スポーツ漫画にありがちなこと挙げてけ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:00:13

    キャラ男子中高生設定でも体格と背丈が男子中高生離れしててビビる

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:04:15

    最近のスポーツ漫画は割と現実的になってる方だろ
    まああんまガタイ良すぎると女ウケが悪いからだが

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:04:51

    一瞬なのに喋りまくる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:05:23

    テニプリとか貫禄がDCDKじゃないよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:05:28

    大阪の中高校は強キャラ多い

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:07:37

    >>4

    そうじゃないと敵として出ても緊張感が出せないからね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:08:52

    制限時間ありのスポーツでも平気で経過時間に収まらないくらい喋る

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:09:36

    キャラが放課後も休日も鍛錬してばっかで、漫画読んだりゲームしたり等スポーツ以外の遊びしたくならないのか疑問になる

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:10:40

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:11:00

    >>8

    最近の作品だとその手の葛藤は何かしらの形で言及されること多いイメージだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:11:00

    ラフプレー同然のことをしても普通にプレイ続行

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:11:35

    >>8

    遊んでたらスポーツに本気じゃないって叩かれるし


    >>9

    リアルなガキなキャラは嫌われるから仕方ないね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:13:13

    いうて強豪校の学生は大人顔負けの体格してる奴ざらにいるし
    それでもプロと比べるとひょろく見えたりするからやっぱりプロって凄いなってなるけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:16:42

    鬼コーチキャラとか最近出なくなったよな
    ハラスメントにうるさいめんどくさい時代だからか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:22:35

    メンバー集めに数週かかり地区大会はナレーションで決勝まで進み
    試合開始でみんな飛び出していくところで終わる打ち切り

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:23:16

    未経験者から優勝

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:39:09

    ルールやチーム事情にやたら詳しいモブ客がいる

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:49:16

    最初の練習試合の相手が強豪

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:50:32

    >>14

    自分達の力だけで強くなるって漫画は増えた印象

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:59:57

    >>17

    モブキャラではないけどドカベンの山田太郎のじいちゃんは

    有名な「ルールブックの盲点の1点」を完璧に説明してみせてたな

    野球経験者でも中々理解しづらいプレーなのにこの人何者だよと思った

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:05:08

    バラバラになってたのを主人公との試合を通して団結する敵チーム
    試合後に主人公陣営が「次当たる時は手強くなるな」的なことを言うけど次は描かれずフェードアウト

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:05:54

    勝ち負けより情を優先しがち
    勝ちにはこだわるけど、明らかに足引っ張ってる弱いチームメイトをレギュラーから外さないとか

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:08:05

    伝説のプロ選手として実在の選手名をもじった名前が出てくる

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:09:19

    前回優勝校とかいうライバル校のかませ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:11:58

    重力は無視するものである

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:13:15

    >>22

    ブルーロックはその辺イレギュラーだな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:26:01

    >>22

    そういう場合って情も勿論あるけど足引っ張ってるチームメイトよりも他のモブの方が更に弱いからなんだかんだレギュラーから外せないっていうイメージ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:45:22

    兵器かよってレベルの技が飛んでくる(某テニヌや超次元サッカーなど)

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:48:55

    全然ミスしないし技術が普通にトップリーグ級

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:51:37

    味方側の飛び抜けた実力者は途中まで怪我で出られなかったりデバフが入る

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:58:53

    >>17

    こういうのいなくて無名の主人公が活躍してなんだこいつってなってるのもよく見るし好き

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:00:10

    >>8

    スポーツ以外の遊びの発想がインドア派陰キャそのもので草

    そこはキャンプとか登山でしょ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:01:37

    >>32

    傷ついた

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:03:24

    >>32

    まあでもスポーツがっつりやってるとそれ以外で怪我するのもばからしいからインドア系の趣味になるのはあると思うよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:07:17

    相手チームのエースと試合前に意気投合もしくはいがみ合う

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:09:41

    >>34

    それもあるし学校生活や練習で忙しいのに気軽にキャンプとか登山いけるわけないしな〜

    今時の陽キャ学生はむしろ登山よりもゲームの方が好きだと思うし

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:10:48

    「データは集まった...」

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:11:43

    >>37

    データキャラって大体一線で活躍できないよな

    噛ませ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:14:09

    他校との交流は毎月レベルのがっつりするかほぼ皆無かの二択な印象

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:16:49

    重い事情があって精神状態がやばい敵キャラが主人公との試合を通じて救われる
    具体例は出てこないけど古いスポーツ漫画でよく見る

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:20:52

    ライバル校との再戦時に怪我や停学等で前はいなかった強キャラがいる

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:14:45

    >>40

    だいたい明らかに精神科の受診が必要なレベルだったはずなのに、主人公と試合しただけで治療無しであっさり完治する

    ファッションメンヘラ多過ぎ問題

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:41:02

    身体が弱くて重い病気持ちだけど強いキャラ
    「病気さえなければ」って言われるけど病気が治って健康な身体になると逆に弱くなる

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:50:27

    >>43

    病気持ちというアイデンティティ失われてキャラとしての見どころなくなるんよな

    必然、出番が少なくなる=弱体化したように見える

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:00:11

    >>42

    自称してないのにファッションメンヘラ……?

    それよりもこういうキャラって大体周りがメンタルケアもせず放置してるのが問題なんだよなあ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:53:25

    「嘘だろ...あの帝国学園が一回戦負け!?」

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:01:54

    >>12

    しかし、そんな雰囲気の中でゲーム良くやってるライバル校の奴が強キャラ と言うのもありがち

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:06:06

    >>45

    多分心の闇とか描きたいけどガチの精神疾患キャラにはしたくないから作中誰も受診を勧めないんだろう

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:10:24

    >>32

    インターハイ出た長距離走の選手がゲーム大好きで実況者になってたりするんだよ…


    プレイ内容がマラソン的に過酷だったりするけど

スレッドは7/18 22:10頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。