偶然か意図してかは分からないけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:19:05

    自分の命を武器にして憎き相手に不意打ちを仕掛けるという点では産屋敷としのぶのやり方似てるよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:23:16

    産屋敷ボンバー!
    蟲柱ポイズン!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:32:56

    つーたって柱どころか鬼殺隊士の大半がそれで鬼倒せるならこれやるで

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:34:47

    どっちかと言うとボンバーの後の浅草ニードルに近い

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:35:31

    柱だろうと普通に返り討ちにあう上弦相手に柱の命一つで殺せるなら安いもんよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:37:00

    岩柱ぐらいフィジカルあったらまた違う選択肢もあるだろうけど
    身体能力が遥か上の相手を殺すなら不意打ち特攻はまあ誰でも考えるんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:42:45

    >>3

    愈史郎に「俺を食え!」って言った隊士いたな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:05:02

    童磨にあの毒すごかったねって言われてしのぶさんは珠世さんが作った毒って言ってたけどしのぶさんが一年以上前から体に仕込んでたやつじゃなかったの??

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:07:10

    鬼とか言う化け物相手に身一つ武器一つで挑んでる時点でまあ
    むしろ産屋敷家が隊士に任せきりにしてたけどずっと自分でもやりたかったこと最期にやった感じ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:27:01

    ここで仕留め損なったら全てが水の泡になるからね
    そりゃ命懸けにもなる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:20:00

    >>7

    非常食先輩好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:21:42

    >>3

    あの集団トップから下まで覚悟決まりすぎてるからな、、だからこそ個人的にはあの感じのサイコロステーキ先輩が余計に面白いんだよな。

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:30:51

    >>8

    仕込んでた毒をバレないように改良してくれたのが珠世さんなのではなかろうか

    多分珠世さんとの共同研究なしで食われてたら藤の花の毒にすぐ気づいてただろう、妓夫太郎も苦無の藤の毒に早く気付いてたし

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:12:07

    お館様は妻と子供も巻き込んでも構わない
    しのぶはカナヲを巻き込んでも構わない

    似てる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:08:59

    >>7

    >>11

    あんなザ・モブみたいな顔してるけど覚悟ガンギマリなの凄いからメッチャ印象に残ってるわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:29:37

    >>14

    自分の大切な人の命は守りたいという風柱や水柱とかに比べると思考が自分の大切な人でさえも犠牲にしても勝ちたいってのがお館様やしのぶな気がする

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:43:04

    >>14

    確認は取ってるので「巻き込んでも構わない」ではないと思う

    絶対嫌だって言われてなお強いる人ではないでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:45:40

    普段隠れ潜んでて見つからない奴らが総出で迎え撃ってきた。
    これだけでも死すら武器にして殺したる!となるくらい滅多にない好機だからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:47:22

    鬼殺隊士ってそういうもんだからな
    その覚悟が持てない奴は離脱しても良いし

    サイコロステーキ先輩や獪岳は知らん

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:52:04

    >>19

    てかそいうやつらがこぞって鬼化したか即死したんじゃないかな

    多分お館様はそんな奴らすら覚えてるかもしれんあたり別の意味で狂ってる

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:47:24

    >>17

    そもそも風や水は確認なんて取らずに守らないと!って思うのに対して犠牲になってもいいよね?と確認を取るのがお館様としのぶってことじゃね?

    この場合はそんなこと聞かれたら断り難いのも計算のうちに入っている

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:51:00

    >>21

    そこの差は相手と信頼関係築けてるかどうかだと思う

    風水は一方的で相手の了承を取るほど話すことすらできない、お館様しのぶさんは家族と話し合いできてて意志確認が可能

    なので>>14とか巻き込んでも構わないのではなく、もうお互い覚悟完了なのを確認してるから自分こうしたいお前どうしたいまで話せる

    産屋敷家は教育課程で、カナヲの場合は黙って選別受けた後で

    我が子下の子の意志も尊重してるのが産屋敷家胡蝶家

    下の子弟弟子の意志より自分の考えや立場からの義務を優先してるのが風水

    方針の違いが生死や涙を分けてるのが、言い方悪いが作品として面白いところだよね

スレッドは7/19 10:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。