無限大の形をした銀河が発見

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:10:25

    NASAから「星とガスの二つのリングの間に超大質量ブラックホールが存在する、無限大の形をした銀河を発見」したとのこと

    現実にオンパロスが…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:13:23

    すげータイミングだな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:20:49

    まずい NASAが知識の特異点に到達してしまう

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:22:09

    この星は英雄を待っていた…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:22:51

    >>4

    行けるのいつになるんだ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:25:41

    >>5

    行けたとしてもブラックホールだしなぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:26:14

    海外公式もウキウキの模様

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:27:25

    >>7

    想像以上にウキウキしてたw

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:29:59

    ファイノンを…救いに…行かねば…!

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:33:43

    ブラックホールで圧縮された結果我々もデータ体になれる可能性が(宇宙エアプ)

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:38:55

    >>10

    オンパロスってそういう……

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:40:19
  • 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:41:34

    >>10

    実はブラックホールって近づくと細長く引き伸ばされた上で大半の物質は超高速で弾き出されるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:21:25

    い、行かなきゃ……!ファイノンを助けに行かなくちゃ……!

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:22:24

    銀河同士の衝突じゃないのか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:24:43

    スケールがデカいスタレでも銀河規模の話だと思うと宇宙って広い

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:29:39

    >>2

    ちょうどオンパロスのストーリーが最高潮の盛り上がりを見せて

    これから天外の勢力も本格的に絡んでくるってところでこのニュース出てくるのスゲーわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:39:31

    >>7

    リプ欄泳いで助けに行こうとしてて草

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:20:01

    つくづく持ってるなあこのゲーム

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:20:03

    これって銀河の話でしょ?
    オンパロスってどんなに大きくても星系サイズだろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:49:29

    >>20

    こまけぇこたぁいいんだヨ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:50:21
  • 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:13:21

    >>1

    記事読むと”Infinity Galaxy”と名付けられたらしい

    「この銀河が2つの円盤銀河の正面衝突によって形成された」と推測されてる

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:01:43

    NASAってガーデンだったんだ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:21:12

    >>24

    深宇宙探査やって記録つけてる宇宙機関はまあガーデンみたいなもんだが…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:33:23

    日本の方でも来た

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:00:27

    >>26

    それ海外だけの話じゃなかったんだ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:01:21

    >>26

    えっ、公式!?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:02:12

    >>27

    地球を一歩でたら国境なんて関係ないから…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:04:05

    2周年アニメでも思ったけどゲームと現実の境目が曖昧になる感じが堪らんね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:04:58

    まぁNASAで宇宙開発に心血注いでる人たちなんて開拓の運命の行人みたいなもんだしなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:17:41

    早く銀軌を敷いてくれ
    ポポンを乱獲するんじゃ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:32:31

    >>19

    ファイノンの実装日にも上海で日暈(太陽の周りに虹の輪っかみたいなんができるやつ)が見れたって話題になってたよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:35:46

    >>32

    GIF(Animated) / 1.98MB / 4000ms

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:42:28

    世を背負うケファレの元ネタの彫刻も今年の万博で日本に来てアジア初公開してるしタイミングがすごいよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:13:14

    アキヴィリの銀軌ってただ星系間を通れるようにするだけじゃなくてワープもできるようにしてくれるのか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:23:20

    >>23

    銀河の正直衝突

    銀河の正面衝突って、なんだ…???

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:29:18

    >>29

    宇宙から見れば地球に住んでいる人は皆まとめて地球人って括りでしかないからな‥‥

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:32:14

    >>34

    イカルンぬいぐるみ買えば5秒で行ける

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:51:32

    なんだっけ神座万象で聞いたグレートアトラクターってやつだっけ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています