タイトルだけ思い浮かんだんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:19:22

    「アニメの最強主人公の噛ませポジに異世界転生したので、隣に立てるくらいには頑張ります」
    マジで設定とかそういうの全く決めてないけど、タイトルだけがなぜか降ってきたんよね…
    みんなどうにか広げてくれ。可能性は感じられそうなんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:25:06

    実際に転生したのはアニメ版ではなく、ソシャゲ版の世界でラスボスはアニメ版主人公とか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:26:17

    悪役転生で検索して他の作品読んだら?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:33:20

    「アニメ」の最強主人公ということは原作ラノベとかなろうとか漫画とかならまず「アニメ」にはならないだろうからアニメオリジナル作品になって、アニオリの最強主人公な作品ってどんな作品が多いか調べてみるのがまずすべきことだと思う
    アニオリ特有のキャラの少なさ、アニオリ最強主人公となろうテンプレで出てきそうな最強主人公との差別化、となりに立ちたい理由付けあたりがネタに出来そうな点な気がする

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:45:30

    >>4

    今考えると、アニメのって部分はカッコつきでもいいと思う。その方が広げられそうだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:46:13

    夏油?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:48:55

    タイトルで頑張るってついてるの好きじゃない
    頑張るってのは何か目的があってのことだろと、何のためがあるならそっちをこそ言えよと

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:53:47

    よくある主人公をなめてかかって、こうなったら決闘で勝負だってて話になった時に記憶が発現してしまい、頭の中真っ白になって放心してるうちにいつの間にか外堀が埋められてしまう、っていうどうしようもない状況からスタートするんだよね。

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:55:51

    んで、一週間後の決闘で破滅しないように転生元の技術(魔法とか?)と前世の記憶を元に主人公にあと一歩まで食い下がって、認められるやつ的な

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:57:50

    転生してるからよくある嫉妬とは無縁だろうし、結構すんなりと懐に潜り込めそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 05:48:09

    >>7

    目的があるのに目標がない、いわゆる倒錯だからなぁ

    異世界行ったら本気出すと同じ状態だわな


    つまり主人公は元々主体性のない人生を過ごす贅沢マンで、その人生にまったく満足の行ってない欠落者なことだけは分かるわけだ

    アニメの、てのがタイトルに入るんだから主人公にとってそのアニメ鑑賞体験は特別なこと、ないし当たり前(特別よりも凄い)なことだったとなる


    そこで主人公に並び立ちたいっていう欲求に駆られるならケースとして①「自分の人生の主人公になりたい」②「アニメの主人公に認められたい」③「アニメの主人公の力になりたい」ってのが考えられる


    噛ませキャラが強くなることを目的とするならアニメはバトル・戦争・競争の方向性が立つ

    バトルアニメなら主人公の戦う理由に魅入られてる→主人公に憧れてることになり①が適用できる

    戦争アニメなら主人公の苦難に魅入られてる→立ち向かう主人公を追うことになり③が適用できる

    競争アニメなら主人公の携わってる競技に思い入れがある→主人公がいれば払拭できる何かがあることになり②が適用できる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:30:07

    主人公が女なら簡単だけどな
    例えば石鹸アニメなら1話で主人公とヒロインが決闘して無様に負けて一緒にいるようになるってテンプレあるけどこの展開なぞるだけでタイトルコンプリートしてるよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:36:02

    原作が漫画やゲームだけど、アニメ制作陣が追加したアニオリキャラはどうかな?
    評判は「こいつ邪魔」「こいついらなくね?」って感じで

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:38:15

    主人公に主体性ない上に目標も無いっていう駄目なネタのテンプレみたいなやつだな
    長文タイトルとしても読み取れるものがほぼ無いし

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:42:30

    ここに相談したところであるものなんて何もないぞ
    そもそもここの連中はなろうテンプレ的な作品は嫌いだし、何の責任もない素人だから普通に的外れな意見も言う
    チャットGPTに相談したほうがマシ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:49:41

    >>15

    そんな分かりきったことを自分だけしか気付いてないと思ってる?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:51:38

    >>16

    そういうとこだぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:52:15

    >>17

    そういうところだよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:07:27

    つーかタイトルだけ思い浮かんだネタスレに相談もくそもないだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:08:52

    「俺の思いついた妄想に付き合ってくれ」ってのがスレ主のご所望なんだろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:30:47

    カマセキャラの範囲にも結構ある気がする
    もともとどっかの組織で最強と呼ばれてたとか学園で天才ってもてはやされてたのか
    並び立てるようにってことだから前者ではないんだろうけど
    個人的には下手に噛ませキャラにするよりも才能も全くない状態で主人公の幼馴染とかになって原作通りに強くなっていく主人公に努力だけで追いつくとか
    主人公が強くなると決意するきっかけになった自分のせいで死んだライバルとか
    並び立つことが最終目標なら下手に噛ませキャラにすると主人公とどう関わるっていう問題が出てくるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:59:43

    >>1のタイトルで真っ先に思いつくの「転生ヤムチャ」なんだよね

    ゲームで多少思い入れがあったヤムチャに転生してブルマと結ばれて幸せ掴むために原作知識でがんばるやつ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:42:46

    >>20

    安心しろ良い悪いはさておきここはそういう場所だ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:51:15

    普通にAIで生成してみたら

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:10:37

    >>15

    この手のスレって大抵「ぼくがきらいなてんかい」を愚弄する流れになるからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています