- 1二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 11:51:46
- 2二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 11:52:16
残当
- 3二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 11:52:52
ぶっちゃけまあだろうねー
という感じ - 4二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 11:53:14
- 5二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 11:53:47
興味無さすぎだろ
- 6二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 11:54:29
色んな意味でズレてる奴という意味では妥当じゃねぇの?
- 7二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 11:55:01
そもそもペペさん単独でオリュンポスから妖精國渡れるほどスペック高いしな
- 8二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 11:55:05
龍頭蛇尾
- 9二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 11:55:08
むしろぺぺさんに勝てると思ってたの?
- 10二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 11:55:10
でもベリルには猟奇固有結界があるから…
ところで猟奇固有結界ってなんです? - 11二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 11:55:54
ぶっちゃけぺぺさんが異常なんよ…
- 12二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 11:56:25
ぺぺさん的には「まあ、そう思うならそれでいいんじゃない?」と流してたというね
扱いが軽すぎる… - 13二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 11:56:32
まぁ出生が変わっているけど価値観とか割とマシュに対して以外は平凡よりだし
ただ脅威であることには限りない - 14二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 11:56:52
クッソ有利なフィールドで最上級の下準備してやっと相討ちだし残当
- 15二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 11:57:27
うんまぁ魔術師としてはぺぺさんが異常なだけで…
- 16二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 11:57:40
安易に想像つくのが草
- 17二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 11:59:11
まぁ、三強はキリシュタリア、ペペ、デイビットと言われたら納得はする。強いて言えばデイビットが現状得体が知れな過ぎてなんとも言えないが。
- 18二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 11:59:31
でもベリルはそういう奴だよね
ぺぺの事を本気にさせたらヤバいとか言っておきながら内心は自分の方が上と思ってる方がしっくりくる - 19二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 11:59:40
そりゃ一生のうちに1つ取得すりゃ上等な天狗術を3つも取得した天才と比べりゃそうでしょうよ…
- 20二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:00:21
ベリルって固有結界分の魔力補えるんかな……
- 21二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:01:09
- 22二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:01:49
- 23二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:03:31
まあ本当は凄い人が同作品の他のチートキャラのせいで低く見られるのは型月あるあるだし…
- 24二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:04:00
でも腕前はともかく格上のキリシュタリアとペペさんを殺せたわけだしねえ(ぺぺさんとは相打ち気味だけど)
下準備や状況の利用も実力のうちだしあんまり馬鹿にするのもどうかなと - 25二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:04:18
六章シナリオ変更でベリルの出番が削られた時点で多分菌糸類本人のベリルへの関心も消え失せてるんだとは思う
- 26二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:04:56
まあ育つ環境じゃないしまともな教育もされてないしな
- 27二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:05:25
見てくれたんか、ありがとさん
- 28二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:05:48
リアルのその手の猟奇的な犯罪者も虐待まがいの教育されてるパターン多いよね
- 29二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:06:08
むしろベリルは菌糸類が大分関心あるキャラな気がするんだけど
興味ないから雑魚にしたんじゃなくて意図して雑魚にしたと思う - 30二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:06:28
ぺぺさんは詰んだらあっさり死を受け入れそうだけど、ベリルはしぶとく生き残ると思う
しぶとさではベリルが勝つんでない? - 31二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:07:07
- 32二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:07:37
×ベリルが雑魚
○ぺぺが異常すぎる - 33二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:07:54
- 34二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:09:04
ベリルに関しては扱いとしてもキャラクターとしてもヘイトより先に哀れが来るんだよなぁ
ああなる以外に道がなかった生物みたいな感じで - 35二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:09:21
- 36二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:09:22
去年の今頃のプレイヤーに
「ベリルはクリプターの中で一番散々な扱いで6章でもそんなに目立つことはないよ」と教えても絶対に信じてくれない
あの時期のベリルはクリプターの中で一番ヘイトを買う胸糞悪い印象になるだろうと予想されていたし - 37二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:09:53
- 38二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:10:37
とにかく底が見えなかったからね
- 39二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:12:07
ベリルの固有結界ボイスをわざわざ竹箒日記で公開するくらいだから関心はあると思う
fgoじゃ無理でちゅ!別作品で出すでちゅ!して存分に暴れさせてそう - 40二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:12:42
- 41二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:12:50
- 42二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:12:56
今のベリルの扱いって昔で言うところの
桜、クーフーリンに似たような雰囲気を感じる - 43二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:14:23
昔から志貴は幹也と比べたらまだまだ子供
とか言ってたし、普通に設定語ってるだけじゃね - 44二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:14:47
- 45二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:15:18
キリ様的には完全に詰みというか、抵抗不可能な状況にもっていってからのアクションだし
ペペさんは想定外の事態を利用して(すげえカウンター喰らったけど)の実質相討ちまでもっていったから
あのバケモントップ3相手でも始末屋役としては任せるに足りてた感じはあるよね
- 46二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:15:42
ユーザが過剰反応しすぎってのもあるけどな
- 47二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:15:54
- 48二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:17:36
ここまでくると、きのこがベリルを軽視しているというよりは、ユーザがベリルを必要以上に軽視し始めているのでは…?ボブは訝しんだ
- 49二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:17:54
ユーザーが被害妄想してるだけできのこは普通だとは思うんだがな
- 50二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:18:23
落ち目の魔女の子と人工天狗の最高傑作じゃあねえ…
- 51二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:18:26
まあ3分で500人鏖殺する奴に勝てる訳ないだろと言われりゃそれはそう
- 52二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:18:45
昨日からきのこはベリルを馬鹿にしてる!友達ならベリルを選んだのに!!とか叫んでる奴をよく見て笑う
- 53二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:19:15
ぺぺさんが盛りすぎなくらいイカれてるだけの話でベリルはようやっとる
正面切ってよーいドンはともかく、こと相手を殺すことに関してはいちばん強いんじゃないのぺぺさん - 54二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:19:38
- 55二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:20:23
- 56二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:20:38
きのこ叩きに都合いい棒認定されたからしばらくは擦られ続けるぞ
- 57二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:20:40
- 58二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:21:51
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:21:58
- 60二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:22:04
オルガマリーみたいに他作品の活躍みたいね
- 61二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:23:07
- 62二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:23:08
きのこが愛ありきで弄る→楽しめればそれでいいユーザーが脳死で真似して広まる
の流れが地獄だから警戒したくなるのも分からなくはない - 63二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:23:22
- 64二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:23:23
ベリルがぺぺを不意打ちしていつでも暗殺可能だぜーが嘘なのは全員分かってただろ
というか本人も後でぺぺがいたら闇討ち無理って正直に言ってるし - 65二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:23:42
- 66二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:24:07
- 67二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:24:15
バゲ子とマンチェスターの妖精みたいだなそれ
- 68二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:24:16
ベリルが弱いというよりぺぺさんが強すぎる
- 69二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:25:05
そら設定からしたらこの三強になるやろって…
- 70二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:25:34
アトラムみたいに事件簿あたりに出てきて
「お前こんな良いキャラしてたのかよ…」となるパターンもありそうじゃない? - 71二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:25:47
- 72二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:25:51
三分で五百人鏖殺するわサーヴァントに混じって魔獣狩るわリンボの残機残り一個にするわと活躍改めて見直すと化物過ぎるんだよなペペ
有利なフィールドに持ち込んで相討ちになりかけつつも仕留めたベリルはよくやったよ - 73二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:26:29
ベリルが弱いというよりもぺぺさんが化け物すぎるから…蘆屋道満の無限残機を破り、嵐の壁を渡り、百を超える呪いを背負いながらしばらく行動できるんやぞペペさん
- 74二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:27:50
というか戦力的に劣るのに三強を2キルしたって普通にエグい戦果では…?
- 75二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:27:59
ベリル云々というよりは、ペペがかなり盛られてると思う。個人の意見だけどなんならキリシュタリアよりも盛られてるとすら思う。
- 76二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:29:05
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:29:19
- 78二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:29:22
ベリルはキリシュタリアをぐさり、ぺぺさんと紙一重で勝った時点で対外大番狂わせ要員やし…
- 79二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:29:33
- 80二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:30:03
- 81二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:30:51
立ち回りだけうまい小者が大局観ある強者を倒すのは物語的には普通に定番シチュだし
sageというかこういう小者デザインというだけなのでは… - 82二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:32:01
- 83二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:32:19
まぁ実際ペペロンチーノの行動を読みきれずに特攻モース呪詛返しされたわけだしな
ただ結果的にキリシュタリアとペペロンチーノの二人を殺してるのは十分評価に値すると思うよ - 84二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:32:36
- 85二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:33:23
- 86二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:33:36
ぐっさんじゃない状態での雛子としての能力がようわからんのよね正直
- 87二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:34:33
宝石ランクの魔眼とか滅多にあるもんじゃないからなあ……その点、メンタルやわやわだからオフェリアは懐に潜りつつ隙を狙えば対処できそうではある
- 88二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:34:59
Aチームな時点であの世界で上澄みだしキリぺぺを撃破したのは事実だし
色々準備してたから格上なのは理解してたしぐだ用の準備で倒せたけどペペ用の準備もぐだ用より強力なの考えてたと思うんだよな
罠食い破られた時の反応から想像超えてぺぺが強かったんだろうけど - 89二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:35:26
正面戦闘じゃなくてまあ殺すだけならいくらでも…みたいな感じだよね
- 90二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:35:27
モルガンが勝手に過去レイシフトして空想樹燃えた!どうする!!?
→キリシュタリアがベリルにとって余計な夢抱いてたため、それを阻止した時用の隠れ蓑にする
コヤンスカヤと縁で繋がり瞬間移動の片道切符を手に入れた、何に使う!?
→オリュンポス空想樹もといキリシュタリアごとオリュンポス異聞帯をロンゴミニアドでぶっ潰した後の脱出用に使う
ここらへんのベリルの自分に与えられたゴールドカードを有効活用するときの上手具合よ
- 91二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:36:02
- 92二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:36:21
ベリルは出自的に人外要素持った人間で、ぺぺさんは人間から生まれた化け物てイメージ
- 93二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:38:07
- 94二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:38:53
- 95二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:39:08
実際キリシュタリアとペペ始末してるんだからカルデア内の掃除屋として引き入れられたマリスビリーからの評価も妥当だったな
- 96二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:39:50
ザッと読んだがもしかしてベリルがノーリスクでウッドワスの肝盗んだの忘れられてないか?(ベリルは下準備なくウッドワスに変身できると思われてない?)
あんなチート魔術使ってあの始末はそら弱いって評価になるのも当然だと思うが - 97二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:40:13
キリデイペペには「勝てない」ってだけで、別に「完膚なきまでに負ける」とは言われてないしな
もしかしたら重傷を負わせたりすることは出来るかもしれないし… - 98二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:41:26
それこそタイミングをきちんと見計らえばキリシュタリアも殺せることはメインストーリーが証明してるしな
- 99二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:43:14
そもそも正面からの実力で比べて勝利する方が絶対勝つんだったらカルデアだって負けてるしな!
- 100二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:44:00
ちょっと上で触れられとるで
複写したはいいものの、あの状態で戦えたのって自分の命を引き換えにしたペペさんのカウンターと、呪い返しでボロッボロの状態で戦ったバーゲスト後ぐらいだっけ
まあ万全の状態で戦ってみたさはある。ウッドワスの霊基に魔女由来の魔術を万全に使うとかちょっと興味ある
- 101二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:44:33
アサシン枠としては「スペックが明らか劣る相手にあらゆる手段や策を行使して善戦できる」って褒め言葉でない?
ぺぺが300人ファックしてピンピンしてるとか読めるかそんなん…… - 102二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:44:36
ぺぺそんな事になってんの!?
- 103二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:44:39
妖精みたいな男なんでマジモンの妖精の群れに埋没するのは必然だった、というかきのこが狙ってそうした気がする
- 104二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:45:29
- 105二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:46:30
逆に考えたらあいつの精神性だと妖精に生まれつく方が向いてたんだなって
- 106二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:46:54
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 12:47:47
泥の中から生まれた物に、自分の中で奇跡染みた星を感じ取る
周りに翻弄されるが自分の芯を貫き通せる強さがある
デレたらデレた相手が壊れそう
劇中で個人的繋がり見える(コヤンスカヤへのアルビオンを餌にした時等)
死んだが勝ち組
なるほど共通点多いな
- 108二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:01:17
というか作中でもぺぺさんはサーヴァントでも出来ない事をちょくちょくやるぐらい人外じみてるからな
ベリルが正面からは勝てなくても殺しに関してペペを甘く見てたのも6章から分かるし - 109二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:08:10
わっかりやすくバケモンじみたのが伝わってくるキリ様とデイビットと違って、あんまりそういう面を出してなかったのがまたびっくりポイント稼いでたよね、ペペさん
- 110二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:23:34
ぺぺさん本人が飄々としてるから流しそうになるけど作中でやってる事全体的におかしいからな
- 111二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:24:01
尾田栄一郎並みのキャラ管理の手際の良さを期待しているおらがいる
- 112二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:35:40
ベリルは弱い訳じゃなく戦闘能力は高いし悪意マシマシの策謀でカルデアを追い詰めるくらいの実力はあった
ただそのベリルが下位互換になってしまうほどペペさんが強すぎるんだよ… - 113二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:37:05
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:45:18
策謀、立ち回りを含めた殺しなら間違いなくトップであるのがベリル、そこはシナリオで証明されてる
それを実力で粉々にできるのがぺぺさん
実際舐めてはいても実力を見誤ってるわけではないんだよなベリル
本当にあの人は本気にさせたらヤバい
- 115二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:47:21
ぺぺさんが人理攻略できるクリプターのメンバーに入ってないの不思議だったけど
今回ので実力じゃなくてやっぱ性格が問題だったんだなと納得したわ - 116二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:48:01
- 117二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:48:23
すごい伏線!
- 118二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:48:36
きのこはベリルが好きだけど
別に好きだから優遇しないというか…… - 119二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:49:14
- 120二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:52:54
- 121二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:57:33
- 122二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:58:48
ベリル「俺はいつでもお前らを殺せるぜ^^」
ぺぺ「ふーん、あ、そう、それでいいじゃない?」
実際はベリルはウッド・ワスの心臓手に入れており
ぺぺがぐだ達を庇ってモース人間の部屋に閉じ込められて毒を調達せず
ベリルが変身する前に真正面又は死角から攻撃しても
今度はベリルが予想不可測にウッド・ワスに変身+超強烈な不意打ちをかまされてた可能性があり、致命傷を負ってた可能性がある
実際ぐだ達を庇ってモース毒を調達し、ベリルが変身した後に不意打ちして、相打ち覚悟で特攻したからこそ、ぐだ達を比較的軽傷で済ませることができたのであって
本来なら、状況と展開に助けられてたのはぺぺとぐだ達な可能性も十分あり得る
ベリルのセリフもあながち間違いというわけではない - 123二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:01:20
他心通
- 124二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:03:52
ベリル自身が扱い悪いというより周囲がおたおか多すぎてね…
- 125二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:06:36
なんだかんだ、愛と美に関するところがイカれてるだけど、比較的常識人な感性も持ち合わせてるし、そういう意味でもカドックくんが一番気兼ねなく話せる相手ではあったのかもしれないな…
- 126二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:07:13
- 127二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:09:48
暗躍とか場面を引っ掻き回す力は相当だよねベリル
- 128二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:10:25
なんならバーゲスト戦ですごい成長した一面を見せて、円卓の騎士達と並び戦ったマシュを見てた可能性まであるもんな。タイミング的には
- 129二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:10:49
まぁ、妖精国に関してはぺぺさんだけを狙ってたなら、心臓を手に入れた時点でシンプルな戦闘でぺぺさんに勝てるスペックではあるのよ。ただ、仕掛けた罠が全部自分へ返ってくる呪詛返しくらって自業自得で死んだだけで。
心臓を手に入れてない状況だと、逆立ちしても無理なのはそれはそう。 - 130二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:13:58
ブリテン異聞帯自体がモルガンからベリルはの愛の告白みたいな概念が個人的にグッと来る
- 131二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:28:03
むしろぺぺさんが比較対象になれるだけでスゴい
- 132二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:29:55
やっぱぐだマシュ+クリプター1人での人理修復は見てみたいよなあ…
- 133二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 15:04:35
他はともかくマシュ+ベリルの2人旅とか可哀想すぎない?
- 134二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 15:14:39
散々な言われようだけど、逆に考えるといろんなものを味方に付けた結果上位二人を殺害してるからわりと好感度は高い。トリ子にも愛情向けた結果あんなことになったと思ってたら友人としか思ってなかったって明かされてて思ってた以上にマシュに純愛だったし。
- 135二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 15:32:00
- 136二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 15:33:27
- 137二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 15:35:08
実際上でもこういう感想いだきそうだしペペさん
- 138二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 16:07:59
ていうかペペロンからは逃げてるんだよな基本
ぐだを闇討ちしようとしてもペペいるって聞いたら「やべ危なかった逃げよ」ってなるくらいには
ウッドワスの肝でパワーアップしてスペック上げたうえでようやくよし行けるわ!してる(実際単純スペックならペペロンチーノより上だっただろうしあの状態)
おい…なんで300人の呪いを受けた上で呪い返しをぶち込んできてる…?
- 139二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 17:39:07
愛されてないんじゃなくてなんかきのこ特有の愛し方というか
慎二や桜的な愛され方してるなとは思う
一言でいうときのこの性癖に合致してるやつ