- 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:12:35
- 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:14:01
ついにきたけど期待値から落とされませんように
- 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:15:11
【まのさば】まのさば試遊版を遊んできました。【YOKOHAMA GAME SHOW 2024 / 魔法少女ノ魔女裁判】このクルクル目が回る視点とかロンパの劣化みたいなとこから進化した?
体験版は割と賛否両論らしいが
- 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:27:40
発売前にイベントやら画集とかで持ち上げすぎてな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:40:58
草
- 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:42:07
あまりにも期待値上げて盛り上げようとしすぎてるからこれで本編ク○ゲーだったらお通夜だと思うわ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:45:16
steam体験版は賛否両論だったからなあ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:59:17
- 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:02:53
待機してるやつおる?
シェリーにブッパして引くに引けないが - 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:08:11
無駄に増えてるバッドエンドがめちゃくちゃ足引っ張りそう
- 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:27:14
クラファン勢はもう引くに引けないからな
- 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:36:15
あにまん民は嫌いな雰囲気だろうから辛口になるだろうとは思う
それ抜きにしても露骨なバッドエンドと尺稼ぎがあるってレビューが懸念事項ではある - 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:47:50
気になってはいたけど公式サイトのシステム内容がスカスカなのにツイッター内では発売前なのにやたらとコラボアイテムの内容だけは多いから地雷臭が酷い印象がある
- 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:02:50
保守
みんな書き込みないって事は楽しんでるみたいやね - 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 03:25:27
とりあえずネタバレはまだしない方がいいと思う
楽しみやな - 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 03:26:33
- 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 03:30:49
この手のADVってどっしり座ってモニター見るよりも携帯機でやりたいんだけどSwitch同時発売にしてくれないのがなぁ
SteamよりSwitchでやりたいんだよ - 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 03:50:20
この時間帯になっても感想的なのが来ないってのは純粋にプレイヤーがいないんだなって……
初日から感想を言うユーザーは極少数だけどそもそもの分母が多ければもうちょい活発になるよねって…… - 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 04:02:12
全然関係無いけど賛否両論ってゲーム作品においては否が目立つ場合に使われる事が多いよね
- 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 05:40:18
内容はプレイ前だから置いとくとしてマーケティングは上手い作品だよな
印象的なキャラデザと、ダンロンの後継作不在で似たようなのやりたい層が結構居た
公式の臭い台詞はあれはあれでSNSで拡散されるには良かった
その辺に出て来る変なバナー広告の見出しや煽りみたいなの
ああいうのうっとおしいけど一定数覗く人は居るからやるんだろう
だからまのさばの一番良い所は時代に合ったプロモーションと題材選びをしたこと
あと梅まろせんせー捕まえたこと - 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:40:18
今夜プレイしてみるつもりだけど期待不安が半分半分
体験版の裁判パートは正直微妙に思ったけどキャラゲーとしては楽しめそうに感じたからそこはよさげ
トラブルメーカー感はあるけど積極的に動いてくれて意外と頼りになるシェリーが好き - 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:34:26
- 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:19:12
- 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:22:12
- 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:27:28
- 26二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:47:58
バッドエンド選択肢に関しては正直雑なエンドに直行するだけっぽいしドクロで教えてくれるならスルーして本筋に集中するって遊び方のがいいかもしれない
- 27二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:02:12
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:03:31
楽しんでるも何もまだ発売されとらんで
- 29二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:03:52
悪の幹部みたいな言い様でワロタ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:36:29
- 31二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:37:39
体験版レベルだと買う気にまったくならんな
期待はしてたんだけどね - 32二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:39:52
- 33二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:40:57
クラファン勢いて草
- 34二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:43:46
- 35二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:33:22
Switch版来たらやるかもだけど今のところ期待はしてないしあにまんは某ダンロン粘着が住み着いている上にシンプルに面白くなかったら終わりだしな
- 36二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:15:36
事前に見える内容がスカスカの割に公式のノリの痛さだけで手を出していない
絵柄は好みなのに
論破公式のノリはまだモノクマのキャラあり気ってところもあるからいいけど内容がないよう状態でここまで痛いの大丈夫か?
本人たちは世界観作って喋ってるつもりなんだけど中学生のSNSみたいで無理すぎる - 37二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:21:23
キャラの声優を一般応募してたのは覚えてる
- 38二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:50:39
switch版の発売決まってたのか
- 39二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:09:56
- 40二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:29:37
クラファン集まった時点でSwitch版は決定してたよ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:32:25
宣伝はともかく発売前からサントラ画集コラボカフェとか方向性おかしいよな
その時間で肝心の本体に力注ぎ込めよ
体験版はシナリオに関しては体験版だからなんとも言えないとして裁判パートはめちゃくちゃ雑な仕事だった
- 42二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:35:25
なんか美少女が死ぬよ!みんなの推しも死んじゃうかもよ!って発売前からそればっかりアピールしててな…
ダンガンロンパもシナリオの面白さとキャラの魅力がメインであって死はその一部でしかないのに、そこだけ切り取って大々的に宣伝されても白けちゃうんだよな
魅力的なキャラが死ぬから記憶に残るのであって、よく知らんキャラたちを発売前に死ぬ死ぬアピールされても困る - 43二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:38:53
本家の裁判は3D空間にハリボテキャラ立たせる感じで画面のブレやカメラワークでメリハリつけたりしてたけどこっちは体験版の時点ではただの表面絵に会話乗っけてるだけで全く躍動感無いのよね
- 44二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:03:28
キャラデザはいいよね
宣伝見て鬱ゲーなのかと思ってスルーしたけど
ダンロンくらいならいいけど、鬱ゲーの生々しくてエグい描写は耐えられない - 45二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:09:20
- 46二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:41:08
別にまのさば上げる気は無いけどダンロンもシリーズ進むにつれて特定キャラの露骨な贔屓と安易なキャラデザに終始していったやん
- 47二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:01:06
まのさばって世界観見るに夢の中なんじゃないかな?って思う部分が
最初に死んだ子もよくわからないことだらけだから、恐らくまた出て来るだろうし - 48二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:09:53
- 49二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:13:45
体験版の限りだと主人公にあまり共感できなかったのが気になる
虐められてたのにいじめっ子とまた仲良くなりたいってどういう心境?
異質な状況に放り込まれるからには主人公に共感できるかは結構大事と思うんだけど - 50二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:14:04
体験版で死んだ被害者変えるくらいはしてほしいけど期待しすぎかな
- 51二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:16:10
イジメられる前は仲良かったとかじゃね?
断片的に見せてるからよくわかんないだけだと思う - 52二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:22:38
多分そうだとは思うが断片的な描写見る限りは結構エグいイジメに見えるから
昔仲良かったから戻れるって考えになるのがよくわからん
ついでにイジメにあうような境遇で一人称ボクなのもピンとこない
女子でボクはどうしても浮くのに目立つような一人称使い続ける理由が気になる
- 53二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:32:50
あ、来た
- 54二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:09:27
キター とりあえずどんなもんや?
- 55二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:32:03
魔法が出てくる特殊設定ミステリーの分類に近いのに
誰がどういう魔法を使えるのかしっかり説明されていないのはもやもやする
このキャラは実は○○の魔法が使えるってなると今までの議論が簡単にひっくり返るだろうし
魔女化すると魔法が強化されるせいでどの程度何ができるという事前に公開された情報も変わっちゃうしで
この辺どんな感じに活かして来るのかは見ものではある - 56二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:35:58
魔女化については確か適正によって強さ変わるんじゃなかったけ?
- 57二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:51:37
セール中だし高くも無いからクソだったらクソで覚悟して買ってやったわ
今んとこ声優は及第点 明らかに下手くそな人はいないし上手い
bgmもまぁ良し 絵も綺麗
肝心のシナリオだが地の文がまぁダンロンより面白く無いな
悪く無いんだが堅苦しい感じ
意外にも裁判及び推理パートの難易度が高い
多分ダンガンロンパや逆裁よりも高いなこれ - 58二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:58:56
期待してなかったのもあるけど犯人当てやミステリ話が割とちゃんとしてて草だった
これダンロン感覚で進めるとかなりむずいわ
あとやっぱ話はクソ重かったからそういうの苦手な人はやらん方が良い - 59二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:02:59
モノクマと違ってゴクチョーは全くほんわか要素なくて凄惨なデスゲームだねコレ
- 60二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:40:32
魔女化の話が想像以上に重かったけど今のところ話は結構好み
唐突なとこあるから好き嫌いは分かれそう - 61二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:59:40
トリックの納得感とか完成度とか意外性はどう?
