Q宝具のA2枚Q2枚キャラは

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:30:27

    一律B2枚Q2枚にならねえかなァ〜〜!!!(クソデカ主語)

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:31:34

    Aの枚数増えるとNP効率が下がるというFGOの調整の一番の被害者だと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:31:47

    カード性能にもよると言いたい所だけど昨今の環境だとだいぶわかる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:32:30

    リリスくらいじゃない?
    クイック宝具でアーツ2枚の苦しみ背負ってるのにバリバリ強いキャラ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:33:07

    多分、スレ画の盟友が1番思ってるやつ
    なんで色指定集中待ちなのに肝心のそのカードが1枚しかないんですかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:33:15

    そのキャラに噛み合わないとかじゃなくてマズいことあるの?教えてエロい人

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:33:36

    ロウヒも水スカもアーツを見て見ぬフリするからね
    クイックとバスタークリ殴りはズッ友だから……

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:34:12

    わからないこともないですね!

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:34:15

    >>6

    クイックで星出したらバスターでクリ殴りしたいよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:34:36

    >>4

    道満も強いんだけどB2Q2だったらもっと強いんやろうな…ってなる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:35:02

    カズラ今からQ2B2になれ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:35:09

    >>6

    優秀なBQバッファーが多いのでAが腐りやすい

    あとNP目的で殴ることが最近少ない…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:35:29

    >>3

    そもそもカード性能がカード割り当てに依存している割合が大きいからな…

    カード威力だけだよ、割り当てに依存しないパラメータ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:35:36

    >>8

    カード以外も終わってるやけんけ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:36:08

    正直クイック単体攻撃の連中はそんな気にならないな
    あと水着イシュタルとかも別にだな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:36:13

    そもそもAQバッファーなんてほぼ皆無じゃね?

    黄色大好きお爺ちゃんぐらいだった気が…

    >>12

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:36:28

    >>10

    そこはリリスもそうだしね

    B1枚減るだけでクリ殴りの恩恵だいぶ消えてる

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:36:29

    シャルルマーニュみたいなタイプは最悪今後Aクリも強くなればまだいいというか

    >>5とかスキルでわざわざBクリしてねっみたいなスキルしながらこの構成なのがマジでキツい

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:37:13

    十二勇士のほとんどがこの苦しみを背負っている事実
    ローラン?アイツは自分で星出してクリティカルで殴ってる脳筋だから問題ない

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:37:24

    >>15

    水着イシュタルはせっかくのBQバフなのにBの方は1枚しかないのはまあまあ噛み合ってないと思うわ

    宝具も普通にQだし

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:37:53

    バソにコルデーBAAQQ構成に低レアでTAやってるプレイヤーはすごい
    本当にすごい(バソでTA動画見ながら)

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:38:16

    スレ画はスキルや宝具と色の噛み合わなさがひどい
    クリ殴りしなきゃ威力上がらないのに1w向けの星出し性能バカ高い全体Q宝具ってなんなんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:38:20

    >>6

    ・FGOではAの枚数が増えるとNP効率が下がる(Aの枚数減るとNP効率が上がる)という調整がされてる

    ・AとQでキャラ毎のNP効率基礎値は共通なので、AのNP効率が下がるとQも一緒に下がる

    ・なのでQ宝具Q2枚みたいなQ主体鯖にとってはAが1枚のほうが実質のNP効率が良い事となる

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:38:52

    アキレウスが火力低く感じるのも
    紫式部と酒呑が使いにくいのも
    シャルルが雑魚いのも大体このせい

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:39:58

    >>23

    なんでそんなバカみたいな調整してるの?

    全くメリットないというか罰ゲームじゃん

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:40:00

    >>14

    泣いた

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:41:27

    でもまぁ極論言えば噛み合わせだからこのスキル構成でも何も問題無い連中は居るよ
    大体はスキル・宝具・カード構成とかの一要素でしかない

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:42:01

    >>22

    シャルルマーニュは初動からクリ殴りしていきたいのに出せる星が15、クリティカル倍率が低い悲しみ

    宝具であんなに星出せるならその分スキルに回してくれよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:42:31

    >>23

    >AとQでキャラ毎のNP効率基礎値は共通なので、AのNP効率が下がるとQも一緒に下がる


    初めて知った…なぜ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:45:05

    >>19

    星出し星集中があるB宝具BBAAQはシンプルに使いやすいし水スカとの相性も何だかんだいいんだよな…

    初心者の頃お世話になったカード構成だけど今でも分かりやすくて助かるやつ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:45:47

    Qで星出してAクリで稼げって言ってもA性能低いからな
    A宝具だからまだAバフを外からつけることがあるドゥルガーなんかはマシなのかもしれんが
    Aクリしてほしそうな鯖ってなんかみんな大体欠陥抱えてるんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:47:30

    >>25

    Aの枚数少ない方がA1枚ごとのNP効率が高いのはまあまだわかる

    >>29の通り、Qの方にまでそれが影響されるのが本当にひどい

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:47:35

    リリスは自前バフ豊富だからバスター補正掛けれればAQでもかなりダメージ出せるんだけど
    やっぱり自前のバスター切った時の威力がすげぇや

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:47:39

    BBAAQ:セイバー型
    BBAQQ:ランサー型
    BBBAQ:バスターゴリラ、B3
    BAAAQ:A3(マギレコと違ってアーツゴリラとは言わんイメージある)
    BAQQQ:Q3(こっちもクイックゴリラとは言わないイメージある)

    ってわかりやすい名前あるけど
    BAAQQだけ特に呼び名無いんだよな通じる奴

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:48:05

    >>29

    いわゆるN/Aって言われてるパラメータやね


    ちなみに(マジで極一部例外居るが)この数値はAQだけじゃなくてEXとか宝具とかとも共通だから、宝具で滅茶苦茶NPリチャージ出来てしまうキャラクターはそれを抑える為に無理矢理NP効率を下げられて、結果的に効率が共通値故に通常Aで全然NP溜まらねぇみたいな感じになる

    具体的には狂ランスロとかアタランテとかがコレ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:48:34

    でも全体的に性能良いと気にならないしな
    美人で猫背だと姿勢悪いなで済むけど
    ブスで猫背だと俯いてんじゃねぇよってマイナスにブーストが入っちゃってる感じ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:49:09

    >>28

    星集中もない…

    Qらしく星沢山宝具だけどスキルや立ち回りが絶望的にQに向いてないよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:49:22

    まぁリリスとかカズラとかリンボがQ2A2なのはクリティカルのダメージ期待値を下げるバランス調整だろうから分かってやってるよ
    スキルでも回避とNP獲得が抱き合わせで噛み合わせ悪くしたりとかやってるやろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:49:28

    てっきりAQバッファーがその内新たに実装されるのかと思ってたんだけどな~~~

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:50:31

    一応言っておくとA2でもライネスみたいに基礎値高いタイプやAヒット数が少ないからQ性能は高いXみたいな奴も居る
    どっちかと言えば致命的なのはカード基礎値の違いでクリ殴りのタイプはB少ないと火力差がかなり出る事

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:51:29

    >>38

    リンボはシンプルにクリバフ高いしA2枚でも気にならない

    シャルルマーニュはクリ殴りしないといけないけど初動から狙いにいけないのが辛いシンプルに

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:51:49

    へーAとQって基礎値おんなじなんだ
    じゃあQ切ってNP貯まるなーって感じるサーヴァントはAの性能も高いんだな
    そういう理解で良いのかな?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:52:19

    >>34

    ライダー型じゃなかった?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:52:59

    A宝具のキャラはポカニキ、ドゥルガー、ヤマタケとかみたいにA性能が1.2くらいに(A3が1.5くらい)下げられてるけど

    ヨダナは切嗣並に低くオリオンやアタランテの1を割って0.92とかなんだよね



    >>42

    いや、あくまで基礎値なのでヒット数次第。オリオンはAがゴミだけどQはそこそことかあるし

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:53:56

    >>19

    全裸だけB宝具B2枚A2枚だしこいつ本当に十二勇士か?ちゃんとクリバフ持ってるのはえらい

    ブラちゃんもアストルフォも王も即星出しでクリ殴り厳しいけどこいつだけ星集中持ってきてるし

    頼むから他の勇士と王にもあげてくれ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:54:34

    企業サイトのNP効率ランキング見たけどQABBBよりQQABBの方がNP効率高いの多くね?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:55:54

    サーヴァントの個体差がモロに出てるんだろうけど壱与ちゃんとか全然気にならないな…
    寧ろクリティカルも強いイメージだ
    即時星出しと星集中にクリティカルバフ・カードバフ・攻バフで神の構成してるからかな?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:56:56

    ライネスは宝具の効果があまり強くない分回転率特化にしてる感じはある

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:57:01

    >>46

    それは普通じゃないか

    A一枚のままNP増えるQが一枚増えてるってだけでは

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:57:14

    リリスみたいに宝具火力が高過ぎてそもそもクリ狙うことが稀だったりリンボみたいにバフの量が多いと気にならんのだけどね

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:57:23

    >>22

    王勇に強化来たのはいいけど星は15しか出せないし集中ついてないのにこれどうやって殴るんだ?ってなるやつ

    完全に補助される前提だし無敵貼ったら宝具封印だから絶望的に単騎にも向いてないやつ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:58:30

    リンボは間に水スカ様挟む編成だと、カードの色配分が良い感じにマイティチェイン組みやすくなるのもあるな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:58:50

    >>47

    3T50%とアーツだけ1T100%

    なんかクイックが強くなる固有のクラススキル持ち

    強い(確信)

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:59:21

    Q性能は長らくトップだった沖田をバゼットが抜いたんだよね確か
    BのNP回収は確かノッブ系のどれかがいちばんつよかったはず

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:59:47

    まぁA1枚はAチェインが組みにくいっていうバカデカいデメリットあるんで実際はA2Q2のほうがパーティー回しやすくはある
    どっちかってーと耐久に寄ってる性能の鯖が多くて日の目を見にくいのがデカい

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:59:50

    アーツ全体宝具ならきちんと宝具のNP効率が良ければ悪くないな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:03:20

    >>55

    そもそもとしてBQQAA鯖はコマンドカードシステムの設計上悠長に作られてるんだよな

    Busterが早いカード、Quickが中くらいのカード、Artsが遅いカードなんだから

    そして悠長に作られてる以上耐久要素が増えるのはまあ当然でして

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:04:20

    >>23

    しらそん

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:05:30

    >>43

    初期の星5ライダーが軒並みセイバー型なせいで通じなくて少なくとも俺の体感では通じない感じある

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:07:59

    水スカ様が出た時に今後は2色バッファーも増えるのかと思ってたら全然増えなくてバランス悪いなって・・・
    サポーターじゃないけどロウヒもBQ型なせいでABやAQの組み合わせが益々アレだし

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:09:10

    >>60

    ABは星出せるなら悪くないしBだからBサポともAサポとも相性いいからまだ良い

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:10:21

    今でもアキレウスのB1枚違和感あるわ
    なんでやねん

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:10:39

    言われてみるとAQサポって居ないな

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:12:24

    まずサポーターに限らず味方にAQの2色々バフを渡せる鯖ってほとんど思い浮かばない・・・
    張角とオデュッセウス以外にいたっけ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:15:39

    >>62

    スカスカ適正もなかったしカードもイメージと合わないのに旨みない配分で不遇感強いわだんちょ…アキレウス

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:18:01

    >>62

    Quick宝具ライダーだからじゃない?

    ライダーでBBQQAのQ宝具は騎金時以外にいないし

    騎金時はあんな場持ちを相当捨てたスキルだしね

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:18:35

    アキレウスってスキルが全て本来宝具なんだしもっと盛ってもいいと思うの
    (設定とゲーム性能に相関は無ぇ!)

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:19:56

    >>55

    Aチェインしたいのって耐久したい時くらいだし、元々A1枚の鯖はクリ殴りによる速攻がメインだから気にならないのよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:21:09

    >>62

    ガタイ良いし槍も持ってるのにBAAQQなのマジで何

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:21:52

    こう言っちゃなんだけどFGOの3色を5枚に振り分けるシステムってあんま良いもんじゃねえよなって・・・
    宝具の色と1番多いカードの色が違う鯖とか余程強いスキルでも無いと色が一致してる鯖の方が便利になりがちだし

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:23:03

    後追いのマギレコがB4A1とかB3A2とか出してたからな…

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:25:56

    宝具の色と一番多い肌の色が違うのも割と辛い
    アルジュナにいい強化が浮かばなさそうなのもこれが悪い
    耀星くんはQのヒット数が6と最多だからまだやっていける感じがある

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:27:36

    >>72

    サンソン…

    カーミラさんはまだ何とかなってるけどサンソンはなんとも

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:27:42

    A宝具Q3枚とか運営も微妙だと思ってるのか初期からほとんど増えてないんだよな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:28:54

    >>72

    アルジュナは素直にNP30にするか魔力放出にNP25でもつければ良かったんじゃ・・・

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:29:54

    >>72

    老モリアーティやエルキドゥは即時NP50有るからまだ何とかなってる感じ

    それでも老モリアーティは早いとこ宝具強化欲しいしエルキドゥには3T保つ持続バフ欲しいけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:30:03

    >>42

    違う、Qヒット数×A枚数で決まってる値÷Aヒット数=QNP効率なんでAの枚数が少なかったりAヒット数が少ないとQ性能が良くなりやすいって話でQヒット数が少なかったりAヒット数が多いと当てはまらない

    また鯖のステやクラスによる補正あったり特定鯖はルール外の数値だったりする

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:31:25

    >>5

    盟友というか上司と部下じゃねーか

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:31:57

    星2Q3アサシン三銃士は
    Q宝具の呪腕先生:A2ヒットQ3ヒット
    B宝具のサンソン:A2ヒットQ2ヒット
    A宝具のファントム:A3ヒットQ2ヒット
    ってカード性能が悪化していくのも酷い

    サンソンは2アビ以外アタッカーなのも最悪

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:38:25

    >>76

    アラフィフはレイドとかでオベロン対応のメリットの方が大きかったイメージだな

    服部君相手とか噛み合ってたし

    今はもちろん強化欲しいけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:46:48

    B宝具A3はB鯖としてA3で嬉しいことはないし、A3としてB宝具で嬉しいことはマーリンの英雄作成が入るくらいしかないからA宝具A3かB宝具セイバー型ならいいのにと言う観念は拭えんが、まあ刺さる時は刺さるからな感

    アルジュナとかは何がしたいかよくわからんけど、新茶とアビーはマーリンありきで性能組んだんだろうなとは思ってるが環境(pvpないけど)の高速化もあってデメリットの方が目立つ感が

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:52:06

    アラフィフもアビーも自バフが攻宝に寄ってて色バフが無いあたり、ある程度外付けバッファー前提って設計思想は感じる

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:54:40

    Q宝具はQ2B2A1の水着スカディ型かQ3B1A1の通常スカディ型のどちらかにして欲しい。Q2A2は中途半端すぎる。

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:58:00

    アルジュナのやりたいことはむしろわかりやすくない?
    アーツチェインくるくる回しながら合間見て宝具を打つ
    打点は星5アーチャーの中でも高いATKで安定的に確保
    それが強い環境が過去あったかとこれからあるかはおいておくとして

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:59:00

    >>83

    いやQ3枚型はAQ型よりそんな強くも無いだろ・・・

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:00:37

    高難易度で使ってるとドラコーはB削ってA増やした方使いやすいだろうな〜って思うことある

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:00:55

    B宝具Q3枚とかかなり微妙なカード構成のせいかほとんどいないんだよな・・・
    Q宝具B3枚はそれなりにいるのに

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:02:05

    >>86

    ドラコーはA2B2だと強すぎるって判断だったんだろうな~とは思う

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:03:29

    >>88

    そもそもドラコーはアケの時点でB3枚だからそのまま来たってだけで強すぎるって判断もクソもないと思うぞ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:05:26

    >>11

    いやカズラはQ3でもいい

    Aは1枚でいい

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:05:49

    >>87

    許さんそんとカーミラだけだっけ、カーミラはQ性能はNP面は高いし27チャージあるからまだマシとはいえ(それでももう型落ち感は否めない)

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:06:29

    >>91

    エルキ…

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:07:25

    エルキはなんか単騎で使われてるイメージが強い
    マイティが来て強くなったイメージ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:08:14

    >>90

    カズラって結局素殴りが重要になってくるからマイティチェインの確率増やせるQ2枚以下のが強くね?

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:09:26

    B宝具A3、A宝具B3であることが嬉しいのってマーリン+キャストリアor玉藻のバフが両方入ることだろうしそうなると求められる方向性はかなり限られてくるモルねえ、そうだ卑弥

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:10:26

    >>95

    星出せる手段があるとB2A2ってまーじで安定する好き

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:11:12

    正直Q3枚とQ2A2って明確にどっちが強いってイメージは無いな・・・
    どっこいどっこいというか

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:13:50

    Q3の方がNP効率が高く設定されることが多いけど、なんというかまあ…

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:15:42

    >>45

    星出して星吸って宝具で殴ってクリティカルで殴る、これが賢い戦い方なんだよね

    バスターって強いのか弱いのかよく分からんけどなんか強い!ってなる

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:19:47

    BはNP稼げないし星もそんな出さないとカードの特性はかなりアレだからクリ殴りぐらいは強くなきゃ困るのはある
    実際スカディ全盛期は完全にハズレみたいな扱いだったし

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:22:24

    >>100

    沖田オルタB宝具で良かったね事件とかいう悲しい出来事とかあったしな…

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:29:34

    巌窟王とかいうQシステムができることが唯一の強みだった鯖に悲しき現在…
    性能とっ散らかりすぎなのと持続するバフがないし遅延は出来ても回避無敵はない…

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:30:43

    Qシステムだけが売りだった鯖には全員強化くれ
    具体的にいうとワルキューレ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:31:27

    シャルル、お前脳筋になれ
    はっちゃけろ!!!!!!!

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:31:58

    >>102

    スカスカシステムはカレスコ持って連射するだけの今だとシステムですらない戦法だからな…

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:32:37

    >>104

    脱げ、ローランみたいに脱いで敵を殴っていけ!!!!!

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:33:56

    今だと如何に礼装8枚積むかみたいになってるから凄いインフレしたな…

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:34:28

    >>105

    一応今星5のQシステム対応キャラはNP50礼装とアペンド2で30チャージを自前ですればって感じになってるから敵の数が揃ってればBと同じ水準ではある…はず

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:36:16

    アタランテなんかもスレタイの構成だし今は悲惨
    Qバフ撒きできるだけ役割はあるけどシステム当時から第二スキル死んでたし

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:36:57

    インドラは凄いQシステムやり易いキャラではあるから最先端Qシステムキャラなのかもしれない

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:43:25

    いっそのこと術スカディを強化してAQサポにしてみるか…?

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:46:46

    正直今AQバッファを出しても恵まれない推しの強化パーツにしかならんし水着の影に隠れがちな術スカの強化にして欲しい気持ちもあるが
    術スカサイドから見ると普通に3アビに選ばなかったやつ20、さらに自分におまけで10とかのNP撒きが欲しいなともなる

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:53:02

    スカディの宝具って普通に強力なのにQサポ故に使い道がないって感じだったしAQサポに方向転換すれば宝具の使用機会も増えるだろうか

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:57:23

    まあでもB宝具A3枚よりはマシだと思う

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:42:24

    B宝具A3はもう[最も枚数が多いカードと宝具の種別が異なるサーヴァント]のカテゴリでも作って追加バフとかしない限り、専用サポ作ってもセイバー型に使った方が強いと言われるのが見え見え

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:51:20

    >>114

    おっと心は

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:07:12

    >>116

    A宝具に換装することで多段ヒットを活かした裏切り者

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:11:58

    10周年で初期実装キャラのヒット数とカード効率のテコ入れこないかな
    ムズイか

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:32:10

    ある程度の一括修正みたいなのはやってほしい

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:39:28

    A宝具B3はドラコーくらい強ければいい

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:03:33

    終章も目前なのに全鯖改修なんてやらんでしょう

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:49:33

    Q宝具のあとAクリするならQBAでマイティにしたいんだけど
    アタッカーのAが2枚だと結構な頻度でQAAって切ることになって火力が伸びにくい

    それにQメインだとカードである程度星を稼ぎたいのに、星の出ないAを切らざるを得ないのももどかしい
    Q鯖はスター発生率アップも固定星獲得も数値抑えめだし

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:08:34

    B1.5、A1、Q0.8はいくらなんでも威力格差を作り過ぎたなと思う

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:14:08

    >>94

    Qデバフ50もあるからマイティで殴るより色ボーナスなしのQクリでも十分なのよね

    むしろAクリが邪魔とも…

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:15:02

    >>123

    なんならBは初手補正0.5なので、実質B2.0A1.0Q0.8である

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:57:33
  • 127二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:58:53

    マギレコはFGOの真似してQにあたるC(Cを振り続ける限りカウントが貯まり、次のC以外のカード使った時にBやAの火力・ゲージ回収が上がる)の火力を落としてたけど途中で上げたからね

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:04:16

    B宝具A3、本人がアホのNPや火力を持つ以外意味があまり…

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:33:26

    B宝具A3こそ宝具に入らないからという理由でA50バフとか貰うべきなんだよな
    イリヤのS1はB50(3回・3ターン)+A50(3ターン)とかにしてあげて欲しいわ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:53:23

    >>62

    例外はいるけどライダーはA2枚以上持つ原則みたいなのがあるっぽくてそれかな…

    術殺狂がAQBなのは初期のイメージとしてあると思うんだが、剣弓槍なんかも初期鯖の大半がBAQ2枚以上それぞれ持ってて昔はそういうのもあったみたい

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:43:17

    剣:B2枚以上が原則だった。最初の例外は確か北斎で、他は剣トルフォとディオスクロイ、剣メドゥ、山南、セタンタ、黒姫
    弓:A2枚以上が原則だった。最初の例外はアシュヴァッターマン、他は超人オリオン(宝具入れれば2枚だが)、高杉、孫一
    槍:Q2枚以上が原則だった。最初の例外は景虎、他はパーシヴァル、水着ニキチッチ、アショカ王、メリュ子、槍龍馬、クィリヌス

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:54:33

    今んとこ同色ブレイブチェインは必ず組めるようにはなっている(アンリマユのみ発動不可)

    バーサーカーもB2は必須だったけど、それが崩れたのは利休のQ3で他はリリス
    アサシンもQ2必須だったけど翁のB3でかなり早期に崩れてて、セミラミスのA3も出てる
    ライダーはなんか最初の方からかなり自由だった
    (第一部の星5は軒並みセイバー型で、A3のマルタがローンチからいて、最初のホワイトデーでQ3のアストルフォ実装、ランサー型も金時だから第一部の間で、長らく居なかったB3もハルノッブでとうとう実装)

    以外にも弓にA3A宝具がツタンカーメン来るまでいなかったんだよね。A3はみんな何故かB宝具だった

スレッドは7/20 02:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。