粒子と月光蝶が仲良くしてる世界。地獄かな?
- 39二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:28:08
ZEROが☆判定になってるのはINFINITISMのZEROだからってことでいいんかな?
- 40二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:28:42
たまに敵施設破壊に打って出たりもするけど基本的には防衛戦というか人なんかもう居ないよ…って街にやってくる敵さんを駆逐するのがメインです
- 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:30:36
マジンガーZERO、ゲッターエンペラー、黒歴史∀、イデオン「「「「やぁ。」」」」
- 42二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:31:47
種自由の頃はキラも超お金持ち設定なのが生かされるだろうか
でもここの自軍何に金使うんだろうか、取り敢えず傭兵達には札束ビンタするわけだが(叩かれるAC系列、キリコ、鉄華団、アンジュ達、貧乏探偵、貧乏警察、貧乏ロンド・ベル) - 43スレ主25/07/17(木) 22:32:33
- 44二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:32:46
オーレンジャーの帝国って月にあるらしいがディアナ様もその一味とか親戚、あるいは攫われてたりするかもしれないのか
- 45二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:36:51
- 46二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:37:16
- 47スレ主25/07/17(木) 22:40:44
- 48二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:41:14
- 49スレ主25/07/17(木) 22:44:07
自分で入れといてなんだけど地球防衛軍ネタはそこそこ程度にお願いします
既にレス多いので今のうちにお願いしておきます - 50二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:45:00
コジマ粒子でめちゃくちゃにしても月光蝶で上書きすればいいからOKか(砂に埋もれた街をみながら)
- 51二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:47:52
いろんな要素でループは起こってるくさい世界観だから定期的に月光蝶で掃除するくらいが丁度いい
- 52二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:49:33
記憶喪失のイングラムはSHOの頃の性格とか?
- 53二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:50:47
この世界の鉄血の子達ってコーディでもナチュラルでもない第3の人種として双方から攻撃されてそう
- 54二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:51:53
万丈これ絶対火星騎士からヘイト買いまくってるやつだよね
鉄華団は火星でデカい顔してる火星騎士嫌いだろうなあ - 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:55:15
- 56二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:55:45
クロスアンジュとボトムズは主人公がどっちも追われる立場だから、ここら辺はシナリオでスポット参戦が複数のあと本格的に合流する形になりそうだな
解説見るときらめきマンもこのグループに入りそうだが - 57二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:57:11
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:59:02
- 59二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:02:45
鉄血の子は多分SEED的に言うなら生まれは宇宙(火星)だからどの道コーディネーター判定に。阿頼耶識の手術して化け物みたいなことするし。けど阿頼耶識手術してないやつは特殊能力ないからナチュラルに分けられるけど……だしね
- 60二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:08:04
原作終了後扱いみたいにはなってしまうけどイデオンと∀はキリコどこからかパイロットごと発掘されてしまうとかいう展開にすればめんどくさいバック・フランやアストラギウス銀河は出さなくていいことに…
- 61二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:10:33
SRXは個人的には完全に単独作品のノリですが宇宙向かう直前まででループ含めほとんどの他作品を終えてしまうべきなんじゃないかって
- 62二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:12:44
参考になるかは分からないけどダンガイオーの敵勢力であるバンカーは推定でも6000隻の大艦隊を有する巨大海賊組織で、数多くの惑星を恐怖と暴力で支配していて幾つかの惑星では、支配に抵抗するレジスタンス活動が行われたが、大半が失敗に終わるくらいの勢力だ
- 63二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:12:57
地球の要人にアルテウル名義のあの男が……そして枷から抜けたイングラムと対決をすることに
- 64二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:13:56
いつも通りっちゃいつも通りだけど地球も宇宙もなかなかヒャッハーしてるな
- 65二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:19:34
- 66二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:20:54
コンパスになっても世界が世界だから准将相変わらずお労しいな
世界平和監視機構あっても企業連とか財団が戦争しまくってりゃ平和になんねぇや… - 67二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:22:08
- 68二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:24:03
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:24:18
- 70スレ主25/07/17(木) 23:25:13
- 71二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:42:35
- 72スレ主25/07/17(木) 23:46:15
- 73二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:51:16
- 74二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:53:36
しばらくは地球圏メインだろうからSRXが気になるな
原作で言う殴り込みのタイミングギリギリまで外宇宙 には上がらないだろうけど - 75二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:59:03
srxあんまり詳しくないけど暫くはR-1とかのチーム運用でで頑張ってもらう感じなのかなあ
ちょっとその辺は詳しい方に色々流れとか聞きたいところではある - 76二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:09:23
キリコが居るおかけで実は版権大ボスのループが色々上手くいかずにスレの世界に辿り着いた的な…
異能生存体をちょっと拡大解釈して半ば特異点扱いにパワーアップしてもらうというか - 77二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:16:46
ガンエデンの設定はどうするか 原作ではゴラー・ゴレムが地球圏に現れる理由だったけど
- 78二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:20:04
SRX関係の設定だけで終えたいところだけどね
- 79二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:02:18
地球防衛軍はマップ上でビークル乗り換えて補給機体にするもよしロボ乗せてガチ戦闘も鍛えれば十分使えるレベルくらいの塩梅にすればダイ・ガード的な枠になれそう
キリコもAT転がってるマップならマップ上乗り換えさせてもシステム的に面白いかも - 80二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:09:17
ダンガイオーとかイデオンあたりの太陽系外っぽいところメインの作品は後半参戦か
地球に前半からフラっと来ているのかどっちがいいかな