- 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:07:07
- 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:08:37
- 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:09:03
振り返ったときに後悔する可能性は高いけど今は限りなく楽しいんだ 未来の俺は悔しいだろうが仕方ないんだ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:09:38
- 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:10:29
"満足に遊ぶ"の定義はよく分かんないんだよね
ワシめっちゃずっと無課金で程々に楽しむソシャゲもあるし - 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:12:11
金を使う前に考える癖を付けろって思ったね
まっワシはsteamのセールで買うだけ買って積むからバランスは取れないんだけどね
一つのことに熱中できるならいいんじゃないスか? - 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:12:14
シャドバ......すげぇ
旧作からの民がデッキ一つくらいなら妥協せず組める組める言ってるけど感動するくらいデッキ組めないし
俺のビショップはいつ完成するのか教えてくれよ - 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:15:03
- 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:15:27
…で基本無料ゲームを普通に無料で満足に遊ぶのが俺…!!悪名高いIT企業オーナー尾崎健太郎よ
たまには寄付した方がええんかのぉ - 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:16:05
- 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:17:10
買い切りだと1万円近いだけで躊躇するけどソシャゲだとあっという間に溶けるんだよね
謎じゃない? - 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:21:35
ああ 重課金プレイヤーにヒャッハーって突っ込んですぐにやられるザコキャラの仕事をしてくれているから問題ない
- 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:21:54
- 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:22:42
- 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:30:18
- 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:40:39
マスターデュエルお前は成長しないのか
アコギな商売だと思うような要素がせいぜい絵違いガチャとロイヤル加工しかないんだよ - 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:46:46
買い切りと課金合わせて基本1ヶ月あたり月一万円までと決めてプレイしてるっスけど時間で平均したらそんな変わらない気がするのが俺なんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:51:10
…でCSゲーを買って以降ソシャゲを起動しなくなったのが俺…!悪名高きアクションゲーマーの尾崎健太郎よ
期間当たり同じ金額だったとしても1つのソシャゲ遊び続けるより新しいCSゲー買った方が満足感も新鮮さもあって楽しいよねパパ - 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:07:59
でも買い切りゲーを数ヶ月~数年遊び続けるとかそうないし
毎日プレイしてるんなら、課金しても損はないんじゃないスかね
忌憚のない意見って奴っス - 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:09:44
買い切りと違って公式供給が定期的にあるのは利点だと思うのが俺なんだよね