ここだけスーパーロボット大戦 GOLDが発売された世界線

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:33:53

    みんなでストーリー、展開、キャラ同士の掛け合い、世界観を語り尽くそう

    機動戦士Gundam GQuuuuuuX

    機動戦士ガンダム 水星の魔女

    機動戦士ガンダム 水星の魔女 ヴァナディースハート

    無敵ロボ トライダーG7

    無敵鋼人ダイターン3

    地球防衛企業ダイ・ガード

    は参戦済み、のこり参戦作品は>>2>>20とまでとする。

    参戦させたい作品の解説するか否かは自由です(後から解説しても構いません)

    (Fate/Grand Order、特撮系はNGでおねがいします)

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:34:41

    ガンダムサンダーボルト

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:35:19

    ロックマンX8

    レプリロイドのたび重なる騒乱により荒廃に歯止めがきかない地球を見限った人類は、生存の途を“宇宙”へと求めた。その計画は、軌道エレベータ・ヤコブの完成により本格的に始動。開拓・建設のために多くのレプリロイドが、衛星ムーンへと送られていった。
    本計画のために新たに誕生した“新世代型レプリロイド”は、DNAを利用することによって誰にでも変身できるという脅威の性能を備えていた。それは、あの滅んだはずの“シグマ”のDNAも例外ではなかった。
    そして、計画が段々と進む中、またしても勃発するイレギュラー群の反乱。エックスは事態の究明のため、ゼロやアクセルと共に宇宙へと向かう。

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:36:08

    黄金戦士ゴールドライタン

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:36:33

    クロスアンジュ 天使と竜の輪舞tr.

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:37:37

    機動戦士ガンダムSEED FREEDOM

    先の大戦の末期、遺伝子による新たな社会システム構想「デスティニープラン」を掲げ、世界各国への導入・実行を迫ったプラント最高評議会議長ギルバート・デュランダルの野望が阻止されてからおよそ1年を経たC.E.75年。地球連合の加盟国からの独立を目指す小国たちの紛争や、連合内に浸透するコーディネイター排斥団体「ブルーコスモス」によるテロ活動など、地球ではいまだに争いの火種が各地でくすぶっていた。この事態を鎮静化するべく、中立国のオーブ連合首長国と地球連合の主要国である大西洋連邦、そしてデュランダル亡き後のプラントは共同で世界平和監視機構コンパスを創設。その初代総裁に就任したラクス・クラインをはじめ、ライジングフリーダムガンダムを駆るキラ・ヤマトと元地球連合軍所属のアークエンジェルクルー、かつてキラと敵対していたザフト兵であるイモータルジャスティスガンダムのパイロットシン・アスカ、ゲルググメナースを駆るルナマリア・ホーク、ギャンシュトロームを駆るアグネス・ギーベンラート、その他各国の兵士たちがメンバーに集い、供給された最新兵器の力をもって各地の紛争に介入していた。

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:38:42

    劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:40:18

    ゲッターロボ DEVOLUTION -宇宙最後の3分間-

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:41:52

    勇気爆発バーンブレイバーン

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:41:53

    グレンダイザーU

    宇宙から飛来し、地球に墜落した未確認物体を光子力研究所の宇門源蔵博士が捕捉。研究所所長弓教授の一人娘弓 さやかは、リヤドの砂漠で気を失っている青年を保護する。その3カ月後、過去の記憶を失っている青年は兜財団の庇護のもと、宇門大介という名を与えられて牧場で生活していた。兜財団の代表者で光子力研究所に所属する兜 甲児と友情を築いた大介は、甲児が操縦する巨大ロボットマジンガーZを見てフラッシュバックを起こし、自分が何者かを思い出す。大介の正体は異星人デューク・フリードだったのだ。故郷のフリード星で我を忘れて破壊活動を起こし、危険な大型兵器グレンダイザーを太陽に廃棄するため逃亡してきたと甲児に明かす。その時、地球に攻めてきたベガ星連合軍に対抗すべく、大介はデューク・フリードの姿に戻り、グレンダイザーの圧倒的な力で敵を退ける。

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:42:53

    宇宙海賊キャプテンハーロック
    2977年、退廃し堕落した人類の住む地球に、宇宙から丘1つ分程もある巨大な黒い球体が降って来た。表面にはマヤ文明の象形文字風の意匠が円形に刻まれていた。地球政府が無視したそれは「マゾーン」という宇宙からの侵略者が打ち込んだ、惑星の所有を誇示する「ペナント」であり、その危険を警告しようとした台羽博士、親友であるクスコ教授は、ペナント打ち込みに先立って侵入していたマゾーンたちに、自分たちのことを世間に知らせまいとして殺される。辛うじて生き延びた台羽博士の息子・正は、マゾーンに何ら手を打とうとしない地球政府に見切りをつけ、宇宙海賊として知られていたキャプテンハーロックの宇宙戦艦アルカディア号に乗り込む。台羽正という新たな仲間を加え、ハーロック及び40人の海賊とアルカディア号による、謎の侵略者マゾーンたちとの戦いが始まった。

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:42:59

    疾風!アイアンリーガー

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:43:03

    機動戦士ガンダムAGE フリット編

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:44:14

    マジンカイザー刃皇

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:44:43

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:45:49

    鉄血のオルフェンズ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:45:59

    機動戦士ガンダムF91 フォーミュラ戦記0122

    宇宙世紀0122年。シャアの反乱(第二次ネオ・ジオン抗争)から30年近い歳月が流れていた。その間、各地で小さな内乱はあったものの、地球連邦政府の政策に人類全体は比較的平穏な暮しを営んでいた。
    しかし、現存の政治体制を善しとせず、スペースノイドの独立を謳うテロ組織が大規模な活動を起こし始める。2年ほど前、当時最新鋭の試作実験用モビルスーツ・ガンダムF90(2号機)を奪取し連邦軍に追われ、火星で壊滅したと思われていたが、この1年の間に以前にも増して強大な装備を持って地球圏を脅かしているのである。旧ジオン公国軍の旧式モビルスーツの姿を模したリファインタイプを使用する彼らは「オールズモビル」と呼ばれていた。

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:47:02

    新機動戦記ガンダムW Frozen teardrop

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:47:26

    黄金勇者ゴルドラン

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:47:36

    機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:48:18

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:56:36

    まとめ
    機動戦士Gundam GQuuuuuuX
    機動戦士ガンダム 水星の魔女
    機動戦士ガンダム 水星の魔女 ヴァナディースハート
    無敵ロボ トライダーG7
    無敵鋼人ダイターン3
    地球防衛企業ダイ・ガード
    黄金戦士ゴールドライタン
    劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子
    クロスアンジュ 天使と竜の輪舞tr.
    ロックマンX8
    機動戦士ガンダムF91 フォーミュラ戦記0122
    機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
    機動戦士ガンダムAGE フリット編
    新機動戦記ガンダムW Frozen teardrop
    機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
    機動戦士ガンダム サンダーボルト
    機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
    黄金勇者ゴルドラン
    疾風!アイアンリーガー
    勇気爆発バーンブレイバーン
    宇宙海賊キャプテンハーロック
    ゲッターロボ DEVOLUTION -宇宙最後の3分間
    グレンダイザーU
    マジンガーZ (東映版)
    マジンカイザー刃皇

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:59:30

    >>22

    マジンガーZ消えてるけどどうする?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:03:04

    >>23…では、先程、削除してしまっていた>>21の機動新世紀ガンダムX を繰り上げて参戦させます

    まとめ

    機動戦士Gundam GQuuuuuuX

    機動戦士ガンダム 水星の魔女

    機動戦士ガンダム 水星の魔女 ヴァナディースハート

    無敵ロボ トライダーG7

    無敵鋼人ダイターン3

    地球防衛企業ダイ・ガード

    黄金戦士ゴールドライタン

    劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子

    クロスアンジュ 天使と竜の輪舞tr.

    ロックマンX8

    機動戦士ガンダムF91 フォーミュラ戦記0122

    機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

    機動戦士ガンダムAGE フリット編

    新機動戦記ガンダムW Frozen teardrop

    機動戦士ガンダムSEED FREEDOM

    機動戦士ガンダム サンダーボルト

    機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島

    機動新世紀ガンダムX

    黄金勇者ゴルドラン

    疾風!アイアンリーガー

    勇気爆発バーンブレイバーン

    宇宙海賊キャプテンハーロック

    ゲッターロボ DEVOLUTION -宇宙最後の3分間

    グレンダイザーU

    マジンカイザー刃皇

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:05:19

    とりあえず、グレンダイザーUの兜甲児が途中からマジンカイザー刃皇に乗るのは決定だな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:23:44

    縦軸で繋がりそうな気がするので二つに作品分けて見た
    現在世界
    機動戦士Gundam GQuuuuuuX
    機動戦士ガンダムAGE フリット編
    機動戦士ガンダム サンダーボルト
    機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
    無敵ロボ トライダーG7
    地球防衛企業ダイ・ガード
    黄金戦士ゴールドライタン
    黄金勇者ゴルドラン
    疾風!アイアンリーガー
    勇気爆発バーンブレイバーン
    宇宙海賊キャプテンハーロック
    ゲッターロボ DEVOLUTION -宇宙最後の3分間
    グレンダイザーU
    マジンカイザー刃皇

    未来世界
    機動戦士ガンダム 水星の魔女
    機動戦士ガンダム 水星の魔女 ヴァナディースハート
    機動戦士ガンダムF91 フォーミュラ戦記0122
    機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
    新機動戦記ガンダムW Frozen teardrop
    機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
    機動新世紀ガンダムX
    無敵鋼人ダイターン3
    劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子
    クロスアンジュ 天使と竜の輪舞tr.
    ロックマンX8
    宇宙海賊キャプテンハーロック

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:27:57

    >>12

    ロボットによるスポーツ全般のプロリーグ、「アイアンリーグ」

    観客もプレスもラフプレーが横行する現状に酔いしれ、ダーティーな見世物となっていた

    ダークプリンスの余りにも粗暴な方針に嫌気がさして脱退したマッハウインディは、謎の野球リーガーの説得に背中を押されて創立以来全敗の弱小だが正々堂々のプレイスタイルを貫くシルバーキャッスルへの移籍を決意する

    やがて、ウィンディの迷いを祓った野球リーガー、マグナムエースも馳せ参じたシルバーキャッスルはアイアンリーグに変革の嵐を巻き起こすことになる

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:06:39

    >>26

    あちら側から来たシュウジの操るガンダムとアムロが乗るククルス・ドアンの島時系列のガンダムは盛り上がりそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:08:13

    ガンダムばっかじゃねーか

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:18:45

    >>29

    なら君がガンダム不在のスパロボスレやったらいいじゃん

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:20:32

    よく気づいたらキャプテンハーロックが両方にいるけど
    現在世界は若い頃ハーロックがホワイトベース隊いるとかにしよう

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:37:42

    イーザック船長は明確にハーロックのマネ(オマージュ)ということになるのか

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:50:29

    ゴールドってくらいだしゴールドライタンとゴルドランが何かしらの鍵を握ってると思いたい
    あと金色になったりするのってブレイバーン以外に居たっけ?
    とりあえずパパドランから変なインスピレーション受けるブレイバーンの絵面が浮かんでしまった…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:16:13

    アイアンリーガーにはその名もズバリ、ゴールド三兄弟がいる

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:51:16

    >>26

    過去(現代)の行いで未来の地球通りになるか数多の並行世界の一つになるかになりそう


    そしてその鍵を握るのがまさしくフリットの現代での活躍になりそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:03:39

    鉄血と水星の魔女って世界観が逆なのに同じ世界観で大丈夫かと不安に思ったがよくよく考えたら同じスペーシアン同士でも下級かどうかで差別するヤツいるし、同じ世界観にいても違和感ないな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:09:35

    縦軸に伸びが結構あるブレバンとAGEをクロスさせてビルドバーンとAGEの釜をスパロボマジックでちょこっと進化させれば何か面白いことやれそうなんだが…哀しいかなどっちもめちゃくちゃ詳しいわけじゃないからこれ以上は思いつかん
    無難にお互いの武器作り出すとかでも十分かもしれんが

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:58:54

    無敵ロボ トライダーG7と無敵鋼人ダイターン3のオリジナル合体技で『ゴールデン・サン・バード・アタック』とか見てみたい

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:23:05

    シーズン1の最終回で兵士を殺そうとするスレッタを三日月・オーガスが「君は俺達と同じ場所に来てはいけない」と寸前で止める

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:26:49

    >>5解説


    ナオミ

    ゲーム『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞tr.』の主人公。アルゼナルの幼年部を卒業し、第一中隊に配属された新人メイルライダー。14歳。ココやミランダとは幼年部の同期だった。機体のテスト中にドラゴンに撃墜されて意識不明となり、修理費等々で多額の借金(ゲーム内設定で1億キャッシュ)を背負うことになる。更に、その間に入隊したアンジュによって第一中隊の関係が険悪になってしまう。借金の返済、生き延びるために仲間同士で協力することを信条とし、時には衝突しながらも第一中隊の人間関係の改善を目指していく。

    ゲームでの選択肢の選び方による性格の幅はあるが基本的には健気で真っすぐでお人好し。また、借金による貧乏ゆえか食欲が旺盛(但し選択肢によっては「焼けたドラゴンの匂いは食欲をそそる」等の言動を取ることもある)。

    エンブリヲによれば、「元々は死ぬ予定の人物であり、舞台にいるはずのない演者」。彼女の取る行動によりゲーム内の世界は如何様にも変動することになる。

    アニメ版では同一人物かは不明だが、アンジュが第2話で着た血塗れのメイルライダーのスーツに名前が記載されており、サリア曰く「死んだ」とのこと。

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:38:08

    >>7解説


    汎銀河統一帝国を名乗る謎の勢力「ウルガル」の襲撃を受け、存亡の危機に陥った地球。遺伝子操作によって戦うために生まれたイズルたち「チームラビッツ」の活躍で、地球に再び平和が戻る。しかし、イズルは重傷を負い、昏睡状態に陥ってしまう。

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:40:19

    >>8解説


    孤独を好む少年・流竜馬はある日、異形の怪物「不進化体」によってクラスメイトたちを惨殺され、学校も破壊される。そこに現れた謎の老人・早乙女博士の導きにより、ゲッターロボに乗り込む。竜馬は同じくゲッターロボのパイロットとなる神隼人・巴武蔵と共に、戦いへと身を投じる。

    不進化体との戦いを続けていく中で、竜馬たちはこの世界が仮想世界であり、自身たちが作られた存在であることを知る。

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:43:41

    >>13 フリット編、解説

    A.G.115年。14歳に成長したフリット・アスノは、AGEデバイスのデータを元に、連邦軍の後ろ盾も得て、伝説の救世主の名を持つ最強のMS「ガンダムAGE-1」を開発する。そして移り住んだコロニー「ノーラ」に再びUEが襲来したことを期に、はからずも自らAGE-1に乗りこみ戦うこととなる。「ノーラ」はUEの攻撃で破壊されるが、フリットは襲撃の中で出会った少女ユリン・ルシェルの助けもあってUEを退け、またコロニー住人の退避も基地司令官ヘンドリック・ブルーザーの自己犠牲と引き換えに成功する。一方、腐敗した地球連邦軍を信用せず独自にUEへの復讐を進める基地副司令官グルーデック・エイノアは、混乱に乗じて宇宙戦艦ディーヴァの艦長の地位を不正に手に入れる。その行動を目撃してしまったフリットの幼馴染のエミリー・アモンドや、友人のディケ・ガンヘイルもなし崩し的にディーヴァへ乗ることになり、フリットやMSパイロットのラーガン・ドレイス達も乗せた艦は「ノーラ」を脱出する。

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:46:39

    >>18解説


    MC-0022年、地球圏統一国家大統領による「オペレーション・ミュートス」発動の許可を受けたプリベンターの老師・張は、部下のキャシィ・ポォ准佐に対し、大統領から送信されたメモリーチップのほか、ヒストリーバンクから3つのファイルをダウンロードし、自身が滞在する火星支局北極冠基地にまで持って来るよう命じる。オペレーション・ミュートスの発動には人工冬眠用冷凍カプセルに眠る「オーロラ姫」の覚醒が必要とされ、オーロラ姫を目覚めさせるにはそのファイルの存在が欠かせないという。やがて基地に現れたファザー・マックスウェルと名乗る初老の男性が持参する4つ目のファイルと合わせ、老師・張は冷凍カプセルの中で眠り続けていたAC時代のガンダムパイロット、ヒイロ・ユイを覚醒させる。

    かつて「もう誰も殺さない」と誓ったヒイロに与えられた任務は、地球圏にとって最大の敵である火星連邦政府二代目大統領リリーナ・ピースクラフトのサツ害だった。

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:50:35

    >>25

    となると今度はマジンガーXに乗る機会が減るから某アプリスパロボのようにアムロがマジンガーXに乗る展開があってもいいかもな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:58:31

    ラクスが率いる世界平和監視機構コンパスが株式会社ガンダムを支援してくれそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:06:02

    アイアンリーグで異常とも言えるラフプレーが行われてることに怒りを覚えたワッ太と赤木がその選手に突っかかる展開

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:08:27

    ロックマン達がマグナムエース達と対決する感じでアイアンリーグを始めるボーナスミッション

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:12:02

    ※ 機動新世紀ガンダムX、解説

    スペースコロニーの独立運動に端を発する、地球連邦軍と宇宙革命軍との間で行われた大戦争、第7次宇宙戦争。泥沼化した戦いは、いくつものスペースコロニーが地球に落着し、人類のほとんどが死滅するという凄惨な結果を招き、勝者なきまま終結した。それから15年が経過したアフターウォー(A.W.)15年。第7次宇宙戦争で孤児となった少年ガロード・ランは、ジャンク屋やモビルスーツ狩りを生業として生きていた。そこに、アルタネイティブ社のライク・アントという男から、バルチャー艦「フリーデン」に誘拐されたティファ・アディールという少女を取り戻してほしいという依頼を受ける。しかし、ティファに一目ぼれしたガロードは、依頼者を見て激しくおびえたティファを連れ、依頼を破棄して逃走。
    そしてティファに導かれたガロードは、第7次宇宙戦争で地球連邦軍の決戦兵器として使われた幻のモビルスーツ「ガンダムX」を発見し、アルタネイティブ社のMS部隊に対抗すべく起動させる。その戦いの中で彼は、スペースコロニー落着の原因を作った禁断の戦略兵器「サテライトキャノン」を使用するが、その途端にティファは発作を起こして倒れてしまう。フリーデンの艦長ジャミル・ニートに助けを求めたガロードは、ティファが「ニュータイプ」と呼ばれる人々の一人であり、人の思念を感知したり、未来を予知したりする力を持つこと、ジャミル達はニュータイプがかつてのように戦争の道具に利用されないよう保護する旅をしていることを知る。ガロードはティファを守るためにフリーデンに乗り込み、自分たち以外のニュータイプ抹殺を目論むフロスト兄弟や、人工ニュータイプとして改造を受けたカリス・ノーティラスなどのライバルたちとの戦いを経てたくましく成長していく。一方、地球連邦軍と宇宙革命軍の残存勢力も組織再興に動き始め、ガロード達は、その情勢にも否応なく巻き込まれていくことになるのであった。

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:21:31

    未来と過去を行き来する方法はオリジナル設定でタイムトラベル機能搭載の戦艦に乗り込むか時空転移の力を持つクーヌスを吸収したスミス(バーンブレイバーン)の力を借りるかだな

    それとなんとなくだが、クーヌスはもしかして未来が何故こうなったか知ってそうな気がする

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:45:00

    レプリロイドというより元となったロックマンXが
    古代文明レジェンドラの勇者ロボ、デスドライヴズ、メカ次元の技術を解析して作られた設定になりそう

    未来世界に至るまでの間に戦争で使われた自立型AI、ロボットの反乱、結果数十個以上のコロニーが地球に落とされ荒廃し
    アイアンリーガー達の純地球技術産のが途絶え

    変わりにエックスを元にしたレプリロイドが人類に反逆できないよう強制プログラムがあったが
    シグマを発端としたイレギュラーが発生しプログラムを覆すと

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:13:59

    機動戦士ガンダムAGE フリット編、ストーリーそのものはフリット編までだけど機体自体は全ストーリー通して機体のみ参戦しそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:53:19

    >>51

    水を差すようだけど、レジェンドラの勇者は目覚めさせられるまではパワーストーンのままなんで、過去に構造解析された、ってのは難しいかと

    ただ、過去に別の人間を主として活動してた時期があった、ていう半オリジナルの設定はありだと思う

    別作品の誰かとかでも

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:35:19

    現代でのマチュ達の活躍によって未来の世界でもなんらかの歪みが発動してナオミが生存出来た感じの気がする

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:49:51

    >>51

    >>53

    そこに秘密ロボット工場の技術を吸収したことによってエックスが生まれたでもいいと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:04:18

    ロックマンXのメインボス達が過去から来たマグナスエースにどちらが本当に優れたレプリロイドかを勝負を持ちかけて来てアイアンリーグで対決しそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:15:02

    エックスとイズルの正義と優しさの力でユリンが生存ルートに行きつき、そこから未来の大きな分岐点になる展開

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:39:50

    保守

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 04:01:55

    原作イベントで地球に落ちて来たマチュがククルス・ドアンを始めとした島の住人もとい子供達に拾われ、アムロ達連邦軍と会うまで島で過ごす

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 05:40:35

    ロックマンX8のメインボス達が一人一人づつ軍隊を引き連れて襲いかかってその度に他作品のキャラクターの引き立て役になりそう
    例えばオプティック・サンフラワードは超高性能AIを備えていて、自分をイレギュラーだと自覚しつつも、有効なコードであるため処分する権利は誰にも無いと主張しているが破嵐万丈に「それだけでは人々はついてこないよ」的な事を言われ、返り討ちされそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 06:15:06

    >>57

    クロスアンジュ 天使と竜の輪舞tr.のナオミとの関係もフリットのコレからの精神性に大きく影響しそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:35:32

    未来世界がルルが居た元の世界であり
    フリットが救世主ではなく英雄を選んだ世界
    幾多の犠牲の果てデスドライヴ、イバルダ軍団、ベガ連合軍を撃退、
    地球連邦内部を粛正改革を行ない
    各コロニーと地球を合わせた統一政府を樹立

    ヴェイガンの本拠地である火星に侵攻開始し首都セカンドムーンを制圧、ヴェイガンは解体された

    火星には新たにマーズレイに対応すべくナノマシンと遺伝子改良されたコーディネイターと最新のロボであり進化という形で過酷な環境適応可能なレプリロイドが入植を始めた

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:08:35

    >>62

    だがそれを良しとしないヴェイガン残党は統一政府反対派勢力と手と合流

    自立型AIやロボットを暴走させるウィルスをばら撒き

    地球圏が混乱した隙をつき主要首都に降下し制圧する計画を建てる

    作戦は成功してロボ達は暴走を始めるが何とコロニーを襲撃し

    地球へコロニー落としを始めた

    予想外の自体に反対派勢力は

    統一政府と合流し阻止するもの、地球憎しとロボ達と一緒にコロニー落とすもの、阻止する統一政府部隊に攻撃をかけるものと

    バラバラに

    そして地球に数十を超えるコロニーが落とされ人類史上最大の惨劇となった

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:10:39

    ガロード達が旅の途中でヴィルダ達と出会い、多くの患者を救った話をヴィルダに聞きながら仕事を手伝うティファ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:16:33

    >>63

    娶らなかったし孫もなかったのか……?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:17:10

    >>63

    そして、物語の舞台の一つとなる未来世界の火星でミリアルドの死後、コールドスリープから目覚めたリリーナ・ピースクラフトが再び人々が平和に過ごせる世界を目指す訳だな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:07:23

    >>65

    フリット編のみ参戦から逆算して独身を貫いた

    ifとしても考えましたが

    原作通りに娶って孫もいてもいいし

    息子のアセムとゼハートの同期としてゼクスとノインが

    一緒に戦ったりしたかもしれない

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:34:12

    >>67

    それか物語の舞台になる未来の世界の10年前に孫のキオがロボットの反乱かなんらかの原因で亡くなったり、老衰してたりするのもありかも知れない

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:13:31

    >>68

    となるとキャプテンハーロックも何百年もコールドスリープしていたかそのまま長生きしていたかのどちらかになるぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:40:19

    >>69

    戦争犯罪の濡れ衣を着させられて死刑の所、フリットが庇って冷凍刑にされ眠ていた所、反乱時に目覚めたとか

    かつての知人達が命を掛けて守った筈の世界の結末に絶望するが

    それでも知人達が残したモノの為に海賊として戦うみたいな

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:24:56

    >>26

    ゲッターロボ DEVOLUTION -宇宙最後の3分間-は元の世界観から電脳世界から現実世界にやってきた設定を活かして未来の世界にそのままやって来たり、または元から未来の世界だったとかでもいいと思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:30:04

    現代から未来世界に行くには異次元空間レインボーロードにゼクノヴァを合わせたタイムトラベルのワープホールみたいなのを生み出しそう

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:51:36

    >>7

    アサギが乗るホワイトゼロが実装して活躍してくれたら嬉しい

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:14:19

    マグナムエースのことを煙たがる敵はかなり多そう

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:32:25

    >>74

    フェアプレーの精神と熱いリーガー魂のマグナスエースと正義感(使命感)と優しさのエックスと気が合いそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:38:26

    性格や行動パターンがやや幼く、無鉄砲なアクセルと竹を割ったような性格のワッ太でオンドロン・ユニバールのメカロボットを凄まじいコンビネーションで圧倒しそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:51:13

    強力な電磁波によって発生する自然現象「界震」によって出てくるヘテロダインに対して「変な形のマスコットみたいなのら」と言うタマキ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 03:06:06

    VAVAペンテ「マグナムエース、この時代にフェアプレイ精神を掲げた旧世代型か、何の意味を成さないのにな」
    マグナムエース「フェアプレイ精神が何の意味がないだと!」
    VAVAペンテ「ふははは時代はいつだって破壊、破壊だ!相手を恨み嫉みそして破壊される事を人類は常に求め、そのために我々を生み出されたのだ!」
    マグナムエース「違う!俺は…俺達は決して破壊する為だけに作られたんじゃない!」
    マグナムエース「仲間やライバル達と試合を通して教えてくれたアイアンリーガーの魂とフェアプレーの精神、それを今VAVAお前に教えてやる!」

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:22:16

    シン達とイズル達による周辺の見回り任務中に残念すぎるやりとりが開催される

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:27:28

    ダリルが(まだニュータイプになる前)シャリア率いるジオン軍に捕虜としているマチュと出会い、彼女がニュータイプの素質があることに気づく展開

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:02:05

    未来から来たミオリネかチュチュに「世界平和の為なら犠牲もやむなしだと思うな」的な事を言われて何も知らないフリット混乱しそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:59:20

    現在世界の設定妄想

    ・宇宙開発においてその重機としてロボット技術が発達し
    自立思考型超AIロボットが登場し始める

    ・ジオンが仕掛けた独立戦争は「一年戦争」ではなく「第七宇宙戦争」となり
    コロニー落とし作戦がUEの介入で失敗、戦争期間が1年以上に
    ジオンと連邦で一時停戦状態となっている

    ・サイド7からシャアがガンダムを奪取した3ヶ月後
    ノーラでUEに襲撃にガンダムAGE-1、オリジン版ガンダムで撃退しディーヴァ、ホワイトベースは脱出
    ガンダムにのるシャアと交戦しながら地球に降りる

    ハワイで連邦軍による大規模合同軍事演習が予定され
    ディーヴァ、ホワイトベース隊、マジンガーZ、ゲッターチームが参加予定
    連邦傘下のロボを保持する企業や組織にも参加を呼びかけてる

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:03:08

    >>82

    連邦ニ隻&ジオン降下はマチュのエピソードと同時期か?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:20:41

    >>83

    マチュのエピはこの後かな

    このハワイでデスドライブの襲撃後現在組は未来世界に飛ばされて貰って

    ついでにシャアも飛ばされて未来で色々しって

    ゼクノヴァで一足先に戻ってシュウジにガンダム渡して貰わなといけない

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:11:05

    グラビテイト・アントニオンと対峙した時、アントニオンのその丁寧な物腰の中に相手を蔑む態度と自己満足を優先する性格にヴィルダが正論でねじ伏せる展開

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:04:41

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:21:57

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:55:49

    オルガ達鉄華団は序盤は主人公達と距離をおきそうだけどマチュのマイペースさとスレッタの優しさとかでじゅじょに打ち解けそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:37:30

    火星で目覚めたヒイロが鉄火団に入って
    マチュやスレッタのフォローして仲を取り持つようにしたりとか

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:12:43

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:00:41

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:35:19

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:26:19

    >>89

    そこにクロスアンジュ 天使と竜の輪舞trのナオミもスレッタとマチュのフォローに入って鉄華団と深く関わっていきそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:36:48

    ナオミはtr設定だと結構な特異点だもんな

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:06:25

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:13:03

    ナオミがいるならXのバディコンみたく
    汚いエンブリオvs綺麗なエンブリオ展開が見れるかも

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:30:51

    なんかエグザベくんはスパロボだと微妙なポジションになりそうだな
    仲間には説得とか手間入らずだろうが都合上なるのが終盤且つユニットも微妙というか
    無印seedのイザーク君ポジというか

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:31:04

    物語においてロボット破壊プログラムがかなり重要なファクターになりそうではある

    厄祭戦やドローン戦争、メガノイドの暴走の原因になったり、>>63とかと組み合わせるとイゼルカントとワイリーに関係がある(思想的な近似を考えると同志もありかもしれない)とか

    あと水星の魔女の黒幕サイドの行動理念を「シグマウイルスに対抗する為」とかにしたら大体説明つきそうな感じもする

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:30:24

    ヴァナディース事変の真相がロボットだけだったシグマウィルス等がGAND技術や機械パーツを通して人に感染する可能性を根絶したかったになりそう
    メガノイドはある意味人間のイレギュラー化したと言える一例に

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:17:17

    ワッ太と赤木達なら未来で株式会社ガンダムに全力で協力してくれそう

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:08:03

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:19:12

    >>69

    >>89

    ハーロック、ヒイロと同じ火星で目覚めて、しばらくの間共に協力してそう

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:21:58

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:01:54

    ハーロック、ヒイロ、万丈、ジャミルが協力関係を結んで
    鉄火団にハーロック、ヒイロ
    株式会社ガンダムに万丈、ジャミルが関わっていく感じ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:35:33

    >>104

    一番最初にメガノイドの軍団と対立するのはハーロックとヒイロでその途中で万丈が仲間になりそう

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:05:22

    >>105

    途中仲間になる万丈で思いついた

    破嵐万丈アス高3年生概念

    GAND技術とベネリットグループの監視の為

    スレッタと同時期に編入、地球寮に馴染んでそう


    ハーロックがメガノイドと交戦したと知った時に

    飛び出して合流、一部地球寮のメンバーがなし崩し的に

    合流する感じ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:09:12

    現実世界から始まる男主人公ルートと未来世界から始まる女主人公ルートがありそう

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:33:08

    ハーロックがスペーシアン達の行なっている差別行為が彼等にとっては『常識』『普通』『日常』だという認識でしか無かった事に気づき、彼等を哀れみそう

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:28:50

    今の所全体的な流れとしてはα外伝に近くなるのかな
    現代世界でストーリー進めてたら第7次宇宙戦争末期にAI暴走+連続コロニー落としが起き、何かが理由で未来にタイムスリップした自軍の前には荒廃した地球が広がっていた
    一方火星にはコロニーが落ちておらずコールドスリープ装置などが生きており、自軍タイムスリップ後の世界を経験した人達が眠っていて、情報収集の為に接触しようとする的な

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:38:52

    現代組
    ハワイ→未来世界のハワイに当るオーブにタイムスリップ→未来世界組のコンパス、イレギュラーハンター、フォーミュラー組と合流→情勢に合わせて動きながら全てを知る為に火星に

    未来組
    火星でメガノイドとウルガル、オールズモビルのそれぞれ襲撃をハーロック、ヒイロ、鉄火団が退く→アスティカシア高等専門学園で破嵐万丈、チームラビッツ、スレッタ達と合流する流れ→地球に向かう中で火星に行く現実組と遭遇

    この辺りで現代世界と未来世界を行き来出来るようなイベントが
    あったり

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:48:33

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:13:19

    >>18 新機動戦記ガンダムW Frozen teardrop、キャラ解説


    老師・張、張五飛


    キャシィの上官。かつてのガンダムのパイロットの1人、張五飛である。現在はプリベンター火星支局北極冠基地に1人で滞在している。トレーズの開発したガンダムエピオンの開発データを入手し、独自のMSであるエピオンパイを1人で製造・整備した。初めての搭乗にもかかわらず、機体のスペックを十二分に発揮させていた(ガンダムパイロットを引退したファザーは「奴はバリバリの現役だ」と評している)。

    戦後プリベンターの一員として地球圏から武器やMSがなくなるように尽力した。P・P・Pの実態と火星で軍拡が進められていると聞き「オペレーション・ミュートス」を提案。カトルやトロワに声を掛け作戦に備え自身も鍛錬し続け、サリィの忘れ形見キャシィやゼクスの息子ミルを教育した。トレーズの作り上げた「敗者のための機体」であるエピオンにシェンロンとは別種の特別な思い入れがあり、カラーもトレーズのパーソナルカラーに染め上げた。

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:12:15

    デュークってどうふれ合うのかな

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:43:54

    わんぱくレンジャーやカツ、レツ、キッカと子ども達持ち前の優しさで慕われたり誰隔てなく優しくしてトラブルに巻き込まれるのを
    子ども達に揶揄われたりとか

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:50:08

    世界中に散らばる8つのパワーストーンの一つが何故か未来世界でも

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:05:39

    >>115

    黄金将軍レオンのパワーストーンが未来世界にあって

    他レジェンドラ勇者復活とグレートゴルドラン合体まで一つのイベントになってそう

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:13:41

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:40:41

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:50:28

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:53:48

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:17:09

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:16:45

    ウイングガンダムスノーホワイトプレリュードが動く姿が楽しみだ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 02:03:32

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:23:27

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:46:18

    張老師が操るガンダムエピオンパイとヒイロが操るウイングガンダムスノーホワイトプレリュードとの共闘がイメージできる

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:53:30

    ファザー・マックスウェルがヒイロ達と再開するまでに送ってきた立派なのかダメ人間なのか分からない人生に対してアクセルが「万丈さんより波瀾万丈な性格送ってない?」といいそう

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:27:17

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:49:34

    Lのスペシャルサンクスには何故か福田がいる

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:03:06

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:11:08

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています