- 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:56:18
- 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:57:02
そんな主張してる人いるのか
- 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:57:55
ボカロだからどうこうと考えるその思考がダメ
楽器の一つとして考えろ - 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:00:23
でもボカロほど過激な言葉が歌詞に含まれる曲って多くない?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:01:53
陰キャにしか人気ないとバカにしてくる奴らがいるもん
- 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:03:31
人気曲でもそこまで過激な言葉使ってるやつってあるんだ
言っちゃなんだけどそこまで人気のない人たちが話題性稼ぎで使ってると思ってた - 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:06:16
- 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:10:33
タトゥーもそうだけどボカロが一般社会で当たり前の存在になったら今のボカロ好きの大半は界隈に冷めて出て行きそう
ボカロ好きってミセスが作るような大衆ウケする青春押し売りソングが肌に合わなくて来た人達だろうし - 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:11:31
そこまで過激なものばっかでもなくないか
ポケミクとか見てたらわかるようにマジで多種多様だぞ
青春系からパンクまで色々取りそろえてある - 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:13:11
電子音が原因なのか過激な歌詞が原因なのか分からんな
- 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:15:57
ボカロってジャンルが広過ぎるだろ、一括りにすんなよ
陽キャに人気言っても千本桜とかその程度だろ、他の大多数はオタク向けでしか無い
ロックバンドは一般受けしやすいけど歌詞下ネタだらけのロックは一般受けしないのと同じ - 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:18:09
というか陽キャに限らずゆっくりとかボカロに馴染みない一般の人って
結構な割合でボカロ曲きいても何言ってるかわからんってなるよ
そもそも聞き取れない(ので聴かない) - 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:18:18
今マンピーのG★SPOTの話したか?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:19:12
それこそ最前線のDECO*27が過激な曲出してたりするし…
- 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:19:55
陽キャは単にshortでよく流れてくる曲って認識してる人が多そう
- 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:20:30
パンクとかと同じでしょ
そうやってボカロを特別視しようとするのがダサい - 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:21:28
ポルノグラフィティってヤバい名前のバンドが人気な時点で今更過ぎる
- 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:21:45
てかそもそも陽キャ人気と一般人気は全然違うやん
TikTokとかみる限り若者の陽キャは全然ボカロ聴いてるというか使ってるから普通に受け入れてる奴ばっかだと思うよ
ただそれは日本の一般人気とはまた違うって話で - 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:21:58
初めて聞いたわ
『最近のボカロ曲は中身のない〜』みたいな鼻で笑う様な主張は見たが - 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:23:44
イケない太陽〜wナーナーナーw
- 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:25:28
そもそもボカロ陽キャに人気なの?
極々一部の上澄みやボカロ出身の米津ハニワが人気なだけでは? - 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:25:36
カゲプロとかで考察(笑)してた世代がこれ言ってるの本当におもろい
- 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:26:10
- 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:26:42
こういう話するやつって大体雑な知識しかないよな
ボカロにも陽キャにも全然詳しくないのに適当になんか言ってる感じ - 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:27:47
このスレ全体的にボカロへのイメージが古くない?
- 26二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:28:21
それ極々一部の上澄みじゃねぇの
- 27二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:28:54
なんかイッチくんめっちゃ連投してそう
- 28二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:29:20
- 29二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:31:47
- 30二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:32:44
偏見だけどDECOのヴァンパイアは陰キャより陽キャにウケそうな曲だな〜って思った
- 31二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:33:28
ボカロは陽キャに人気!って主張自体陽キャ知らん極一部の痛いオタクしか言ってないだろ
ラブライブは女に人気! 刀剣は男に人気!みたい奴の亜種
自分好きなコンテンツはオタク向けじゃないみたいな雑な権威付けでしかない、本気で受けとんなよ - 32二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:17:12
まあ逆に陰キャの全員がボカロ好きな訳でもないし…好きな人は好きってだけだよね何事も
- 33二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:20:50
陰キャはみんなボカロ好きって思ってるやついるからな結構…
- 34二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:25:14
あまりボカロは聴かない身からすると、「ボカロ」とひとくくりにしてるからというのがあるかもな
動画で使われて短期間で嫌になるほど聞かされる曲でも、人間のは○○さんの曲だけど、知らない人からすると「ボカロ」になる - 35二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:27:52
ボカロって存在は知ってるけど興味ないので聴いてない
千本桜?は小林幸子が歌ったので知った - 36二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:07:07
陰と陽と聞いて思い出すのはこの曲
- 37二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:08:02
- 38二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:24:53
- 39二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:25:33
- 40二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:30:13
オタクですらミクの声は機械感強くて苦手なやつ多いからな
- 41二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:34:32
あのさあ、ボカロ曲は過激な言葉ばっか含まれてるから万人受けは絶対無理なんだよね ちゃんと歌詞見ました?
とは言え歌詞からそう言う言葉がなくなったらつまらない曲になりそうなのも事実なんだよね そもそも陽キャに人気って言うのはちょっと何と言うか強いて言ってもアングラで自由にやってくって感じじゃダメなのか…
ちょ、ちょっと待って?
…またやった?
- 42二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:50:06
病み曲好きなのは勝手だけど病み曲好きな人ってすぐ不幸マウント取るから嫌い
生まれつき恵まれて愛されて生きて来た陽キャ共はこの歌詞に共感できないよな、とか - 43二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:22:57
- 44二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:32:38
ボカロって陽キャ云々よりも若年層が一貫してメインのファン層の音楽だから
多感で感受性が強い時期の中高生にはそうゆう曲が刺さりやすいだけでは - 45二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:36:05
どんだけ陽キャ嫌いなんだよ
- 46二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:40:35
陽キャっていうよりボカロ含めてオタク文化が一般化してきたからね
昔は今で言う推し活してるのはオタク(陰キャ)だったわけだけど今じゃ普通だしプロセカとか中高生に人気だしね。もはやボカロは音楽の教科書に載ってるみたいだし、オタク文化の一般化とボカロがひとつの音楽ジャンルとして認識されてきただけというか - 47二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:41:51
- 48二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:51:31
歌い出すボカロPは元々シンガーソングライター希望の人々だよ
バンドが上手く行かなかったのがきっかけとかインタビューでボカロ使い出した理由話してるじゃん
ボカロ踏み台論とかで話題になってたのってそこらへんの範囲だし
最近のボカロPは楽曲提供って形が多い
なんかひと昔前のボカロ界隈の事ばっかり話してないか陽キャがどうとか歌詞がメンヘラだどうだって - 49二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:54:52
そもそも陽キャ陰キャって呼び方自体もうそんな見かけなくなってきてない…?
- 50二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 04:01:17
毎日新曲が出て半年で25000曲増えるのがボカロだけども本当に過激な歌詞が多いのか?
曲数で考えてたりしないよな?
割合だよな? - 51二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:50:53
ここ最近でだいぶ一般ウケしたのって惣菜発表ドラゴンとかいるじゃん
もちろんボカロ(広義)曲とは知らんでミーム擦ってる奴は滅茶苦茶いたろうけど
あれネタ曲投稿祭が出自の考察も何もないただの良い曲なんだけどあれも陰キャが歌詞がどうこう絡めたい? - 52二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:18:11
- 53二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:37:35
そもそも陽キャが孕ませとか首吊りとか過激な物を好まないってのが1の視野狭窄な偏見だよ
もしそうなら恋空や王様ゲームは世間で大流行してない - 54二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:55:07
ボカロ曲は聞き取れないからやっぱり人間じゃないととかすごいな
俺は人間のボーカルでも何言ってるのか判らない時あるよ
よほど優れた耳をお持ちらしい
空耳とか縁遠いんだろうねよかったね - 55二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:04:38
そもそも陽キャ陰キャいちいち気にしてるやつは陰キャ定期
多分本当の陽キャの人は全部気分で聞いてると思うよ - 56二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:33:58
ボカロの方がより聞き取りづらいって話だろ