杉田智和がガンダムのパイロット演じたことないのは有名な話だけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:26:34

    個人的には日野聡もまだガンダムのパイロットを演じてないのがすごい意外に思った

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:30:19

    杉田さんはパイロットより指揮官や役員のイメージがあるよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:31:09

    ヒュッケバインはあるのにね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:33:32

    日野さんもなんだ。

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:35:21

    杉田さんのがガンダム乗ってないで有名なのは
    やっぱり銀魂でいじられてそうだからなんかな・・・
    周りが軒並み乗ってるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:36:15

    ガンダムに乗るorなるって声優にとってステータスなのかな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:36:31

    そもそも日野聡ってUCだけなんだっけ?
    参加したガンダム作品

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:40:52

    ガンダムに乗るには青年になる前の少年くらいの声じゃないとね…
    ゼロ魔とかシャナの頃の日野なら行けたけど
    煉獄さんとか斎藤一とかやるようになった日野ではね…(個人の感想)

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:42:07

    >>6

    別にそんなことはない

    声優になる男性にアニメ好きが多くて一定年齢以上でアニメ好きな男はだいたいガンダムが好きという話

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:43:09

    >>6

    阪口はズゴックに乗りたがってたから特別そうでもない

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:43:32

    >>8

    まあガンダム作品だとムウさんというか

    子安さんがレアケースひいてる感あるよね・・・

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:43:51

    杉田が出てるロボアニメは多いイメージあるのに

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:43:59

    >>8

    Lv2チートじゃちゃんと普通の青年声出してたから…怒ったら滅茶苦茶ドスが利いて怖かった

    2024年にヒロイン釘宮理恵とかいう時空が歪んだ作品であったが

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:44:20

    >>8

    近年はサブキャラや敵にもガンダムが充てられるしそこまで狭くはないんじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:45:24

    >>6

    一昔前はガンダム乗りになったらローンが組めるようになる(仕事の安定が見込まれて審査が通りやすくなるとかなんとか)なんて都市伝説もあったけど

    今はガンダム以外にも大きなIPたくさんあるしね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:45:24

    今やるとしてもラスボスガンダムとかだろうな…
    水星で能登さんエアリアルに乗ったし

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:45:27

    ガンダムというか長期シリーズの一作品の声優になると定期的にお祭りゲーやイベントに呼ばれて収入になると語っている人はいた

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:45:57

    スパロボとかGジェネで長期間呼ばれる事になるから、仕事としては良い。見たいな話をなんかで見た気がする。

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:46:27

    >>16

    あれを乗ったカウントするのはどうかと思う・・・

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:47:55

    GやXの時点で東方不敗とかジャミルとかおっさんが乗ってるしな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:49:29

    >>18

    そういうのだと選抜のされやすさ的に「ガンダム」に乗るのは特に重要だよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:49:38

    >>12

    ロボに乗るよりロボになった経験の方が多い男だ、面構えが違う

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:51:43

    でも何か「ガンダムに乗る人間のメインキャラ」ってイメージは何故かあんまり湧かないのは分からなくもない杉田の声
    サブキャラとしていぶし銀の活躍をするかロボになってるか

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:54:09

    女性声優がプリキュアになりたがるのと似たようなものじゃない?
    ネームバリュー的なあれそれより好きコンテンツに携わりたい欲

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:57:58

    >>23

    それこそサンボルみたいな外伝系主人公だったらいけそうだし逆襲からユニコーン2までの間に何か生えてくれば可能性はある

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:58:22

    サンボルの時もスパルタンの艦長役だったから惜しい所まで行くんだが

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:58:47

    >>23

    杉田は声が低めだから主人公の少年や青年より、量産機に乗ってるベテラン方が似合うんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:05:43

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:17:28

    杉田マ・クベもっと聴きたかった

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:19:07

    喋るロボとは縁が深いんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:20:28

    代わりにどっちもウルトラマンの担当声優にはなれたのは面白い

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:49:33

    >>15

    スレッタの一ノ瀬加那さんも何か賃貸借りる時だっけかでガンダムの主人公やりましたで今までと反応が変わったって言っていた気がする


    知名度がすごいし巨大なIPで主役ともなると継続的に仕事が入るイメージなのかな

    実際には人気作以外はそうでもないと思うけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:55:33

    >>32

    いちかなの漢字は市ノ瀬加那なんです

    間違えやすいけど気を付けてネ


    それはそうとガンダム主人公クラスとなるとアニメになじみがない人にも

    「ガンダム=なんとなくすごいもの」って通じる強みみたいなのがあるのかもしれない

    水星までは知らなくてもあの「ガンダム」ですかってなる人は結構いるんじゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:43:17

    相方である中村悠一が結構ガンダムに乗っているから哀しい

    銀魂なんか関係なしにガンダム乗せてあげてよとなる

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:50:43

    この場合の「乗った」ってのは演じたキャラが専用機を得た でいいの?
    量産型((演じたキャラ)専用カスタム)でもいいの?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:51:32

    杉田と日野は正直艦長ポジションが似合う

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:54:14

    >>30

    なにこの、何?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています