- 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:13:53
- 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:14:30
睡眠のプロはもう寝てるだろ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:18:49
1本取られたな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:19:38
そういう場合は毛布は元々使ってたのにして
ひんやりする冷たい敷パッドをつけるというのもありだぞ
布団が重くないと寝れない人へ夏におすすめ!落ち着く重いタオルケットや重い布団を紹介本記事のURLには広告が含まれています布団が重くないと寝れない人の夏におすすめの重い掛け布団をご紹介します。こんなお悩みはありませんか。夏布団は重くないから、なかなか寝れない重い布団が好きだから、軽い布団は落ち着かない夏の重い布団は暑くて寝...rukamama-blog.com - 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:22:40
睡眠のアマチュア的には続きが気になって眠れないなら見れば良いと思う
- 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:24:10
エアコンをつけて荷重布団腹にかけて寝ればいいと思うよ
現代日本の夏は家にいる間はエアコン切ってはいけない - 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:26:22
教えて欲しいと言いつつ肝心の質問が明言されてないじゃねーか!
あとそれなら分厚くて重い布団で寝るしかないのでは? - 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:26:47
ひんやりする抱き枕使ってみてはどうかな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:31:17
冷感のジェルマットいいぞ結構体冷える
- 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:43:46
- 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:45:37
- 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:48:23
クソつまんねえゲ、イビかA、V検索して観ろ
眠くなってくる - 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:49:03
霊を感じられるなら冷えるのかもしれない
- 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:53:46
横になっても寝れない時点で体力が余ってるんじゃないか
環境が悪くても寝られるくらい疲労を溜めるんだ
筋トレだ - 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:56:00
布団重くないと寝れないのはブランケット症候群ってやつ?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:03:06
エアコン効かせて布団被ればいいじゃん
- 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 03:34:15
頭寒足熱
氷枕用意するかおでこに冷えピタ貼ってみ
冷やすの微妙ならホットアイマスク - 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 03:39:21
まず大量の酒を飲みます
- 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 03:41:14
気持ちはわかる
分厚くて重い布団の包まれてる感じないと落ち着かないわ
かといってエアコンで部屋冷やすのはまたなんか違うんだよな - 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 03:42:45
自分も似たような感じだったけど問題の切り分けをしたら「お腹にある程度の重量がかかっている状態」が要件だった
色々試してみるといいよ - 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 04:42:45
とりあえず娯楽に関する自己タスクに関しては「これは明日でもいいか」とか「週末に見ればいいか」って楽観的に切り捨てていかないと永久に寝れなくなるよな
世の中にエンタメが多すぎて更新されるたびに飛びついてたら全然時間足りんわ - 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:18:48
- 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:04:20
アロマオイル買って近くにその匂いつけたハンカチ置くと寝やすい
気持ちをリラックスさせれば、寝やすくなる - 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:11:23
(顔に乗ってくるネッコ)
- 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:40:50
デカい抱き枕とかを布団の上に置いとくとか?
エアコン強めにつけて羽毛布団とかが1番楽ではあるんだけど - 26二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:03:20
条件つけには五感を使うのが定石だ 特に嗅覚
ワシはラベンダーの精油一滴混ぜたクリーム顔に塗ってぐっすりだ
あとは1分でいいから肩と首のストレッチ - 27二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:51:19
股の間に収まって寝返りを妨害する猫
- 28二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:54:18
寝る前にシャワーでもいいから熱めの風呂に入る。体温が変化する際に眠気を誘発する、らしいぞ
本当は軽い筋トレなり運動も含めたリズムある生活を毎日するべきなんだけど、それが出来たら苦労はしねぇよなぁ - 29二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:19:23
おれは電気毛布を使ってる
検索すると体に悪いとか出てくるが知ったことではない
あったかくして寝ると汗をたっぷりかいてぐっすり死ぬ - 30二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:35:18
とりあえずプロのいるニトリいって寝具更新してこい
- 31二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:48:48
わかるぞ、腹の上に重さがないと眠れないタイプは夏辛いよな
・腹の上にだけタオルケットを重ねる
・でかめの抱き枕を買って横向きに寝る
これで多少マシになるから試してみれ
抱き枕は今の時期はひんやりしたやつを買いな - 32二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:53:24
現代人の睡眠不足の99%は運動不足、疲れが足りてない
始発終電の生活続いてる時に寝れなかった日なんてなかったよ - 33二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:17:57
・2時間前くらいから部屋の電気を限りなく落とす(風呂とかも真っ暗にして脱衣所だけ電気つけてる、スマホPCは普通にいじって良い)
・1時間前にマグネシウムキレート飲む
・腰とか痛くないようにストレッチする
・入眠用の動画決めておく
これで俺は100%快眠できるようになったわ、寝る前にスマホポチポチできるしそんなに頑張ってる感ない - 34二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:29:11
湿度管理も大事だよ。
湿度が高すぎると、若い人でも寝ている間に熱中症になるから - 35二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:41:06
ウェイトブランケットで検索かけると重い毛布が売ってる
- 36二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:52:29
18BPMのメトロノーム音源流してそれに合わせて呼吸してるとすぐに眠れる
- 37二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:34:34
管理人ちゃんどうしたの…
- 38二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:09:08
有名な方法だからもう知ってるかもだけどこれ結構よかったよ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:13:30
夜は照明を暗くして過ごすと体内時計が整って入眠しやすくなる
逆に明るい部屋で過ごすと体内時計が後ろにズレて入眠しにくくなる
PCやスマホの光よりも照明の光の方が悪影響ある - 40二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:14:46
眠らなきゃって思うからダメなんだよ
眠くなるまで起きてろ - 41二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:14:57
なんか暗号解読パズルやってると寝落ちするくらいの眠気が来る
- 42二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:17:29
自分の胴体くらいのぬいぐるみ買って抱きながら回復姿勢とると程よく腹が圧迫されて寝付きがいい
- 43二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:23:39
わいは去年夏からジムで筋トレ始めて最初は夜ぐっすり眠れたんやが、最近は筋トレしたあとも寝付けなくて困っとる
・仕事終わったあと20時〜23時で筋トレして併設風呂入る
・24時帰ってきてご飯食べてすぐ寝たいが2時くらいまで寝付けない
・グリシン酸マグネシウムは寝付けなくなってから寝る前飲んでるが効果実感できない(1日の摂取量〜420未満だったら補う量だけ飲んでる)
筋肉が回復しないし育たないんご… - 44二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:34:59
食って即寝るのではなく数時間開けてみれば…?
- 45二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:11:33
- 46二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:15:08
- 47二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:16:28
プロの意見なんやが睡眠を第一に考えてるんや
・起きる時間は決めてるか?休日でも決めた時間に起きるんや
・職種にもよるけど血糖値が上がる食事は昼までや
・仕事が終わったらまず風呂や、その後の食事は可能な限り軽くする。消化器官の睡眠阻害はバカにならんからな
・決めた時間の3時間前までに食事を終わらしておく。眠すぎてどうしょうもない時はむしろうまく一日が過ごせてるから食べずに寝るんや
・当然帰宅後のあにまんは無しや。どうしても光を取り入れたいなら明日の朝や
ここまでしたくないかも知れんけど寝るプロやとこんな感じや - 48二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:16:44
あとは寝る前にyoutube見ながらヨガとかストレッチしてみるといいと思う
背中の筋肉ほぐしてやるとそれだけでもだいぶ寝やすくなるし - 49二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:23:38
あと朝は少しでいいから朝日を浴びたほうがいい
夜になるとメラトニンが出て寝やすくなるよ - 50二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:32:58
最近気付いたけど横になってる時ってリラックスしてるつもりでも割りとリキんでたりしてて
脱力するの意識するようにしたらすぐ眠れるようになった - 51二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:34:06
45だけど、マットレスも高級ならばいいってものじゃない
エア〇ィーヴはおおむね固すぎるし、トゥルー〇リーパーとかコ〇ラは沈み込みすぎるし
立ってる時と同じ姿勢で寝れること、寝返り打ちやすいこと、血流を妨げないこと、あとできれば三つ折りみたいなこまめな手入れのしやすいやつ - 52二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:48:25
イッチは重い布団でなら寝られるんやろ?
それに戻せばええんやで
損切りすることで得られる睡眠もあるっちゅうことや - 53二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:03:51
- 54二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:48:45
- 55二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:30:57
とりあえず風呂上がったらスマホは一切触らずそのまま電気消して布団入れ
- 56二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:14:12
夏場はエアコンつけっぱ前提やけどムートンシーツいいぞ
適度に沈み込み適度に支えるので寝心地は抜群
欠点はお手入れが居ることとクソ値段やな - 57二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:37:20
抱き枕をタオルケットの上に乗せる
結構重量あるよ