- 1二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:17:45
- 2二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:23:39
おーっブラック企業で飼われてる変な生き物やん元気しとん?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:26:04
おーっなんかへなちょこな音声合成でアフレコされてるヤツやん
- 4二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:27:23
誰?シンプソンズのキャラ…?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:27:29
AdGuard公式からも感謝されてるしな
— 2025年07月17日
- 6二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:28:41
8年くらい前から広告ブロックの宣伝拡散を精力的に行っていた連中か
アフィカスへの殺意が半端ないぞ - 7二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:29:35
ケンモメンとなん、j民はどっちが先に生まれたのか教えてくれよ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:30:01
やはり嫌儲のそれに対する情熱はすごいのぉ ですねぇ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:31:01
不思議やな…今ではページの閲覧自体は邪魔しないアフィブログが天国のようにみえる
- 10二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:32:02
ケンモメン…
- 11二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:33:19
アフィ祭りとか懐かしいよねパパ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:39:16
名文を超えた名文伝タフ
「広告とは何のためにあるのでしょうか。本来は良い商品を宣伝し、我々消費者に購入してもらうためにあるはずです。しかし、現在のウェブサイトの広告を見て購買意欲がわくでしょうか。むしろ不快感を覚えるだけという人が大部分でしょう。だからこそ広告をブロックしたいと皆が思っているのです。
本来の目的を見失い、画面が見えなくなるほどの大量の広告を貼ったり、動く広告で誤クリックを誘ったりするのが現在のウェブ広告業界です。マナー違反をしているのは、広告を貼る側と言うべきでしょう。
広告ブロックされたくないならば、我々が「有益な広告だからクリックして商品を購入しよう」と思うような広告を掲載すべきです。そうなれば誰もブロックなどしません。」