七月なので隕石ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:31:15

    創作でも現実の話でも良いですよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:32:18

    なんで7月だから隕石?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:37:35

    七夕じゃね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:47:23

    隕石ドカッて落ちたような
    胸のドッキンドキン!?そうだ歌いだせ(YEAH)
    今も昔もわくわくが止まらない(Uh〜Wow)

    ※恐竜を滅ぼしたガチの巨大隕石が絡む番組の曲です

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:48:45

    てかスレ画ほんとに綺麗だよな。また映画館で見たいわ。再上映とかやらんの?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:10:38

    隕石に宝石が含まれることがある
    ただ化学組成としてはペリドットのみ

    あのサザビースやクリスティーズなどの高級オークションにもかけられたことがある

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:20:52

    宇宙から来るってのが良い

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:42:43

    隕石といえばこの曲が出てくる

    Aerosmith - I Don't Want to Miss a Thing (Official HD Video)


  • 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:58:23

    メキシコのユカタン半島は北西部が海に面しながら丸く抉れたクレーターになっている
    このチクシュループ・クレーターが世界三大クレーターの一つで恐竜絶滅の原因となる隕石が落ちた場所

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:47:21

    神秘的だよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 05:04:03

    隕石って聞くと非日常的なものを想像するけど結構ポンポン落ちてきてるらしいな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:17:54

    隕石デカいのだとめっちゃ高く売れるらしいな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:17:47

    >>11

    細かいだけでその辺の家屋の屋根にもあるんだよね

    磁石で集めて顕微鏡で調べると変な模様している鉄隕石がある

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:25:32

    もし今の時代に>>9みたいな隕石落ちてきても落ちる前に爆撃とかでなんとかできるのだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:29:27

    隕石で作られた刀の漫画があってなんかロマンチックだなと思っていたら実在してて驚いたけど実際に作るとものすごく大変だったというのを知った

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:41:14

    天の川見えるレベルの空なら流れ星結構見えるからね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:08:01

    最近火星の隕石がオークションで8億で落札されていたな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:54:23

    影響シュミレーションするサイトあるけど100m越えるとかなり威力高い

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:44:12

    落ちてるの拾いたいな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:22:36

    ウィドマンシュテッテン構造が見える隕石片……買っちゃおうかすごい迷う

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:02:13

    隕石ってなんかほしくなるよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:28:01

    2032年に隕石が衝突する確率が3%まで上がったと聞いた時はやばいと思ったけど計算し直したらかなり確率下がったっぽくて良かった

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:30:29

    ぶっちゃけ隕石と流星と彗星の違いがよくわかってない 流星や彗星が地上に落ちたら隕石でいいのかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:40:16

    今期アニメの瑠璃の宝石でも隕石採取して登場する
    と言っても石や欠片ではなく磁石で集めた鉄粉末の中から顕微鏡で見つけるものだが
    きちんと形状が隕鉄(右下みたいな線状模様が走る球体)

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:41:56

    >>5

    あそこ「絶望感」と「美しさ」をこれ以上無く表現してるのはマジで良かった

    劇場の音響でまた観たいなー

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 02:48:29

    >>23

    うん地上に落ちたら全部隕石

    流星は小石みたいな細かいやつで空中で燃え尽きた時に光るやつ

    彗星はでかい氷の塊とかで地球みたいに太陽の周りを回ってて太陽に近づくと一部が蒸発してそれが光って尾をひいてるようになる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 02:53:04

    パラサイト隕石マジで良いよな
    欲しいんだけど高い

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 02:55:13

    8月のペルセウス座流星群だっけ?あれをクソ田舎の道路で仲間と寝っ転がって眺めたの俺の人生の中でも完成度の高い青春だった

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:41:15

    直径1kmの石質隕石が東京駅に落ちた場合のシミュレート

    すごい威力

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:09:52

    モルダバイトやリビアングラスの様なインパクトガラスなテクタイトを隕石扱いするのを見かけると違くね?ってなる

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:53:08

    ちなみに隕石と尿路結石は似ている

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:04:29

    >>31

    マジで?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:19:15

    >>32

    叙述トリックというかそもそも結晶という大枠で一緒のものだからな。この写真で似てる判定なら金属がゆっくり針状に結晶化したものは隕石、結石に限らずどれも大体似てる判定になると思うぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:13:51

    隕石って奉ってあったりしないの

スレッドは7/21 13:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。