無限城編  第一章 猗窩座再来 感想スレ その弐

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:37:03
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:38:15

    前スレ埋まったな
    建て乙

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:41:01

    >>1たておつ

    始まるなりなんかわからんけどボロボロ泣いてた

    火雷神と猗窩座の青銀乱残光がめちゃくちゃかっこよかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:41:50

    丁度見終わったので新スレ助かる
    トイレは平気だったけどケツ痛い

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:42:43

    映像で見ると雷の呼吸が一番好きかも
    どの呼吸も映えるんだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:45:35

    語りたいことは山ほどあるけど一番はこれ

    ↓のシーンで血が一筋の涙のように流れたのやめてくれよマジで

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:47:58

    蟲の呼吸も良かった
    百足蛇腹めっちゃ動くじゃん

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:47:59

    見てきた頭整理しきれなくてすまなんだがもしかして獪岳について羽織と戦闘ぐらいしか補完なし?隊在籍時や上壱遭遇時のフォローとか気になったけどなあ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:48:39

    童磨に骨折られた後のしのぶさんの首がだらんとなったときの絶望感凄かった
    知ってたけどさぁ……

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:48:54

    猗窩座最後まで行けるか不安だったけど155分は流石だった
    原作だとボカされてたけど透き通る世界強すぎるわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:49:48

    いいか、これから映画を見に行くやつは
    直前トイレ絶っ対に行っておけ(上映時間2時間35分)
    泣き所祭りだからハンカチ持ってけ
    とにかく飲食せず全集中で映画最後まで見ろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:49:50

    童磨は中の人の演技が噛み合いすぎて童磨に対しての嫌悪感が凄まじかったわ
    マジでコイツって思わされたし、しのぶさんの馬鹿野郎にも共感しまくってた
    マジで良かっただけに、続きがいつ公開になるのか気になりすぎる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:51:36

    炭十郎さんが熊殺すシーン特に溜めみたいなのもなくあっさりいったな
    原作でもあっさりなのはそうなんだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:52:29

    スレチだったらすまん
    猗窩座の道場皆〇しってどこまではっきり描かれた?
    妹と見に行くんだがちょっと不安でな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:53:39

    >>14

    普通にガッツリ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:56:01

    >>14

    殺すシーンは大分鮮明に描かれてた

    流石に飛び散った目玉や内臓とかがアップで映るってことは無かったけどそれでもキツイ人はキツイと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:57:30

    クズ、しのぶ、義勇の強さだいぶ盛られてたな
    漫画だとクソ弱い印象だったクズが霹靂一閃はちゃんと捌いてた辺り上弦らしくなってた

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:57:35

    >>10

    原作だと入った後は攻撃避けて一撃で首落としてたけど盛られたの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:57:37

    >>9

    あそこでうわあってなった…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:57:56

    終始泣いた

    回想で鎖鎌を持った隊士いたけど岩の呼吸の剣士かなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:58:01

    >>12

    宮野真守マジでクソ腹立つ奴の演技上手いな……ってずっと思いながら見てたわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:58:22

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:59:55

    前スレでも言われてたけどおばみつ盛られてたな
    序盤で叫びながら落ちてく甘露寺を落ち着かせる伊黒が良かった

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:00:13

    >>15

    >>16

    ありがとう、マジか

    そこだけ妹の目塞ぎながら行くわ

    助かったよありがとう

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:00:44

    >>18

    猗窩座の技がどう見えてるかってシーンがあったから透き通る世界の異常さがよく分かるようになってた感じ

    そりゃこれ使える兄上は強いし最初から見えてた縁壱はお付きを瞬殺出来るわってなった

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:02:03

    百足蛇腹はめっちゃ良かったな
    義勇さんの生生流転もカッコよかったし
    個人的に最初の伊黒さんの蜿蜿長蛇が好きだな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:02:08

    めっちゃ良かったけど正直恋雪ちゃんのおかえりなさいは原作通りやって欲しかった〜!!!

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:03:12

    >>18

    炭治郎が青銀乱残光避けるシーンはあったな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:03:57

    >>27

    え原作通りじゃなかったの?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:07:00

    >>24

    しのぶさんの吸収される場面もなかなかだったな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:07:00

    回想はちょこちょこ挟む形になるから間延び感あるなーとは思いつつも技のエフェクトとか無限城は流石盛り盛りで見応えあったな
    無限城っていうかもはや街やん……

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:07:02

    >>25

    >>28

    おお、サンキュ

    楽しみにして映画観てくるわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:07:31

    無限城が地獄だった(スタッフ的に)

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:07:31

    猗窩座を引き留めようとする無惨が思ってたより迫真だった
    原作でも「猗窩座!」って叫んでたけど顔映ると結構焦ってた感じがする

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:07:36

    >>29

    ほぼ原作通りだったはずだがな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:08:36

    >>34

    猗窩座が太陽克服できたら実質禰󠄀豆子のスペアになれたのかね?

    それなら必死に引き止めるのもわかる

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:09:12

    親父→師範の「おかえり」があって伯治が道場の前で「ただいま」って言うシーンは原作には無かったやつか

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:10:46

    >>34

    一応お気に入りだしな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:13:17

    >>33

    パンフレット見たけどそりゃ地獄だな…となるわ

    戦場って言い方にしてたのかっこいい

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:13:57

    悲鳴嶼さんかなり出番増えたな
    破壊力やばすぎる

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:14:13

    間延びする割には原作のシーンちょいちょいカットしてるんだよなあ
    千寿郎君が必死に祈ってるシーンにしろ炭十郎さんが熊の首を落として炭治郎が滅茶苦茶心配してるシーンにしろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:15:26

    ?????

    たった2時間半で5時間分くらいの情報量を喰らった??

    何が起きた?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:15:28

    しのぶ死亡が伝わったときに走ってる炭治郎達がスローモーションになったところ好き
    義勇さんも驚愕してる表情長かったな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:17:01

    >>29

    原作通りだよ


    観てないか二次創作を原作と混同したかだろう

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:17:43

    獪岳原作よりまだ強さ盛られてたけどアニメで見ると派手に技連発してヒビ割れ以外で善逸に致命傷与えられない、四肢を刀傷での潰せない描写はやっぱ穴埋め程度の実力であの時期じゃ義勇たち柱には到底敵わないだろうなと伺えるバランスだった

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:18:04

    回想でカナエさん結構出てきたけど終始美しかった
    贅沢言えば童磨とカナエ戦盛らないかなって期待してたから花の呼吸もうちょっと見たかった・・・

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:19:08

    最初と最後で楽しそうな伊之助は微笑ましくもあり
    次回でブチ切れる伊之助が楽しみすぎる

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:19:08

    >>46

    尺がね…

    花の呼吸はカナヲが見せてくれっから余計に

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:19:24

    いっそ回想とか戦闘ガッツリ盛って1時間半ずつで童磨獪岳編と猗窩座編で分けられんかったか?と思わなくもない
    2時間半がさすがに途中からキツかっただけだが

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:19:37

    狛治くんの百たたき仕置きとか縄で縛ったりとかが描写割としっかり目なのでSM好きにオススメ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:20:03

    >>29

    背景というか場所が道場になってた

    展開は>>37の通りで伯治の「ただいま」に恋雪が「おかえりなさい」で返してた

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:20:21

    観てる途中のワイ「おいおい、このペースじゃ猗窩座途中で切れるだろ。再来って来ただけかよ。擦るなよな…」

    やりやがったっ!!!!!「観終わったワイ」

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:20:39

    >>37

    え?これ追加されて「原作通りじゃない」とか炊いてるやついるの?

    無惨様なの?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:21:54

    >>49

    RRR、ジョン・ウィックで3時間耐久に慣れてたからむしろ短く感じたわ

    慣れって大事やね

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:22:12

    炭十郎の熊首切り落としシーン余りにも鮮やかすぎてすげぇ...ってなった

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:22:22

    前スレ見てるけど鑑賞マナーに宇髄さん出てたって?
    自分の時はアリスだったんだけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:22:48

    まぁ正直自分は涙でよく見えなかったところもあったかもしれない
    どちらにせよ恋雪のおかえりなさいは至高です

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:23:01

    父と子の繋がりが良すぎる


    童磨んとこはまぁ、頑張って

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:23:46

    >>56

    鬼滅はトーホーシネマ限定じゃね確か

    必死にマナー本読む雛鶴さんかわいい

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:24:18

    童磨戦は伊之助と琴葉の母子に期待

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:24:22

    無限列車でも思ったけど、一番感動したい没入したいシーンでのBGMがあまりにデカ過ぎる
    それ以外は最高だけど、あの爆音BGMでほんの少しだけ意識が削がれる
    無音で観たくすらあるシーンだから余計に

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:24:49

    >>59

    場所で違うんだ

    さんくす

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:25:46

    鬼滅は歴代ジャンプでも一番アニメ化に恵まれた作品と言えるかもな
    wikiみたら漫画連載4年間に対してアニメ化は一期放送から既に6年経過してて高クオリティアニメを作ることの大変さが窺える

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:26:53

    地元の映画館まじで何観に行ってもスカスカだけど、鬼滅だけは枠も増やしてるのにカツカツですごい

    それでも前日にチケット取らずに劇場に行って席座れる(前列だが)だけ都会よりかは少ないんだろうけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:26:53

    このテンポでいくとやっぱ無惨戦が3章になるのかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:27:23

    >>63

    そもそも鬼滅の前までのジャンプアニメって割と悲惨なの多かったしな

    ヤンジャンとかまともなやつ数えた方が早いレベル

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:27:30

    今日がお前たちの命日だ!
    無惨様が仮面ライダーエボルトみたいな台詞言って存在感出そうとするのが笑っちゃった

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:28:19

    >>65

    1章は猗窩座に集中して無限城だけで3章使い切るかと思ったけど、確かに残り2人の上弦で2章は厳しいな

    童磨で1本(しのぶさん死亡済み)は胸焼けする

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:28:40

    >>67

    珠代さんが話しかけたら答えてくれそうなレベルには暇そうだったな

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:28:42

    猗窩座の自滅、最初の二撃くらいは自分の身体殴るとこが鮮明に見えて更に切なくなった

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:29:00

    話は分かってるから映像美目当てがメインだったけどおかえりなさいあなたはウルっときたな

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:29:33

    最初のおばみつが手を繋いだところでもう泣いた

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:29:58

    >>67

    猗窩座呼びかけコール(結果:既聴スルー)が本章最後のセリフになるのは避けたかったんだろうな

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:30:06

    >>67

    肉繭の中でイキイキの決めゼリフ言われても……ってなって正直面白かった

    珠世様しか聞いてないのに無惨様面白すぎる

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:30:46

    無限城編だし無限城が崩壊するところで3章は終わるだろう
    黒死牟戦は2章3章に分けられそうだし

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:31:09

    >>72

    コレ


    キテタ……

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:33:58

    流石に3部作で無惨までやると思ってる人は原作読み直したほうがええぞ
    無惨戦のボリュームを舐めすぎや
    単純計算だけど2章と3章がそれぞれ3時間50分ないと最後までやれないぞ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:34:22

    セリフも全部知ってるはずなのに狛治さんのセリフ全部泣いた
    石田彰ってすげえ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:35:18

    無惨様を倒して鬼殺隊の命日になったよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:36:33

    伊黒さんめちゃくちゃ頑張って甘露寺さんに追い付いてたし
    しのぶさんも不死川と合流できてたら死ななかったのに…

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:36:50

    >>77

    無限城編って書き方だしそうだろうとは思う

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:37:48

    義勇さんのカッコ良さを初めて知ったアニメ勢
    やばいな義勇さん
    かっこいい

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:37:49

    無惨戦は最初無限城だけどメインは市街地だからな

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:38:02

    >>80

    不死川(どっちかでも)他の上弦とこ行ったら兄上倒せんぞ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:39:41

    展開知ってるから猗窩座の回想始まった瞬間に泣いたし、それで落ち着いたから逆に恋雪のシーンとか泣かなかったなと思ってたらおかえりなさいでやっぱり駄目だった

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:39:47

    序盤のおばみつ変にねじ込むでもなく細かい描写をしっかり濃く盛られてる感じでめちゃくちゃ最高だったな……
    序盤からおばみつがクライマックスすぎて蜿蜿長蛇でザコ蹴散らしたとき蜜璃ちゃんと同じ反応したわ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:40:07

    もううろ覚えだけど善逸がモブ鬼一閃するとこや獪岳のセリフに微妙に追加があった
    途中で獪岳が善逸にかかってこいよ的なセリフがったと思う
    そして幕間に文章だけあった師匠が獪岳に羽織を渡すシーンがあって獪岳ちょっと嬉しそうだったけど先にもらってた善逸がすごく喜んでて

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:40:31

    >>84

    童磨を倒してから不死川さんと胡蝶さんと伊之助とカナヲを連れて兄上のところに向かえば

    そうなると悲鳴嶼さん1人でどこまでもつかな…

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:41:37

    >>86

    とてもわかる

    自分も蜜璃ちゃん状態になった

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:42:17

    無惨戦のうち無限城内で起こる戦闘については3章でやる可能性はあると思う
    個人的には無限城崩壊までが無限城編だと思ってるから
    地上戦までふくめるのはムリだ
    地上戦だけで20話もあるからね(しかも最終話はページ数増)

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:42:47

    正味童磨はしのぶさんの毒ないと無理やろ
    いくら頭数増やしても向こうは結晶ノ御子複数出せるんだし

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:43:10

    狛治の説明は役人がしてましたね
    人間業ではない下手人を捕まえるのに気負いを入れていた模様

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:45:24

    >>88

    無理や

    そもそもしのぶさん死ななきゃしのぶさん量の毒が盛れないから絶対に不可能


    童磨の対呼吸の剣士特化の特性ずる過ぎる

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:45:30

    電轟雷轟が技名で一番好きだから映像で見れて凄く良かった

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:45:47

    慶蔵さんは弟子は一人だし流派の技を人殺しに使った弟子を見捨てないし獪岳にとって理想の師範だと思った

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:46:20

    モブ隊士の出番も増えててよかった
    村田さん強くなったな

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:46:48

    9時から田舎の映画館で観て来たけど普段からは信じられないくらい人がいっぱいでびっくりした
    映像も勿論とんでもないけど音響がほんとに良くてストーリー全部知ってるのに猗窩座の過去回想でボロ泣きしてしまったわ 凄い映画だった…

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:46:51

    獪岳の刀カッコよかったな
    善逸と色違い同じデザインなんだね

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:47:51

    善逸めちゃくちゃカッッッッッコよかった…!!
    始終面白くて興奮しっぱなしだった
    大画面で観なきゃ損だなやっぱり

    そして両隣がおっさんでモリモリ飲食するし始まって2分間くらいケータイいじってる明かりがノイズだしでこれで観てるの辛いと思ってイライラしてたけど彼岸でのじーちゃんと善逸の遣り取り&猗窩座の過去とか諸々泣いてる所が自分と一緒だったのでいつの間にか同士のように思えて好感を持ってしまっていた

    人に優しい気持ちを抱けるようになった鬼滅の映画…ありがとう

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:47:51

    恋雪ちゃんに花火のとこで告白されて狛治さんが泣くって原作に描写あったっけ?
    狛治さんの何気ない(と本人は思っている)行動が人を救っててやっと報われた、それを伝えてくれた恋雪ちゃんを守ろうと決意したってのがわかりやすくなっててよかった

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:48:54

    しのぶさんの怒っていますでまず号泣
    善逸とじっちゃんの彼岸で泣き狛治と恋雪で完全に涙腺にトドメを刺された
    何回か行く予定だが毎度泣くんだろうな

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:49:47

    おばみつはなんぼ盛ってもええですからね

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:49:56

    原作読了済みでこのシーンよく知っているのに、音声と映像だと情報が繋がらないもんなんだな

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:50:40

    …やっぱり義勇さんおかしくない?
    大暴れだったな

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:50:46

    地元の映画館の物販レジ列1時間30分くらいかかった
    席に座れたのストーリーが始まる数分前だった
    本当やばいアレ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:51:29