世界観より気になる - 62二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:01:46
あとキャラクターとしての魅力は? ダンロンパロってるなら処刑や曇らせよりキャラクターの魅力とか推してほしいわ
- 63二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:07:29
エラリー・クイーン系の本格ミステリならやりたいけど推理ゲームは肩透かしが多いよな
- 64二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:14:02
今初の裁判終わった。
ダンガンロンパの感覚でやるとちょっと苦労する
トリックはまぁ思ったよりは常識的で推理できるやつだった
まぁ楽しいけどダンロンみたいなギャグ感なくだただたうつなのでそれは注意必要かな - 65二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:18:03
逆に可哀想は可愛い目線だと物足りない感じなのかな?
- 66二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:23:07
- 67二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:36:44
マダミスとか人狼系?キャラクター多いから出番は偏ってしまいそうだね
- 68二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:39:24
PC版のが規制は緩いんだっけ?
SwitchとPCどっちがいいかちょっと悩み中 - 69二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:50:18
シナリオは普通に面白いし、ボリュームもそれなり。
ただバグだらけなのが玉に瑕 なんなら1回ブルスクでた - 70二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:59:33
一周目終わった
二周目もあるみたい
序盤退場した子も好きになれるストーリーで良かったけどだいぶ残酷系なのと推理苦手な自分には終盤の推理が難しすぎた - 71二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:34:16
この手のキャラ売りデスゲームADVは推理難易度上げちゃったら不味いと思うんだがなあ…
以下に主人公に出来る限り気持ちシンクロさせれるかがキモになるから推理がムズいと
主人公「犯人はもうとっくに分かってる…!」
プレイヤー(誰………???なんでコイツはあの情報だけで分かるの……???)
って具合に主人公とプレイヤーの心情が乖離しちゃうし本当にしっかりとした推理ゲームがやりたい人はまずこういうジャンルは選ばない - 72二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:46:28
ゴクチョーの声、バイキンマンなの笑う、ダンロンにおけるモノクマもそうだけどこういうの好き
- 73二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:51:31
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:52:31
- 75二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:57:24
2周目あるらしいけどマジ?
- 76二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:34:02
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:19:25
- 78二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:20:03
二週目と聞いてエマの魔法能力が時戻しで魔女化からの能力強化で二週目スタート
と妄想して奇跡のハンドラ被りかよって思ったけど主人公変更なのか… - 79二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:20:59
- 80二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:23:26
- 81二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:33:21
ビジュアル→めっちゃ良い
世界観→めっちゃ良い
声優→オーディションがちゃんと機能してるのかみんなキャラに合ってるし文句無い
キャラの魅力→めっちゃ良い 特にシェリーがクレイジーすぎるのにバランスの良さがあって最高
他のキャラクターもみんな個性的で没個性があんま居ない
推理面やトリック→ある程度予想可能で意外にも本家のダンロンよりも割と常識の範疇 動機とか魔法の伏線がさりげなくあって良いバランス
何より全部フルボイスでバッドエンドの分岐とかまでボイス完備なのは高評価
ダンロンは操作パートとか日常パートは一部無かったからね
微妙な所はやっぱ本家よりも操作や裁判のパートはいくらか落ちるところ これはしゃーないがもうちょい上手くやれたと思う 処刑も割と簡略化されてるし
あとはバグ多すぎ ロードしたら全く違うシーンのテキストが読み込まれるとか関係ない声の再生とか既にいくつか発見したし
ただ価格3000円くらいで買うならまず後悔はしないレベルだと思うわ
フルプライスゲーと比べてもキャラやシナリオの作り込み自体は全く落ちてない - 82二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:38:42
おっさん出てきてさすがに草生えた
- 83二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:40:58
なにとは言わんけど綺麗なぬきたし仕草してて草
- 84二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:47:30
難しすぎても簡単すぎてもアウトってなると改めてダンロンはそこの調整上手かったんだなあと気付かされる
分かりやすい犯人も分かりにくい犯人もちょうどよく分布されてて飽きさせないし
「どう考えても犯人はあの子としか思えないけどあの子が人殺しだなんて信じたくないし頼むから自分の推理が間違っていて欲しい」
って気持ちにさせてくれるのは議論型デスゲームってジャンルだからこそ出来る事だったと思う
- 85二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:15:08
早々にグループ化してたりそこら辺リアルだよなこのゲーム
- 86二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:25:16
いやトリックロジックくらいストイックでも楽しめるので…演出や声無しのかまいたちの夜とかうみねこのなく頃に形式でも好きだし
ダンロンや逆裁は情報を小出しにすることですぐに全貌がわからない上手い設計してる
このゲームはトリックしっかりしてそうだし楽しめると思う
- 87二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:33:07
推理ミスの選択肢もほぼ全てボイスと独自テキストあるのは作り込みすげーな
ダンロンでもそれがなんの証拠になるんだ?で終わってたのに
ダンロンでのブレイクミスが特にダメージになるわけでもないから逆裁のゆさぶりをかけるような感じになってる
そこにぜんぶボイスついてるからすごい - 88二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:53:01
徹底的なフルボイスとかクラファン製のゲームは集めた金をちゃんとゲーム内に使ってるのが見えるだけで好感高くなるよな
なまじせっかく高額金集めてもどうでもいい所で使い倒して肝心の本編がスカスカって肩透かしケースがマジで多いから…ホントに…
- 89二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:06:24
公式のノリがキツいだけでゲーム自体は悪くないよね
痛いノリも注目を集めたりターゲットにアピールしたりするのに役立ってるからそっちの方も一概にダメとは言い切れない - 90二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:19:43
裁判とか処刑とかダンロン要素パクるなら演出の花である処刑のムービーもパクって欲しかったな
まさか一枚絵だけで終わると思わなかったわ - 91二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:22:00
公式のノリが寒すぎるだけでキャラゲーとしても推理ゲームとしてここ最近でもトップクラスによく出来てると思う
公式がアピールしまくってた鬱要素とか曇らせ要素とかが大した事ないのに特に推されてもいなかったストーリーや推理ゲーム部分は逆に良く出来てるという
アピールポイント違くねという
処刑とかのキツそうな部分とかも割と軽いし
明らかに裁判パートやキャラの会話とかのシナリオの面白さで売れば正解だったと思う - 92二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:25:29
そもそものパクリ元のダンガンロンパ自体がトリックとかミステリー要素は割とガバガバだったし・・・
- 93二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:29:16
シェリーとかいうキャラの存在がズルすぎる
イカれ具合と常識具合のバランスが絶妙すぎるし居るだけで面白いのほんと
と思ったらやっぱ人気投票ぶっちぎりの1位なんやね
このキャラ作っただけで偉大だわ - 94二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:45:08
ファンメイドでおしおき風ムービー作る人いるかな
- 95二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:44:21
作品としては好きだしゲームも面白いと思うけどそれはそうとして公式のノリが寒いのは事実だし今後炎上沙汰が起きても「まあ…でしょうね…」って納得すると思う
- 96二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:51:07
クリアしてきたー
名作…とまでは言わないけど普通に面白かった
買うか悩んでる人いたらおススメできるくらいの良作だったと思う - 97二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:15:42
- 98二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:18:43
シェリーとかいうぶっ壊れたキャラマジで好き
狛枝みたいにあまりにも狂気じみてるわけでもないしこっちの思った推理の予想を出してくれたりする常識的な事も備えてるのに不穏な雰囲気出せるのが凄い しかも本人の言動自体はほんわかしてるのに
- 99二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:19:38
さっに体験版プレイし終えた。
案外悪くないな。議論パートがロンパすぎるけど。
ここでの評判も結構良いし買ってみようかな? - 100二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:23:26
もうクリアしてるやついるの早くね?
ボイス飛ばしたり適切なとこだけ推理してる感じか?
ちょっと勿体無いと思うな - 101二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:30:48
ここまでのスレ見て思ったけど、ダンロンやその関連作品はダンロンとその関連作品、こっちはこっちで良いところがあるんだし比べず切り離したほうが健全じゃねぇかなと思う
- 102二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:32:04
興味出てきたし、スイッチ版出たら買ってみようかねぇ……
値段も多分数千円って手頃な方だろうし。全編クリアに必要な時間ってどれぐらいとか目安解ります? - 103二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:33:47
嫌な気分になります!みたいな宣伝してたけど希望はいっさい無い感じなんだろうか
100%悪辣鬱だとさすがにちょっとためらう - 104二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:36:31
あの公式ノリが無かったらここまでバズらず、
資金もそこそこで
ボイスもつかず、EDやイラストも今よりずっと少なかったと考えるとね
それに別に他作品を下げてたわけでも比較してたわけでもないんだから気にしすぎじゃない?
(何なら勝手に比較してたの買う側だし) - 105二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:00:51
出たくないから殺人を犯したってのは新鮮だったな
確かに外の世界が嫌な奴は監獄のような空間でも楽しい友達とずっと暮らしてる方が楽しいって思うかもな - 106二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:19:09
なんか続編出るらしいしそこにも期待しようぜ
- 107二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:33:21
- 108二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:34:41
完走した、3000円の価値はあった(非クラファン勢)
デスゲームものにありがちな捨てキャラがいないからキャラゲーとしては神
推理ものとしては総当たりできるし内容が気になる人もいるだろうけど個人的には十分 - 109二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:52:04
- 110二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:03:36
- 111二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:18:50
2章までの裁判だと魔法の使い方が絶妙なんだよね
魔法無しでも最悪どうにかなりそうだけどそれだとご都合主義や不安定要素が強すぎる
魔法によって不安定要素を最小限にしてトリック自体は現実的に推測可能ってのが良い塩梅 - 112二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:30:35
ネタバレ喰らいたくないから離れるけど値段相応の価値があるぽいかな? 見てる感じ
- 113二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:32:13
2章まで進んだけど
あんまりバカキャラがいないから裁判はスムーズに進むイメージ
一番それっぽいシェリーが意外と理性的 - 114二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:33:39
- 115二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:39:02
壊滅的なアホが居なくてキャラのバランスが神ってるよな
ミステリーマニアのシェリーの推理もまず思いつくだろうなってミステリーの定番話からのいやそれおかしくないって流れが秀逸
モノマネの魔法→偽の声で騙したのでは?みたいないかにもなやつを論理で潰してくバランスが素晴らしい - 116二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:41:25
- 117二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:44:58
- 118二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:46:00
不満点もあるけどそれはどんなゲームでも少なからずあるものだし
デスゲーム系好きだったりキャラに興味あるなら買って損はない - 119二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:47:20
いや絶対その状態の死体に気づかないわけないだろ→魔法でした みたいなのが良いよね
しかも何でもアリではなく事前に予想可能な範疇 - 120二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:51:25
よく比較されてるロンパは自由行動やおまけモードでキャラの魅力を担保してるから、確かにそれなしでやってるのは凄い
あと言い方悪いけど議論できないレベルのキャラや頭が良過ぎるキャラがいないのは確かによかったかも
- 121二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:55:44
- 122二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:58:15
二週目のストーリーあるって本当?
ロックマンエグゼ4みたく周回でシナリオが入れ替わるシステムだったりする? - 123二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:03:13
2週目は色々変わるらしいぞ
ロックマンエグゼ4はやったことないが
主人公変わるし被害者加害者も変わるって - 124二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:07:06
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:46:37
橘シェリーとかいう女が面白すぎる
いやネタバレになるから言わないが最高のキャラだわ - 126二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:50:35
ほぼ知らない声優さんばっかだったけど良くここまでドンピシャな人見つけたなぁって思う出来だった
- 127二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:51:07
- 128二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:53:08
二倍以上の値段差でそれは草 神ゲーすぎるなまのさば
- 129二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:21:47
あにまんでの事前評価とか地雷とかつまらなさそうとか発売後も絶対低評価されそうな感じだったのに見事に逆転したね
そこから挽回したとかよっぽど中身よく出来てるんだろうね - 130二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:53:11
マーゴが見た目も声もエロすぎてボッキしながらプレイしてるわ
- 131二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:14:21
体験版やってみて、「鬱ゲー」なんだし、やったら体調崩すレベルの奴を期待した俺が悪いわ…
とか思ってたんだけど普通にゲームとして面白いし嫌な気分になるから買って良かった
あ、薬は足りてます - 132二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:21:22
bgmがめちゃクチャカッケー
- 133二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:33:29
- 134二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:35:48
割と評判良い?
買ってみようかな - 135二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:40:23
結局のところ蓋を開けなきゃ分かんないもんだな
- 136二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 02:01:15
このゲームを買ったぜぇ!!推し最初に死んだぜ!!
- 137二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 02:46:01
クリアしたら、最終的な推し教えてほしいわ......
- 138二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 04:34:42
公式のノリが痛々しい分正統派なゲーム内容に安心する
- 139二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:22:07
いい意味でプレイ前後で推し変わった人多そう
発売前からグッズ系イベント色々やってたけど推し変わったり増えたりした人大変だろうな - 140二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:29:13
気になるけど爆死したときが怖い…って思ってたけど他の人も同じこと思ってたんやな
結構評判良さそうでよかった - 141二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:48:00
プレイ前アリサ推しだったけどプレイ後も変わらなかったな
推しキャラが増えはしたけど - 142二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:11:09
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:12:10
- 144二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:29:14
正直1周目の終わり方はご都合ぶん投げエンドで駄作認定下しそうになったけどちゃんと挽回してくれて良かったわ
だからこそタイトルに戻らずに2周目に移行する仕様にしてるんだろうけど上手いわ - 145二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:00:18
CG取り逃した人向け
裁判中にタイムアウトするとCGもらえる所がある - 146二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:22:24
- 147二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:27:38
- 148二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:38:44
既に痛々しい広告のノリはわざとだと言われてるけど、
実際これ「順当に面白い良ゲーです!」と喧伝しても食いつき悪そうなんだよな
もちろん発売後に口コミで広がる可能性はあるけどホントに可能性でしかないからそりゃ道化を演じてでも騒いで回るわな - 149二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:43:20
あれ?まだSwitch版は発売されてない?俺が見落としてるだけ?
- 150二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:47:47
- 151二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:03:52
そうなんだありがと!もうちょい待つわ
- 152二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:10:38
Q.ハッピーエンドですか?
A.?
これ完璧な回答だったな - 153二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:06:21
個人的に一番評価したいのは途中から調査パートがカットされるようになったところ
作業になりやすい調査パートを話の展開でカットしたのはやるなぁってなった - 154二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:17:57
あら、発売前不安な感じだったけど評判良さげやな。機会あったらやってみようかしら。
- 155二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:19:09
- 156二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:21:09
あにまんだと発売前はハンドラと同じように絶対地雷だと言われてたのに実際は天と地の差だったな
フルプライスであの水増しシナリオやってたハンドラはまのさば見習った方がいい
値段も半分以下であの作り込みやぞ
- 157二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:23:22
おしおきシーン作り込んでもうちょい裁判パートに味つけたらダンロン余裕で超えるポテンシャルあると思うわ
というか現時点でキャラの魅力や作り込みとかのキャラゲーとしてはまのさばのが明らかに上だと思う
何度も言われてるけどキャラの動かし方やバランスが神すぎ
- 158二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:23:44
7ページ目の左列上から二番目のCGだけ取れない
- 159二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:32:43
クリアした
右肩上がりに面白くなってった
自分でプレイして良かった - 160二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:36:04
黒幕のアイツの死体運搬トリックがマジでオモロい
- 161二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:47:56
もし次スレあったら他作品との比較禁止にしてほしい
まのさばは面白いが知らん作品sageながら褒められても気分悪い上に反応に困る - 162二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:51:46
- 163二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:56:35
ロケットスタートの商品展開とあの謳い文句で爆上げさせた期待のハードルを乗り越えられたの普通に感心するわ
爆死しそうとか予想してたの申し訳ねえ - 164二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:01:39
ゴクチョーと一人だけ争ってるやつ1人いるのマジ笑う
- 165二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:03:37
まあ正直他の少女と比べてしまったらココそこまで印象良くないのはそう
最終盤まで生き残ってたのはちょっと笑った - 166二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:03:46
- 167二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:04:59
強いて不満点?を挙げるならコラボカフェと続編は発売から数日後ぐらいにやったほうが良かったのではと思う
ゲーム自体にはバグ以外殆ど不満はない - 168二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:07:37
- 169二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:10:10
期待半分警戒半分だったけど真っ当に面白かった
大したもんだと思う - 170二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:11:39
まぁどっちも好きなファンはいい思いしないだろうし 比較禁止は良いんじゃね まのさばもリスペクト持ってオマージュしてるんだろうしさ(てかそうじゃないとまずい)
比較は今パートだけにして次から禁止ってのは妙案
- 171二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:14:01
世界観がまず勝ちだよね
劣悪な監禁環境ではあるけど所々に魔法による神秘的な光景がある世界ってのがもう
魔法少女達は簡単に死なないし規則破っても懲罰だけってのが他のデスゲームモノと違って割と自由な表現を生んでるし
屋敷と外の世界との雰囲気がまず神 - 172二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:17:04
発売数日なのもありそうだがSteamの評価だいぶ高いし本当に近年稀に見る名作だな
近頃のアドベンチャーゲーの中でもだいぶ上の方じゃね? - 173二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:17:59
- 174二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:20:23
唐突なBADエンドは気になったけど消えない魔法が大量に残留していて住人に危害を加えるものもあるってことなんだろうな
- 175二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:20:29
特典付きの事前予約した勢勝ち組やな
おめでとう - 176二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:23:31
まのさばXで調べると時々鯖料理のポスト出てくるのやめてくれ
つい笑ってしまう - 177二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:25:55
- 178二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:31:36
- 179二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:36:58
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:39:36
仕方ないにしてもそのダンロンをsageてるレスが多いからせめて他作品貶すのを禁止にするくらいの処置は欲しいかな
- 181二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:42:27
- 182二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:47:52
ADVのくせに容量多すぎだろって思ってたら納得の内容だったな
予算的も人数も大企業のが明らかに上だろうし制作側の圧倒的な熱意の賜物だと思う
ここまで推理ゲーでキャラの会話を作り込んだの他に知らん
- 183二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:50:10
アドベンチャー好きだが徹夜でクリアしたけどここ十数年で一番の神ゲーだった
特にキャラクターの動かし方や魅力の部分は過去一かもしれない
この手のジャンルでキャラクターを捨てる事なく皆魅力的に活躍させられてるものを知らなかったので感動した
- 184二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:53:59
制作側も応援してきたプレイヤーもWin-Winの結果で良かった
不平不満も出るだろうけど100%全員に受け入れられる作品なんてありえないし多少は仕方ない - 185二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:58:05
体験版の時の感想で不安だったけどなんか製品版いいらしいから買っちゃった
- 186二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:29:51
クリアしてきた!いやぁ、おもしろかった
魔法がそれぞれのメンタリティにけっこう直結した能力なのもいいね
うまい具合に愛着出てきたキャラから脱落してくの、ライターさんの手のひらの上で転がされてたわ
キャラ単位の設定、だいたいが死に設定にならないでちゃんと活かせてたのスゴいわ
議論パートにテンポ落とすバカ要員出さないで、立ち位置的にその情報知らんよね、
ってキャラに問題提起させたりとか、キャラの格を落とす描写なしでとにかく積み上げてったのスゴいわ - 187二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:42:10
プレイしてるやつでシェリーのこと嫌いな人ほぼいないやろ
- 188二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:44:04
殺す順番殺される順番が見事なタイミングよね
このグループ好きだわぁこの子だけが味方だわぁからの殺し殺されとか
事件背景も唐突なものじゃなくしっかりした上で魔女かにより殺意が増幅って設定でもカバー可能なのが偉い
- 189二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:44:14
- 190二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:45:07
- 191二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:46:46
レイアがおもしれー女すぎる…
- 192二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:47:45
割と最後まで粘ってくるの面白いよな
- 193二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:52:10
おじさんほんま草
- 194二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:56:03
おじさんって結局おじさんじゃなくておじさん風って事でしょ
自分を一般男性だと思い込んでる一般女子高生ってレアすぎだろ - 195二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:57:07
- 196二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:57:45
おじさん?
↓
おじさん😀
↓
おじさん🤣
↓
お、おじさん…😱
↓
…おじさん😭 - 197二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:58:46
ネタバレ注意入れた方が良い気がする
- 198二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:00:07
顔文字でだいたいわかるの笑うw
どうでもだけどミステリーノベルゲーお約束になった、
脚立→梯子→もっと本質を見ようよ
のあれを見たときはめちゃくちゃ安心感あった - 199二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:00:42
秀逸
- 200二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:03:18
Syu Tain!