- 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:31:32
- 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:33:10
一応アプデするって宣伝も兼ねてるから…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:34:26
アプデでの仕様変更を不具合だろって問い合わせが山のように来ない?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:35:02
PCのベセスダゲーでそれやったら界隈がえらい事になる…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:36:16
内容にもよるけど突然仕様変更されたらバグなのか何なのか分からんやろ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:36:25
プレイヤー大混乱である
- 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:36:57
告知はあった方がいいでしょ
内容は言わないとかの方がありちゃう? - 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:38:16
そうなると新規で始めて1週間後にワールド作り直さないといけないタイプのアプデ来たりするから
- 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:38:58
アプデしまーす!!みんな集まってー!!!って宣伝でしょうよ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:39:31
無断でアプデして仕様変更がバレたらそれこそ大炎上だぞ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:40:26
告知が完全に消えたSNSソシャゲとかもうサービス終了するんだな、って前提が出来上がってるから
そんなサプライズは誰もが見捨てる前提に成り果ててる - 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:41:13
アプデするってことはより多くの人に長く遊んでもらいたいってことでサイレントでやったら頻繁に遊んでる人しか気づかないのでは
- 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:57:00
宣伝兼ねてるんだからメーカー的に要る
- 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:57:44
告知ないと虚無空間が苦しくなるぞ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:59:11
むしろ必須にしろ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:01:03
バランス調整なんて銘打って今までの高倍率をカスにしたけどお知らせにこっそりとだけ
これで誰が喜ぶと言うんだ? - 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:09:23
アプデって別に新要素の追加とかだけじゃないんですよ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:38:26
ただボスやステージを追加するだけのことだけを指すならまあそれでいいよ
パズルゲームなんかは追加ステージが急に来ることあるし - 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:47:31
場合によってはサーバーがオフラインになる事もままあるのに無告知でやれるわけ無い
- 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:48:30
- 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:58:07
告知の告知は要らないなとは思う
- 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:03:47
言いたいことはわかる
アプデは告知しないと銘打ってやるのは面白いかもしれない
しかしリスクがデカすぎる! - 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:16:10
アプデのお知らせ
・新要素追加したよ!
・サーバー強化したよ!
・〇〇バグ直したよ!
・(サイレントナーフ)
まじでこれだけはやるな - 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:30:28
PSO2とか事前情報の時点でユーザーがそれはさすがにおかしいって言いまくったおかげで仕様変更されてギリなんとかなった事あったぞ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:01:53
何事も告知がないと混乱すると思うんだ 配信告知とかさ