- 1二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 11:42:39
- 2二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 11:44:25
一部が異常なだけでみんながみんな大食いってわけでもなさそう
- 3二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 11:44:34
アスリートは食べるのもトレーニングの内だしな
タマとかタイシンとか拒食気味のもいるし、けっこう食事量の上下あるよね - 4二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 11:49:36
摂取エネルギーが足りてないと、体が勝手に筋肉を分解しちゃうんだっけ
- 5二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 11:53:18
ちなみに消費カロリーが多い事で有名な水泳選手のトップマイケル・フェルプスは一食で成人男性の一日分以上ののカロリーを摂取してたらしい
オグリかな?
マイケル・フェルプス、五輪で勝つための食事マイケル・フェルプスの食事は、まさに“レジェンドそのもの”だ。彼はオリンピックの歴史に残る素晴らしいアスリートだ。そして、信じられないような食生活を何年も送っている。食事についてリポーターから質問されるたびに、「23歳の頃のような食生活はもうしていない」と語るフェルプス。それでもその食生活はわたしたちの想像を絶する。かつて彼は「北京オリンピック以前は1食4000カロリー以上、1日あたり1万20www.businessinsider.jp - 6二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 11:55:45
タイシンのカロリーバーは多分えげつない栄養効率してる
- 7二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:27:03
ジェネリック仙豆だよあれ
- 8二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:53:13
トレセンの普通のウマ娘の食事量って描写あったっけ?CMでも使われてるやつは知ってるけど
- 9二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:54:16
タイシンはあの量であんなに動かんの?
- 10二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:54:49
- 11二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:55:16
そんな空想科学読本みたいな…
- 12二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:55:30
オグリ以外は普通サイズだぞ
- 13二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:59:32
トレーニングもしてるから相応に食事取らなきゃダメだろうというのは分かる
どれくらい要るのか?と問われると練習量によるとしか言えないけど - 14二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:01:31
種族としてヒトミミより大食いなのは確実
タイトレ「ウマ娘みな健啖と言われている」(タイトレが言ってるだけじゃなく一般に広く言われているっぽい)
うまよんで二郎系ラーメンを頼んだスイープに店主が「小さい子だけどウマ娘だから食べられるんだろう」と納得している
アニメうまよんで成人男性でも苦労する量の牛丼を店員がキングに勧める