ジョン・ジャイアント中将という海軍の古参

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:57:29

    冷静に考えたら100年くらい海軍にいる模様

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:11:33

    ルンバー海賊団を知ってる可能性ある?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:15:31

    もしかしたら今の海兵最古参の可能性あるな
    センゴクやガープより余裕で長いし

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:17:43

    もしかしたら今の過去編で出番あるかもな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:20:10

    恵まれた体躯と経歴があって中将止まりってある意味才能無いな
    親父にも一蹴されたし

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:23:26

    中将の時点でもう作中ではトップ層の強者なんスよ
    結局その辺りは演出とか視点の偏りで弱く感じがちなだけ

    むしろ巨人がやる気を出して鍛えれば順当に中将くらいにはなれると考えたら確かに優れた種族

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:24:18

    そもそも大将クラスが全員人間やめてる化け物ぞろいだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:29:52

    ビッグマムのことどう思ってるのか知りたい

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:58:10

    今いる中将たちで一番のベテランって考えたら
    初登場のときの大量の海兵への演説役も納得
    勲章も多いしな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:00:06

    >>8

    あの事件の頃にはもう海兵だからな

    故郷の偉人とは言え海賊だしリンリンも海賊だし

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:16:38

    センゴク「ジャイアントさん!演説頑張ってください!」
    ジャイアント「おう、ありがとな」

    こういうやり取りがあったのかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:27:44

    スレ画ジョン・ジャイアントだったの!?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:09:44

    この人そんな長生きなの!?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:14:25

    最初の巨人海兵って肩書きがかっこいいよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:16:37

    少なくとも70近いリンリンが小さい頃には現役の海兵だった訳なので間違いなく最古参だねジョン・ジャイアント

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:16:43

    同じ巨人海兵のサウロも
    クザンの強さを異常と言うぐらいだから
    この世界の大将は別格なんだよね
    リンリンみたいなのが大将級に挙げられる世界

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:20:14

    中将の中じゃ一目置かれてそうではある。経歴だけなら大将格
    ただ、巨人A位の強さなんだよな。海軍の長老で、エルバフの折衝役、巨人部隊の多分隊長。
    生きてるのかな。

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:04:21

    >>13

    100年前に海軍とマザーカルメルが一芝居打って巨人族と海軍とのパイプを作った。多分その直後から海軍にいるはずだから相当長生きだと思う。

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:50:42

    体格で蟻と象くらいハンデある上に病気と老いのダブルデバフでボロボロの親父に力負けして恥ずかしくないのかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:13:06

    アニメ初登場時の東の海編では佐藤正治
    エニエスロビー編では竹本英史
    マリンフォード頂上戦争では江川央生

    出るたびに声優が違うやつ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:24:35

    >>19

    白ひげが負けてても全く同じように煽れそうなテンプレートで笑う

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:32:34

    >>19

    ロックス海賊団とエルバフの王ハラルドの間で何か深い繋がりがあったかも知れないからジャイアントの方も何か思うところがあったんじゃなかろうか(適当)

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:40:00

    読者視点では種族=人間の大将しか確認できていないよな?
    これまで多様な種族が登場してきたことを考えるとバランスの悪さを感じる

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:53:49

    >>23

    歴史が浅かったり母数が少なかったりするんじゃないかな

    差別意識はあんまりなさそうだけどそれも歴史が浅かったりしそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:26:37

    >>23

    大将に人間以外の種族置いたら即天竜人の奴隷送りになるんじゃないかな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:30:29

    大将になって開示される情報に人間以外が知ると都合の悪い事があるとか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:32:28

    魚人族現最強がジンベエで巨人族現最強はロキでしょ?
    そのレベルが海軍に与するとしても大将が四皇にギリ負けるか相打ち狙えるくらいの強さは欲しいと考えるとまあ無理だろ
    人間は平均値はカスでも一部の強者だけで圧倒できる

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:36:22

    一個人に対する四皇の攻撃ってカタクリ撃破後のルフィ(𝐍𝐨.𝟐相当)がワンパンされてるからもしかしたら最高幹部クラスの実力を持ってるかもしれない
    そんな強くは無いだろうけど作中でも英雄っぽい扱いが多いからどっかで活躍してほしい

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:37:48

    頂上戦争直前まで巨人族ってことが判明してなかったんだよね
    一人だけ気合入った制服だし、大将の名前が出た時点で赤犬黄猿のうちのどっちかなんじゃないかって説が出てそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:48:57

    胸刺される前の白ひげに倒されただけだし 四皇幹部級かもしれん

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:19:37

    あれ?
    ジョンの方は白ひげもう戦場に出てたから刺された後じゃなかったっけ?

    刺される前だとロンズっていう別の斧持った巨人がリトルオーズJrがやられた直後にワンパンされてたと思うけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 03:37:32

    ジョンって姓だろ? ……ん?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:46:20

    >>29

    絶対正義なんて言ってたからな

    赤犬っぽい

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:55:25

    「白ひげにワンパンされた」は強さ測りづらいな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:57:24

    >>32

    ジャイアントの方は本名じゃなく異名かもしれん

    初の巨人海兵なら大々的にアピールしたいだろうし

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:00:32

    長年真面目に勤めていればいるほど
    でもコイツつい最近徴兵された奴以下判定なんだよな扱いされる事に…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:39:49

    >>34 

    全盛期ならまだしもデバフまみれでボロボロの頂上戦争白ひげにワンパンはちょっと...

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:56:48

    >>27

    その権化?が四皇だからな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:58:14

    >>5

    仮に大将クラスだろうと政治的にも体格的にもここが限界なんだろう


    天竜人のお守りやるには巨人って属性が邪魔する

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:05:06

    出世が遅いのは寿命も関係あるのだろうか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:07:45

    >>29

    普通に高い場所にいる将校と思っていたな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:27:15

    巨人の海兵はそこそこいるっぽい(ロンズ、ラクロワ)のに、魚人族とか他の種族の海兵がいないのが…闇っすね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:46:02

    巨人の中でもかなりデカいし迫力があって好きな人

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:53:25

    初登場時は東の海編だから巨人なんて影も形も描かれてなかったと思うけど
    実際この人が巨人だと判明したのっていつだっけ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:06:58

    ワンピースの海軍は現役だと中将以上のポストが元帥と大将3つしかないから実質中将が出世の限界なんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:42:54

    こいつ何歳だっけ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:14:45

    もしかしたら、大将になるのを断ってる可能性は無いか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:57:49

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:07:29

    >>42

    政府関係機関ならCP0に手長族のヨセフさんがいるし…

    マムと一緒に育てられてた魚人も順当に育ってれば海軍に入ってたやろな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:38:58

    >>44

    頂上戦争直前のここ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:49:07

    >>23

    それいったら四皇もそうだし

    平均は高いだろうけど人間は数も多い分、外れ値も多いんでは?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:00:11

    >>49

    その場合、魚人族初の海兵と言われてただろうな…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:51:27

    >>30

    それはロンズ中将。

    スレ画瞬殺したのは刺された後

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:30:33

    そう言えば書類仕事って、やはりサイズを合わせてるだろうけれど 体の大きさで他の仕事が苦労するなんてあるのだろうか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:58:52

    >>37

    赤犬とか黒ひげにもそれ言えるか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:03:47

    >>55

    何事もなかったかのようにすぐ復帰して無双再開したその2人と最後まで復帰できずにダウンしたままのジャイアントは全然違うわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:44:28

    >>34

    白ひげに邪魔だと言ってもらえるのは褒め言葉だと思うけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています