偏見だけどトリニティ生って

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:04:11

    納豆嫌いそうだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:08:02


    「私は好きだぞ!」ヌルヌル

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:12:06

    苦手な方が多いだろうな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:50:03

    百鬼夜行以外は人気なさそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:10:41

    そもそも存在を知らなさそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:04:07

    トリモブ「腐って糸を引いてる豆なんて信じられない、臭いし」

    百鬼モブ「カビてる上に臭いチーズを喜んで食べてる連中に言われるの中々腹が立つなぁ」

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:50:45

    日本人も半分は嫌い定期

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:52:25

    「箱を食べるか中身を食べるか聞かれましたら箱の方を食べますわ」

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:57:59

    大昔に大阪では食べないと聞いた
    今は知らない

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:11:42

    イズミは絶対すき

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:15:42

    ミネ団長とか食ってそう。健康にいいらしいし

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:23:18

    外国人に嫌われやすい食べ物だしなぁ
    でも補習授業部あたりは平気で食べてそう
    逆にスイーツ部は満場一致で食べなさそう
    ティーパーティーは……、ナギサは敬遠するだろうくらいしか分からん

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:23:28

    先生は絶対食ってる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:29:41

    >>12

    どうだろ……モモトークで味噌汁飲んだって言ってるし

    食べれても不思議ではない

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:30:11

    コールドチェーンが整ってなかった頃の近畿以西の納豆は本当にマズかったらしい
    その記憶で西日本の年配の方は納豆嫌いな人が多いとかなんとか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:37:48

    >>12

    ヒフミ達が嫌な顔せずに食ってるところが想像つくわ

    なんならハナコとか納豆好きそうなイメージ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:48:55

    >>16

    コハルはなんか積極的に食べられなさそうなイメージあるよな。

    アズサは解釈割れそう。

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:51:28

    >>12

    納豆・たくあん・しおから、外国人が敬遠する日本食TOP3だもんな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:54:41

    ウイは古書にニオイがつくのを警戒して食べなさそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:15:07

    >>18

    蒟蒻や梅干しも敬遠されるらしい

    ゴムっぽい食感と無味+黒い粒が異質に見えるんだとか

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:15:28

    >>7

    マジで?て思ったが適当に調べたら2割くらいか嫌いな奴

    正直小さいころ食ったかどうかだなこれは

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:17:40

    納豆嫌いな奴はネバネバが嫌いなんだけど、納豆好きな奴はそれを理解できない

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:20:03

    アズサは発酵食品とか保存性がいい食品とかコンニャクみたいに食べれないものを食べれるようにしたものとかはかなり好きそうなイメージはある

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:21:27

    >>22

    親父と弟はまず臭いが駄目らしい

    まぁクサいもんね仕方ないよね……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています