- 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:54:49
- 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:01:14
- 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:05:24
ヒュウガはギガバイタス戦で転がされて寝てるしかないとかあったし、扱いに困ってそう
- 4二次元好きな匿名さん25/07/18(金) 14:14:38
ヒュウガ兄さんは強すぎるからな
扱いに困るんや - 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:20:16
おまけに人間性もいいから短所らしい短所が見当たらない
- 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:25:15
- 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:26:59
脚本都合で言えば
ヒュウガがずっと仲間に居ても持て余すか良くって物凄く噛ませ化するかの2択になる
それを考慮した上で考えたら結構自然な展開だと思うけどな
あとはヒュウガという人間が復讐者達(黒騎士ブルブラック、ブクラテス)に絡まれやすいのも何か運命的な物を感じて個人的には好き - 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:27:58
良くも悪くも作中で1番不憫な立ち回りしてるよねヒュウガって
- 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:04:53
むしろ結果論なら遠回りしたけどアースを信じて戦うのが一番っていうのに気付く為に意味はあったと思う
- 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:21:03
- 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:22:48
- 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:01:48
- 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:08:09
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:09:04
- 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:22:22
シンケンレッド姫みたいなもんだよね
必死に習得してきた封印の文字が効かなかったっていう - 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:23:43
ナイトアックスがゼイハブにそのまま効いちゃったらそれはそれでね…
弱体化するくらいはあっても良かったかもだけど - 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:45:42
でもナイトアックスカッコいいしブルタウラスが持ってると様になってるから良いんだよね?
- 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:01:07
- 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:07:36
- 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:30:31
ブクラテスの復讐が成就してしまうのが問題というのも理由としてあるかな
小林戦隊の幹部は何も得られず死ぬともよく言われるし - 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:32:05
まあ、ヒュウガはブクラテスと友誼を結んだことを無駄だとは言わないだろうけどさ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:58:14
4話のヒカルは状況的に「体力枯渇」みたいなものだし、「生かすも殺すも君次第」というのは「使い所を見誤るな」という文脈で言ってる事だから、「薬飲んでアースを永久に手放す」「アースを手放す事でゼイハブを倒す力を手に入れる」とは状況も文脈も違うと思うよ。
- 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:32:47
ブクラテスは動機が9割方逆恨みだからな
- 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:48:14
ナイトアックス自体は魔獣との戦いで活躍したけどね
- 25二次元好きな匿名さん25/07/19(土) 07:08:48
- 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:59:50
ナイトアックスが壊される前にゼイハブの胸に一撃入れてるから
その一撃で星の命にヒビが入ってダブル炎のたてがみで破壊されたと解釈してるわ - 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:04:38
ボウケンジャーの水の都って回が水の民が改造されて故郷に帰れなくなる話で靖子回だったから
そういうシチュが好きなんだなと思ってた - 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:06:55
正直、隙さえあればゴウタウラスなんて取り戻せただろうってくらいにはブクラテスは隙が甘い
- 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:15:09
最後の最後まで自分のやってきた罪と向き合うようなそぶりは一切なかったからな
ブクラテスの根っこはカスで外道のままっていうのは徹底してたし、それでもその二人にしかわからない感情があったと伝わる描き方が出来るもんなんだなと思った
- 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:58:09
- 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:00:53
「星を壊すお前から星が離れたんだ!」という台詞が全てじゃない?
- 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:24:46
「星の命」が「星を守る力であるアース」では壊せないというのが理屈として飲み込みやすくて筋が通っている分、どうしても>>31だけだと唐突に感じてしまうのかなと思う。
アースの復活とかにもう少し丁寧な理由があれば良かったんだろうけど、尺的に厳しかったのかな?