    >>100

    あるね

    左上のコマよく見ると目に涙が浮かんでる

    この画像だと見づらいかも

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:51:40

    きりやくんのマッピング作業にアシスタントの隠が大勢付いてるの良かった
    良かったんだけどあの城のマッピング作業ヤバすぎではござらぬか・・・

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:51:48

    猗窩座VS義勇
    演出:鳴女

    専用ステージ用意されてて笑った
    鬼を一番エンジョイしてるのは鳴女かもしれんな

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:52:57

    >>92

    現場だけ見たらクマ辺りの襲撃としか思えんのよな

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:53:11

    >>108

    水の柱ならではの演出までしてくれる鳴女P

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:53:18

    >>103

    あまりに自然すぎてな

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:53:28

    映画マナーの携帯で義勇と善逸が出てきて
    弟弟子からの手紙を返事しない義勇と兄弟子から手紙の返事がこない善逸だと思った
    映画マナーの善逸の電話相手は違うだろうけど

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:53:58

    >>107

    隠のみなさんもザワザワしながら作業してて本当総力戦という感じで良かった

    原作だとそんな感じじゃないのかな

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:54:03

    >>104

    こんなやつが「俺は柱じゃない」とか言ってたとか

    鱗滝さんの往復ビンタの刑だわ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:54:25

    恋雪ちゃん可愛すぎて辛い

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:55:03

    >>111

    ふーん毒殺ね…

    毒殺?!

    となるから良かったと思う

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:56:49

    >>113

    よく見れてなかったけど今までちらっと出てきた隠さんっぽいキャラデザの人とかいたのかな?

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:57:23

    狛治の子供時代で鞭打ちされてたのが子供相手に痛々しく感じた盗みはいけないし真面目に働くべきだとも思うけど次は腕を落とすとなるともうやり過ぎという気がしてきた
    親父さんも迷惑かけたくないと思ってしまうよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:57:35

    今見てきた
    映像も音楽も凄かったけど声優さんの演技も素晴らしかった
    しのぶさんのブチ切れボイスゾクゾクしたしカナヲの叫び声も鳥肌が立った

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:58:29

    >>116

    アニメ勢だけどなったよ

    毒…?え…??って

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:58:43

    >>118

    本人も言ってるが再犯がほぼ確定してる以上厳しい折檻になるのは当然なんだ

    何もしてないのに盗まれる人の方が可哀想なんだ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:00:04

    パンフレットの制作裏話凄く面白い
    無限列車公開中に既に無限城3部作決まってて総監督の社長が無限城構築のために機材増強の投資して電源も限界まで使ってたんだとか

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:00:09

    鞭叩き100回で普通の人は死ぬんだよな

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:01:36

    >>45

    原作でも映画でも愈史郎があの上弦は技に慣れてない一年後だったら善逸は即死だったと言ってたからね


    映画だと愈史郎の眼で上弦のパワーがわかるようになっていて獪岳も上弦のパワーがあったんだとわかるようになってよかった

    上弦5人だって説明もあったし

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:02:11

    地味にカナエVS童磨の詳細が判明したな
    カナエが奇襲をしかけたのに童磨が反応して一撃で致命傷与えた感じか
    血鬼術の情報が伝わってなかったから童磨が舐めプしてたのかなと思ったけどそれ以前に一撃で決着がついたから使う必要がなかったのか

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:03:30

    村田さん活躍してたね
    技の微妙さが残念な気もするがそれでもなお頑張ってたな

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:03:34

    >>118

    もう何度も何度も繰り返して一向に改心する様子が見えないからしゃーない

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:04:17

    半天狗も腕落とすって言われてたしまあ

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:05:19

    2周目はIMAXで行くぜ
    普通でも凄かった鳴女による無限城改装ジックリ見るの楽しみだ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:07:02

    善逸の火雷神は作画はもちろん効果音も良かった
    スピード感もあったし最強の技って感じ

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:07:10

    何でも手作業で行っていた時代は腕を斬られる=仕事ができなくなる=死だったんだ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:08:38

    戦闘シーンはマジですごいとかしか言いようがない
    原作よりも無限城ふんだんに使っててみてて楽しかった

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:10:21

    >>103

    幸せな光景にさらっと「毒殺」って単語が入ってくるから一瞬理解が追いつかなかったわ

    え?これからこの二人……え?ってなったもん

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:12:08

    >>125

    自分も見てびっくりした

    まあそんな感じなんだろなとは思ってたけど…

    これ荒れる人もいそうだなあ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:12:09

    しのぶ死亡、善逸とおじいちゃん、猗窩座の過去でやっぱり周りからズビズビ聞こえた
    自分もそうなったんだけどね

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:12:18

    内容については非の打ち所がないというのは前提の上でひとつ言いたい
    あまりにも濃密過ぎて1回観ただけで疲れた…
    気に入った作品は2回連続で観たりすることもあるけど今作は1回の鑑賞で体力全部持っていかれた
    もちろん後日時間つくってもう一回観に行くつもりだけどね

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:12:20

    改めて思ったけど親父さんが亡くなった時(恐らく)近所の人達が狛治さんを責める感じでなく悲痛そうに報告してた辺り、周囲の人からは狛治さんが盗みをする理由とか本当は優しい人なんだって分かってたんだろうかね...

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:14:35

    村田さん普通に強いんだね

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:14:48

    >>82

    週刊で追っかけてた読者も「柱稽古までやってもう炭治郎は柱クラスに届きつつあるだろ」と思ってたら猗窩座も義勇さんもまだ上のステージにいて強い強すぎるってなったからな

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:15:05

    1回目IMAXで見たけど声が反響して聞き取れないセリフもあった
    これから普通のスクリーンでおさらいしてくる

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:17:01

    >>30

    意外にあっさりだったからグロさはなかったな

    しのぶを涙流して褒め称えながら腕は折り殺そうと力こめてるのを見て、あらためて奴のちぐはぐさがかいまみえて怖かった

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:19:18

    狛治さんまつげだけピンクなんだ…

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:19:38

    この表情一番好き

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:19:49

    >>138

    柱稽古で岩の所まで行っているからな

    柱や炭治郎たちが異次元の強さなだけで隊の中では中の上くらいのはず

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:24:33

    こないだ発表された金カム映画は「最終章」って枕詞ついてるけど鬼滅の三部作に最終章ついてない
    だから少なくともこの三部作で終わることは絶対ない
    三部作で終わるならド派手に最終章と打つはず
    三部作終わってからの最終章だよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:26:02

    青銀乱残光がMAP兵器すぎた
    アレをまともに喰らっても致命傷防げる凪もほぼ躱せる透明な世界もイカれてる

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:26:22

    映像の力の入り具合マジで言うまでもなく凄かったけどこの密度の物語を漫画で週刊連載でしかも休載0でやってた吾峠呼世晴やっぱ凄いな…ってなった

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:26:42

    回想と悲しき過去そして死んだ人間の幻影が話しかけてくる展開が何度も入ってくるのは笑ってしまうんだ

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:28:22

    >>34

    猗窩座が地獄へ行きたいと戦いをやめつつも再生止められないの、やっぱお気に入りだから無惨細胞が再生を手助けしてたんじゃないかと思い始めた

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:29:47

    炭治郎に水流飛沫を使わせるためだけのアニオリシーンがあって笑った
    原作だと最序盤の響凱以外出番無かったもんな...

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:30:44

    狛治に恋雪さん親子の訃報を告げる人って顔出た?
    あの人、狛治のこと呼び捨てにしてて仲良さそうだったし
    狛治が江戸から所払いされた後でも恋雪さんや師匠以外の人とも
    なんかこう普通に話ができる仲だったてのが示唆されてるようで
    ちょっと嬉しかったんだよな
    考察スレで恋雪さんのかかりつけ医の息子か弟子説あった

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:31:06

    他意は無いけど鬼滅ってめっちゃ回想多いんだなと改めて思った
    それはそれとして伊黒さん活躍パートが今から楽しみでしょうがない

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:31:31

    ネット絶ちして見に行ってきたー
    魂抜けた~帰りはぼーっとしながらの運転でやばかった(汗
    お昼食べて別の映画館へ2回目見に行ってくる!

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:32:19

    >>150

    数えてなかったけど多分冨岡さんと合わせて水の呼吸の技全部出てた?よな?スタッフの愛があってありがてえ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:33:18

    しのぶさんの演技最初は棒っぽくて好きじゃなかったけどこの時間のためだったんだなと思って泣いた

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:34:00

    地方郊外の平日朝一から自分も含めてこれだけのおっさんおばさんがこぞって観に行く映画ってそうそうないよな
    早めに行ったけどすでにグッズ売り場も人いっぱいいたし
    改めて本当にすごい作品だと思うよ
    素晴らしかった

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:35:00

    >>154

    多分滝壺はなかった

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:35:36

    >>155

    初期しのぶさんは本当に演技だったからね

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:36:15

    >>151

    奥さんは自殺するわ患者の娘さんは容体相変わらずだわ旦那さんも段々元気なくなっていくわ

    周りの人たち心苦しかっただろうな

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:37:26

    平日の朝だからかもしれんけど普通におじいちゃんおばあちゃん達が1人で見に来てたりしてビックリした
    流石に他のアニメ映画でこのぐらいの年の人は見たことない

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:37:45

    >>141

    しのぶを絞め殺して桟橋に降りたあと、口元がほくそ笑んでるのがワル感あってよかった、かっこいいと思ってしまった

    あと降りてすぐはしのぶさん全身あるのが見えるので

    ほんとにカナヲを挑発するために吸収したっぽいな

    「吸収してる最中に~」の台詞と矛盾してるが

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:39:03

    >>156

    普通に考えるんだ今日は平日なんだ

    生徒さんや学生さんはみんな今日は学校だ

    平日の昼間に来られるのは働いているおじさんやおばさんだ

    今日テスト期間なのかな高校生と小学生がすごい多い

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:40:17

    >>125

    奇襲をかけたといっても、表向きの性格は伝えているから、

    かなえは鬼と仲良く暮らせたらって思いもあるので、それなりに会話していたんじゃないだろうか?

    その上で、こいつ表面上で取り繕っているだけだってわかって、攻撃に移ったんじゃないかなぁ

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:40:59

    子供は一足早く夏休み入ったんだろうな

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:41:06

    >>136

    Fate/HFでも思ったがufoの映画は映像・劇伴・声優の演技が全部相まって情報密度が高すぎる

    座ってるだけなのにカロリー消費した感ハンパない

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:41:25

    >>162

    もう夏休み入ってるところ多いよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:43:31

    >>137

    盗みをして罪人扱いされているのに、易しく迎えてくれているのに、

    この世界はクソったれだっていうのがなぁ

    まあ、ああいう優しくしてくれている人も貧乏で苦労しているからって解釈したけど

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:46:37

    >>136

    仕事帰りにも職場近くの映画館2ヶ所あるから最低でも後2回観に行くけど今日見終わって本当に疲れた

    仕事のあとでどれだけ体力残ってるかな…

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:47:09

    流石に悲鳴嶼さんのアニオリシーンから映画が始まるとは思ってなかったので、驚いてしまった
    そのままみごとにはめられた。参りました。

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:48:57

    メモリアルポップコーンボックスなんて発売されてるんだ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:52:42

    見てきたけど、
    無限城の鬼って、今回の描写から、下弦クラスでありながらほとんどが血鬼術の使い手みたいだね
    それを伊之助が無双しているから、無限列車のときからめちゃめちゃ成長しているってのがよくわかる

    カイガク、上弦の6と認知されているのに、倒されても、敵も味方も反応なしなのは笑った

    鳴女、戦闘ごとに色々演出している感じで、どんな気持ちでそれやっているんだってなった

    モブ隊員ら、アニオリで、ここは任せて先に行ってという、王道描写がされて嬉しかった

    もちろん、アカザとの戦いは素晴らしかった

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:54:09

    ちょっと変な言い方かもしれないけど今回の入場特典これだけ派手に宣伝してる割にかなりシンプルに感じるけど中身で勝負かけてるんだなって思った
    所詮入場特典なんてオマケだしこれだけ中身がすごいんだから特典なくても良いぐらい
    一時期何でもかんでも豪華な入場特典ブームの時はなんとなく微妙な気持ちだったよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:55:38

    狛治と恋雪が抱き合うシーンめっちゃいいところなのに、一瞬だけ映り込んだ無惨様の猗窩座ァ!でフフッとなってしまった

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:56:36

    パワハラ上司の引き留めですよ

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:59:12

    猗窩座の虐殺シーン、鬼になった後の戦闘が盛られていてキツかった
    だからこそその後の展開が深く刺さる…

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:01:33

    >>167

    盗みをしてるのが親父の薬が高すぎて買えないからだもんそりゃこの世界はクソッタレだって言うでしょ

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:02:38

    映画観たショックで判断能力が低下して道に迷って帰れないんだが。

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:03:09

    夏休みだからキッズいっぱいだったねー
    色々大丈夫か心配になってしもた

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:04:39

    >>178

    隣のキッズがずっとなんか喋ってるのは気になったな、まあそんなもんなんだけどなキッズは

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:05:26

    通りすがりの愈史郎ぐらいだ獪岳の評価してくれたの
    割と辛辣なことも言ってたけど誰にでもそうだし

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:07:19

    こちら思い出した獪岳がもらってたのとは色合いが違うか

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:09:19

    >>181

    ぱっと見獪岳だね

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:10:47

    >>67

    エボルトが鼻で笑うぜ・・・

    よく考えたら無惨ってあれでもジャンプのラスボスの中では弱い方だからな・・・主人公とかの強さとかでバランス取って考えるなら相当アレだけど

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:10:50

    獪岳が修業時代の善逸と同じ扱いに不満を持つのは、わかる
    あらためて、回想で当時のなさけない善逸と、真面目に修業している自分が同じ扱いされていたら、
    そりゃあ、末っ子びいきみたいに感じて憤るわってなった
    善逸がもう少し早くしっかりするようになって、獪岳と喧嘩なりして対等って認められていれば、結末は違っていたんだろうなって思った

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:11:54

    せっかくないてたのに無惨の「猗窩座!」で笑ってしまったわ

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:13:51

    >>184

    じいちゃんから羽織もらって嬉しそうにしてたのが意外だった

    別にいらないから着なかったんじゃなくて善逸と同じだから袖を通さなかったって補完されたのはよかった

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:25:26

    獪岳の過去回想あった?

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:26:20

    >>121

    牢屋に入れて強制労働とかじゃ駄目だったのか

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:26:58

    爺ちゃんからは獪岳を見習えって説教されてて裏で陰口叩いてる奴がいたら階級が上でも反抗してちゃんと尊敬してたんだけどな善逸も
    それじゃ足りなかったんだよな獪岳は

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:27:05

    禰豆子ちゃんや新・上弦の伍の出番はないだろうなぁ…

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:28:43

    >>190

    今のが音柱の最終登板っぽいな

    もったいない

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:28:53

    >>188

    だから、両腕を切り落とされず、江戸からところ払いで済まされているじゃないか?

    なんだかんだで、父親のためってことが考慮されていたんじゃないかなぁ

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:29:55

    >>190

    2章か3章で新・上弦の伍が出てくると信じて……

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:32:25

    凄い!凄いです!なんて言ったらいいのかわからないけどとにかく凄かったです!

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:35:43

    >>163

    そうか、いきなり奇襲かけたんじゃなくて、あの前にやり取りがあったんじゃないかということだね

    それは二章で補完されるのかな

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:38:16

    >>195

    そういえば童磨戦は終わってなかった

    第二章で童磨だけ倒すにはちと尺が余るような

    鳴女は下手に倒すと次の黒死牟戦に問題が出るし

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:38:24

    とりあえず、原作の何処までやってた?

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:39:05

    >>149

    それが当たってるなら、童磨も無惨の気に入りだったら再生手助けしてもらえたんじゃないだろうか…

    童磨の「駄目なんだ俺は」てひょっとして無惨に認められなかったという意味の可能性…

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:39:30

    >>196

    二章に新・上弦の伍が出るんだよ

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:40:11

    >>199

    出たらびっくりだわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています