信長のシェフの話をしたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:20:19

    信長のシェフの話をしたい

    個人的には記憶喪失からピザ回しし始めるところとか好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:30:05

    連載がけっこう長いから絵柄の変化もあるんだろうけど、初期のケン(スレ画)っていかつい顔つきしているよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:37:58

    >>2

    そもそもだいぶ年数経ってるからなあ

    フロイスが信長に初めて謁見したのが1569年だから10年以上はケンも信長に仕えていたわけだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:41:25

    年齢変化のバロメーターが蘭丸くらいしかないからな

    年号はすごいスピードで流れていくんだが

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:05:50

    ジャガイモ食べるまでに何年かかった上様?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:13:56

    >>5

    1576年説を採用してるから1582+3年で10年ちかく待たされた

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:31:52

    >>6

    すげぇ遠い目をしてポテチ食ってるけど、ケンにまた何かのおやつダメって言われたのかな?


    長期の船旅だから傷め易い生菓子のタルトとかエクレアとかはダメです的な

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:34:55

    酒を赤くして相手を真顔にさせるところが好きすぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:36:57

    全部好きなんだけど、明智光秀に未来だと食材として扱われてるお茶の料理を食べさせるのめっちゃ好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:47:03

    信長の構想はわかってもらえないけどそれがわからないということをわかってくれるはずというセリフはええよなあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:47:16

    なんだかんだでケンと秀吉さんが絡むシーンが好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:25:45

    松永、謙信、顕如あたりなら理解してくれるんじゃないかと期待してたっぽいんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:32:55

    あの世界線の信長が歴史でどういった書かれ方してるのか気になる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:35:20

    料理で人を殺すことは死んでもしないが料理で人心を操り精神的支柱を圧し折ることは平然とやる男

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:38:18

    この作品のせいで信長のイメージが半分固定されたんだ
    未来を見据えた思想と行動力、身内への情の深さ、所々に見える人間味が合わさって凄い魅力的なキャラなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:44:05

    柴田勝家の分からないなら分からないなりに何とかしようとするの好き
    森様マインドを受け継がれててしみじみする

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:45:56

    >>12

    その3人は視座というか精神性というかが確かに別格っぽかったからなあ

    「神体?誰が」「わしが」「そのような目で見るな」の顕如の無言ツッコミ好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:48:41

    >>16

    分からないなりに必死で頑張ったけどとうとうついて行けなくなってしまった佐久間さんが悲しい

    信長が見放して追放する作品はいっぱいあるけど佐久間さん側からもう無理ですされるのがあんなに辛いとは

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:45:46

    結局ケンは夏さんを何年待たせたんだっけ?
    10〜12年くらい?


    そりゃあ職人の爺様達から「このまま婆になる」とか言われるわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 04:02:23

    柴田はお館様わからん……した時にケンにメンタルケアされて山菜採りもしたからな
    佐久間はそういうメンタルケアなかった上に立ち場も高いから重圧も大きくて……おつらい……
    佐久間が信長についていけずビビってる姿をケンが見る機会なかったのもな……

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:18:35

    読み直してて思ったけど、後半のことを考えると三方ヶ原で平手様死んだのすげぇ痛手じゃないかこれ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:25:16

    最初にやらかした鮭が最後に起死回生の一手になるのいいよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:52:52

    この作品の明智光秀があらゆる創作物の中で一番好きな光秀さんだわ
    序盤の信長と鍋囲む場面とか見て、この人が心変わりして謀反するとかありえないだろって思ってた
    最後まで一切心変わりせず、忠誠心故の謀反!そんなのもあるのか!って感心したなあ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:54:08

    >>6

    遠い目をしていますが50歳を超えたオッサンがポテチを食べているだけです

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:00:57

    出陣前に鮭を出してはいけないなんて風習はないから
    あれはケンの失態ではなく、信長がビビらせてやろうと思ってお茶目したんだろうなと

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:02:12

    >>2

    すごく格好いい表紙だがこの男! 火縄銃の撃ち方を知らないのである!!

    なんかこう……火種をなんかしたら……あとは引き金を引くだけじゃないんですか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:05:42

    最後は明智様もわからない側になったけど
    自分が平定した領地召し上がられても海外政策の必要性自体は理解してたのは理解者としては相当な上澄だったんだよなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:28:48

    >>26

    火薬が流れてっちゃうから発射直前は動かしちゃダメなんて初めて知った…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:31:47

    >>25

    まああの時期は料理に言葉遊び込めてたからそれで戻ってきた後死ぬを込めちゃったのは失態かもしれん

    ノッブ的にはそれ以上怒る気は無かったけどケンは失態と認識してるし一応そこから二人の取り決めになったんだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:32:18

    TRPGで全てを料理技能でゴリ押す男、という評価が印象に残ってる。
    本能寺の変が西暦1582年なのはわかるけど、元号で何年なのかはわからん ⇐あるある
    じゃがいもの話がでた!?ならば今は〇〇年か!⇐おかしい

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:39:57

    あの世界の信長は何歳まで生きるのかなあ
    ケンが健康管理してるから80くらいまでピンピンしてそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:41:55

    >>19

    20超えたら行き遅れみたいな時代でそんだけ待たせるのはケンお前…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:11:31

    お市様「私は料理をするのが大好きなのです、幼い頃から台所に忍び込んでいたのですよ」
    なお身内の評価
    長政「えっ...市が料理を?...あ~ちょっと腹の具合が💦」
    娘たち「父上今日の母上の料理は大丈夫ですだって(賢が教えてくれた料理だから)」
    変なところで抜けてるの流石上様の妹だよお市様

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:13:54

    >>33

    浅井は家族仲良さそうで微笑ましいのが辛い…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:14:35

    そんだけ待たされた状態から2人こさえた夏さんは立派だ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:15:03

    アンパンをパクパク食う信長好き

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:16:02

    終盤の光秀さんが全編通して最強クラスの敵だった
    ケンが遠方から次々と投げる警告を淡々と切り落としていく光秀っていう情報戦は毎回息が詰まったなあ
    そんな強くて怖かった光秀さんだけど最後にケンと逃げるとき鎧脱いだら
    その途端に小さいお爺ちゃんになっちゃってオオ……もう……ってなったな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:22:23

    終盤の明智様はいい表情しまくりでお労しい

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:33:37

    作中で何度も「信長は天に愛されている」って言及されてるけど天は最後の最後で頂に登りかけた信長を殺そうとする性悪だったけど思い通りにいかず涙(雨)を流すのを見て光秀が天に向かって「様を見ろ」と意趣返しするのが最高なんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:41:22

    >>31

    人生五十年をうたう男が更に三十年長生きしたらどんな感情を持つんやろな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:42:42

    この先織田家の夏場の茶会や宴席で抹茶フロートとか柚子シャーベットとか出るようになったりしてな

    千様もこの世界線なら現役で茶の湯最前線ロックンロールだろうし

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:43:45

    人間(じんかん)五十年は
    人間世界の五十年なんて天界じゃ一日だぞ儚いねえって歌であって
    人間の寿命の歌ではないのだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:48:47

    ポワン(効果音)

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:49:46

    >>38

    忠誠心ゆえに謀叛を起こし忠誠心がゆえに失敗することを期待してる明智光秀は本当に好き

スレッドは7/18 20:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。