一昨年のセレクトセール億超えの馬たちの現在

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:22:21

    エリキング G3馬
    ビッキーファースト1勝馬
    ストンプ 未勝利
    ダノンシーマ 2勝馬
    ダノングレイ 未勝利
    スターウェーブ 1勝馬
    キングノジョー 2勝馬
    スピントロニクス 未勝利
    ダノンアンチュラス 未勝利
    ミッキーラサルダン 未勝利
    サトノパトリオット 1勝馬
    スニーカースキル 1勝馬
    ネブラディスク 1勝馬(G3・3着)
    リアライズカミオン 1勝馬
    ヤングソルジャー 未勝利
    インザスカイ 未勝利
    アスクセクシーモア 2勝馬
    ヘンリエッタ 未勝利
    ダノンブギ 未勝利
    サンライズアレス 未勝利
    ヤノマスティーロ 1勝馬
    パーティハーン 1勝馬
    ウィラコチャ 未勝利
    サトノビーツ 未勝利
    サンライズグラシア 1勝馬
    アドマイヤズーム G1馬
    ダノンピクチャー 1勝馬
    テルアスワッド 1勝馬

    勝ち上がり率 約57%

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:23:08

    コネ含めてこの成績なら悪くないんでは?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:23:52

    G1馬いるしまあって感じ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:24:19

    >>1

    勝ち上がっただけじゃダメなんだ。億越えをペイするにはG1を勝つくらいしないとさ。ちなみにズームでさえ賞金額<落札額

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:24:23

    選んでいる馬は間違ってない、ただ1億という価値にわりに合ってないだけだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:24:35

    3歳世代全体のキズナ産駒の勝ち上がり率が現在51%だっけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:24:36

    大半はもうコネなんて有り余ってる人らだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:25:34

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:25:52

    1億超えでこれならそれ未満の額の馬って…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:25:54

    まぁ馬主たちも遊べるお金の範囲で買ってるだろうし
    それが6割勝ち上がってるなら上々な賭け事ではあるよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:26:46

    一昨年ってことはまだ3歳やんけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:26:56

    >>4

    アドズムは出走奨励金とかもろもろ合わせると3歳前半にしてもうペイできてるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:27:27

    馬産って追えば追うほど本当に当たらないもんだなってなるし本当の大当たりはセールにかけず内々で確保してることを考えれば半分勝ってるのは破格の確率よ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:28:01

    >>6

    ちな世代最高の勝ち上がり率を誇るナダルは61%

    億出すより何も見ずにナダル産駒を買い集めた方が勝ち上がり率は上

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:29:03
  • 16二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:29:07

    勝ち上がりで喜べる額か…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:29:45

    セレクトで二億以上で落札されたような馬が数年後にはサラオクで二束三文の値が付いてたりするよな
    いくら血統や馬体が良かろうと実際に走らなきゃ価値が暴落するのは当然だけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:30:08

    くら寿司のビッくらポンに追加課金するやつのスケールが金持ちになったのがセレクトセールの高額馬

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:30:10

    お金持ってる人たちからすりゃ端金よ
    回収率どうこうはあんま考えてないと思うぜ
    出来たら種牡馬になってくれりゃあなくらいで

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:30:23

    >>15

    やっぱりこの世界は金子オーナーのゲームなんやね

    😀

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:30:48

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:30:56

    当たり前だけど結局サンデーキャロットシルクなんだなぁって

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:31:41

    こう見ると競馬って難しいな・・・

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:31:48

    DMM会員ワイ、萎える

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:32:32

    セレクトセールで2億越えのG1馬は日本史上1頭だけだし
    ここ数年のインフレまで考えればようやりすぎてるぐらい

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:34:23

    ノーザン「だから一口クラブの方がお得ですよ皆さん」

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:35:08

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:35:53

    まぁ強制ではないとはいえ流石に血統だけのハズレしか入れてないくせに億搾り取ってばかりじゃいくら天下のノーザン様でも詐欺も良い所だし当たりが多めなのは商売として当然だよな。まぁノーザンも未来視できるわけじゃないので安い馬でも成功することはあるが

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:35:55

    >>26

    お得(会費で大幅マイナス確定)

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:36:42

    俺らが余った金で石に課金するようなもんだと思えば

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:38:23

    何気に調べるのめんどくさそうなデータ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:38:51

    高額馬もあくまで走る率が高いってだけだから普通に生涯未勝利も出る
    それでも統計的にみれば取引価格と競走成績にはかなり有意な正の相関がある…と聞いたことがある

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:39:53

    >>4

    ペイするために高額馬を買ってると本気で考えてる?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:40:16

    ドゥラエレーデは何だかんで自分の落札額分は稼いで色んなとこ走ってる

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:40:19

    >>30

    これなのよね

    なんなら「ちょっとガチャガチャやってみっかなぁ!」くらいの

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:40:25

    >>26

    マトモに走ってるサンデーレーシングも敷居高いけどな

    結局個人も一口も金持ちの道楽よ

    稼ぐの目的でやってる銭ゲバは大人しく働け

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:42:01

    ダノンミッキー夫妻はこれだけ使っても全然減らなくて困りそうなレベルでザクザク入る人たちだしまぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:42:02

    極端な話宝くじで1000万以上当てるくらいの確率なのが個人の小規模な自家生産でウマ娘で星3当てるくらいの確率なのがセールだとすれば後者がぼったくりレベルの価格だとしても金持ちは後者回すよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:42:09

    そりゃ大レース勝ってくれたら嬉しいだろうけど収支プラスにしようと思ってやってる人なんておらんよね
    じゃないとサンエイサンキューの悲劇をまた繰り返すことになりかねない

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:42:42

    金持ちの道楽に支えられてるスポーツなんて競馬くらいしかない
    競馬の他の部分はシビアなプロたちの世界なのに、馬主世界だけじゃぶじゃぶしている

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:43:12

    ズームくんセレクトセール出身だったんだ…(無知)

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:44:06

    エリキングとズーム以外は今後も見通し暗そう
    ダノンシーマとアスクセクシーモアはいけるかと思ったけど2勝クラスで分からされてたし

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:45:32

    アドマイヤズームの先行き明るいか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:47:08

    >>43

    4歳秋辺りまで耐えれば…?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:47:32

    >>43

    Nマで沈んだ理由が分かれば…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:48:09

    >>43

    条件戦勝ち上がれるかも怪しい連中よりはまあ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:50:41

    >>43

    明るくはないがG Iなんて一個取れれば凄いって世界だからなぁ・・・最低限乗馬の未来は確保できたからまぁ暗くはないかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:52:24

    別にコスパで買ってるわけじゃ無いだろうけど…
    宝くじ勝った方が儲かるとかそういうレベルか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:52:49

    1回回すのに1億円かかるウマ娘のガチャ
    10連ガチャで10億円

    星3が出るまで回すぞーと意気込んでるのが大物馬主たち

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:54:01

    >>38

    それ考えるとほぼ小牧場で構成されているメイショウってヤバいな。まぁ年間10頭生産してる牧場に牡馬二冠馬が転がってたが

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:57:36

    >>34

    エレーデってドバイとかのヘソクリもあるしな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:01:10

    にわかなんだけどイクイノックス、オルフェーヴル、アーモンドアイ、ジェンティルドンナとかの一口持ってたら幾らくらい配当もらえるもんなの?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:02:12

    >>50

    メイショウなんて世代60頭くらい所有してるし

    中小メインとは言えそれだけおったら当たりもおるやろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:05:54

    コスパ考えるならダートのマイル牡馬がいいと聞いたことはある
    考えてみれば当たり前の事なのだが

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:07:13

    クラシックに関しては例年以上にやばくね?
    前哨戦すらほとんど出れてないやんけ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:08:00

    >>51

    中央だけで自分購入費稼いでるんだあいつ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:08:47

    >>54

    コスパ考えたら馬主なんかやらないのが一番なんだよなあ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:10:48

    これってほとんどノーザンないし社台だよな?
    一応G1勝ってるとは言え逆に何でここまでの良血揃えてノーザン育成されてこうなるのか
    強い馬は作れるけど大きく走るかは全くの運なのかね

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:11:53

    >>42

    言うほどエリキングに並び立てるほどのポジ要素現時点であるか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:12:37

    >>4

    お布施だからいいんだよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:13:40

    >>59

    他よりはマシって話で別に並び立ってるわけではないだろう

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:14:31

    >>40

    他は純粋なスポーツ競技だけど競馬はギャンブルありきだし

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:15:33

    あにまん民曰く馬主は億超えの金額を払って勝ち上がって550~700万稼ぐだけで満足するらしいけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:16:47

    これって総額と総獲得賞金どんなもん?

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:16:50

    >>53

    あたりをどのラインと見るかだわな

    サンデーも世代90頭前後でG I馬が毎年数頭

    これも多いのか少ないのか

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:20:22

    自分たちの楽しみと馬産頑張ってねーの気持ちとかかな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:22:59

    一口やってると新馬・未勝利勝つだけでも十分当たりなんだよなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:24:38

    このくらいの金持ちになるとお金使うの楽しくて仕方ないんだろうなー

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:32:15

    ダノンシーマとアスクセクシーモアはまあまあいけるんじゃね?と思ったけどこいつら3億以上なんだよな

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:34:37

    まあそもそも走りそうな馬に金出してるわけだし条件戦は通過点ぐらいの気持ちではいるんじゃないの
    走らなかったらそれまでって割り切れるだけで

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:43:03

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:44:44

    兄は重賞馬!(世代GⅢ1勝・総賞金1億以下、他の兄弟に活躍馬なし)みたいな馬に札束飛び交ってるの見るとほんとに判断基準それでええんか?と思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:47:43

    >>72

    俺らだって排出率UPガチャあったら回すやん

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:49:39

    >>1

    「高額馬は走らない、数千万の馬の方が走るのに〜」ってアピールしてる人は馬主がお金を稼ぐ為に馬主やってるって勘違いしてるんだろうけど、

    利益求めて馬買ってる馬主とかほぼおらんから貧乏人が大富豪達のお金事情心配せんでもええよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:52:50

    >>72

    じゃあたくさん馬買ってるオーナー達に儲かる馬主のやり方教えてあげて

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:55:11

    お金持ちが儲けたいなら馬じゃなくて株か不動産にお金入れたほうが確実に儲かるからな

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:58:32

    貧乏人が大富豪の経済事情を心配してるの笑えるわ
    お前らの人生なんか簡単に破壊できるんやで
    あっもう壊れてるから関係ないか

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:59:42

    >>4

    凄く詳しそうだから山ほど馬買ってるオーナー達に儲かる馬主のやり方教えてあげてほしいな


    億越え買ってるオーナー達って無駄なものばっかり買ってお金の使い方下手くそそうだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:03:28

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:06:47

    真面目な話どれくらい金使ったらウマカテのニートの人生破滅させれるんだろ
    セレクトの馬の消費税くらいの額で地上げしたらいけるか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:08:59

    >>76

    そもそもとっくに株投資なんてやってるし会社に投資もしてるのにね

    馬主が買った高額馬達や金事情心配してる人って本気で馬主達が落札額をペイしたくてやってると思ってる人もいるんだなぁって思った

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:11:20

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:15:00

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:16:11

    >>80

    手当たり次第に開示請求して訴えれば万単位で潰せると思う

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:17:26

    ダノンシーマは半兄半姉と比べたら明らかに走ってるから選んだのが誰か知らんけど見る目はあった感じなんだよな

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:21:55

    押したら口座から1億円以上無くなるけど1/28の確率で3歳春までにG1勝てるような馬が手に入るボタン
    押す?

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:21:57

    >>5

    有馬記念でハヤヤッコに単勝1万円買ったら知らない一般人が「ハヤヤッコに単勝1万円?複勝ならまだしも割に合ってないなぁ」って言ってるようなもんやろこれ笑

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:23:37

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:24:05

    >>86

    大企業持ちの資産何百億何千億もありゃ迷わず押す

    ギャンブルするの面白そうじゃん

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:24:06

    >>63

    そんなこと言ってるあにまん民を屏風から出して見せろよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:24:18

    >>87

    それを100円も買えないようなド貧乏人が言ってるようなもんだな

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:41:20

    >>5

    割に合ってない??

    好きだから買うんだよ

    それがたまたま億越えてたってだけだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:46:42

    ミックスセール出身がかなり健闘したのよねこの世代

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:48:52

    お馬さん選んでお金払ってなんぼか返ってくるかもしれんって遊び楽しいよね分かる分かる!

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:50:38

    知識人の定型文
    「走るかどうかも分からんのにもったいない」
    「それでも走らないのが競馬の面白いところ」

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:55:06

    結局はクラブ馬にいいとこ持ってかれてるという悲しさ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:55:20

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:04:29

    >>97

    うおw

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:09:10

    馬主なんて1億2億を鼻クソみたいに捨てられる人間の領域だからな

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:37:35

    >>98

    言い返せなくてうおwに逃げるしかないの最高に惨めやね

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:53:55

    やっぱり育成という後天的な要素も重要なんだなとよく分かる

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:01:55

    >>97

    あれだけ馬主の心配して馬主気取りで知識マウントしてたのに何も言えなくなったら開き直ってるの草

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:08:42

    俺もパチ台座ったとき心では5万発叩き出すつもりだけど頭じゃそれできないのわかってるからなぁ…それの金額高いverなら納得しか無い

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:10:13

    >>96

    去年ダービー勝った馬は…

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:34:52

    俺が毎週「おっこの馬○○の子供じゃん!応援馬券買お!チャリーン」「なんかわからんがこの馬好き♡チャリーン」とかやってるノリで「なんかこの馬良さそう札束ポイッ!」とか「○○の子供だ!買うぞ!札束バシーン!」って買ってるんじゃない?
    勝っても負けても金を使ったことに後悔ないが、勝って稼いでくれるとうれしい

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:42:41

    上場されてる馬が走らなくても、その馬と同じ親父や母親の産駒が走れば忘れたように翌年高値で売れるんだから残酷な世界だわ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:39:25

    馬主連中の1億なんて俺らにとっての10万くらいなもんやからな

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:55:16

    >>107

    10万は湯水のように使えないなちょっと

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:36:51

    キャロットやシルクで億超え募集の馬なんてほとんど勝ち上がるけどなぁ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:37:10

    >>57

    この意見しょっちゅう見るけど馬主業でわざわざ赤字作って節税した方がコスパいいのもあって馬主続ける人が多いんじゃないんか?

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:39:08

    どんな金持ちでもサンデーで40口馬主やってる方が楽しそうって思っちゃうわこれ見ると

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:42:04

    個人馬主なら好きにしろって感じ
    クラブだとふざけんなボケ案件

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:51:24

    >>14

    億超え馬の勝ち上がり率より上ってナダルやばくね?

    いや億超えの馬が酷すぎなのか?

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:08:15

    >>111

    金持ちからしたらちまちまコスパ考えて堅実な遊びするより普通に金いっぱい使ってギャンブルする個人の方が圧倒的に面白いやろ笑

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:15:10

    そもそもセレクトセールに出てくる馬主はコスパなんて考えてないよ
    馬主は大幅赤字が当たり前のコスパの悪い趣味だしお金を稼ぐんだったら本業でいくらでも稼げるんだから
    そんな大金持ちがなんでわざわざ大金払って馬を買ってるかっていうと自分でイクイノックスみたいな馬を持ちたいとか海外の大レースを勝ちたいとか第2のダノンデサイルが欲しいとかそういう夢のためでしょ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:34:55

    社長の馬3頭おるやんけ
    ヤノマは引退、ヤンソルは幸四郎厩舎+話題のブリモル
    もうエリキングに頑張ってもらうしかない

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:42:06

    >>116

    そんな切羽詰まってないから心配しなくてもいいやろ

    エリキングが走ってくれなきゃ俺は…俺は…ってなってたら逆におもろいけど笑

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:47:47

    こういうの億越えばっか言われるけど、億下のやつらの勝ち上がり率はどうなん?
    億下の方が勝ち上がり率悪いなら結局は安物買いの銭失いだし

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:48:20

    >>58

    この記事ではG1勝ち馬の高額落札ランキングが書いてるけど1位ワールドプレミアの2億4000万だからそこが一応のラインだな

    やっぱり高くなればなるほどきつい調教しにくくなるのは事実っぽい

    https://number.bunshun.jp/articles/-/862245?page=1

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:49:49

    大金叩いて買いました走りませんでした終わり
    大金叩いて買いました走りました元取れて嬉しいです終わり
    って庶民の頭じゃ想像しがちだけど、競走馬は減価償却できる対象だからコスパ云々赤字云々がどうでも良くなるような我々がピンとこないメリットが確実に存在すると思われる
    ついでに言うと買った馬が賞金稼ぐ前なら購入時の消費税ドカンと還付してもらうことも可能なようだよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:02:55

    富豪馬主からしたら使わなきゃどうせ税金で持ってかれる金だしねぇ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:09:19

    ロマンを買ってんのよ、ロマンを

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:21:18

    こうして見るとやっぱ高額馬の方が走る確率自体は高いんだな

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:22:17

    >>123

    母数の差をどう考えてる言ってるんだそれは

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:25:04

    >>110

    鳴かず飛ばずの人は知らん間に消えていくから、マイナスは許容するとしてもある程度は勝たなきゃ辛いんじゃないの

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:25:25

    思ったより成績良かったな

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:45:44

    >>124

    昔一口に出資する時に高額馬の勝ち上がり率を調べてる人の書いたやつを読んでたから、高額馬(7200万円以上)の勝ち上がり率自体が馬全体平均やクラブ平均より上なのは知ってたんよ

    それが頭にあったから1見てやっぱそうなんだーって

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:15:55

    母数が少ないからだろうけど高額馬が走らないって意味わかる
    それでも好きな馬には億出しちゃうんだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています