- 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:38:57
- 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:13:03
座ったり椅子置いたりするとスペースが無くなるからじゃないか?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:59:11
痔の人の尻が疲れるとが困る
- 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:01:30
狭いから
狭くてもできる限り客を入れたいから - 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:16:53
ジャズとか歌謡曲なら座って酒飲みながらライブ観れるけど
- 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:17:07
その着席指定席は立つ席より高いのかね
まあ着席がデフォになるとその分入れる人数が減って倍率厳しくなるし同額稼ぐにはチケットも割高にしなきゃいけなくなるから座れなくて良いからライブに行きたいって人の方が多そうだ - 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:26:51
小さいラライブハウスとか逆にデカい野外フェスとかなら立ち見オンリーはあるだろうけど、声優とかアニメのライブで指定席ならだいたい椅子はあるんじゃない?座ったら何も見えないけど
- 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:32:36
別に立つのを強制なんて誰もしてないけど実際前の人が立ってたら見えないし…
- 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:34:57
立つのを強制されるライブなんてある?今まで色んなライブ行ったけど立つの強制されたとか一回もないんだけど
もちろん疲れた時はちょいちょい座ったりしてる人もいたし、座席がある以上人に迷惑かけないなら立つも座るも自由じゃね? - 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:36:21
MCで立つように促してたとして強制って取るのはなんか違うような…
- 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:37:17
行ったことないけどほぼ全員が立ってる中で座ってると息苦しそうだな
- 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:38:58
- 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:39:29
盛り上げるマイクパフォーマンスの一環で言ってるだけで強制ではないと思う
- 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:29:46
- 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:36:18
まあみんなで楽しんでる中に合わせようとしないやついたら気分が下がるとかはあるだろう
ダメではないから座りたいなら座ってりゃいいとは思うけど他の人がどう思うかも自由だべ - 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:45:34
ライブによっては「皆さん座って聞いてください」タイムもあるし「立って」も別に強制でもないような
- 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:51:57
フジロックとかの自由なライブ参戦したらいいのに
- 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:57:18
- 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:58:32
ライブ会場来て一体感どうでもいいって一体何しに来たんですかね…
- 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:00:41
声豚になんてなるな
今からでも引き返せ - 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:03:01
立って観たいけど自分のペースでノりたいから周りの人間と連帯はしたくない派
いち演者としては、最前列から敵意丸出しでガン飛ばしてきたり演奏妨害でもしてこない限りお客さんがどんな風に楽しもうと気にしないかな - 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:32:17