ここだけ新作「スーパーロボット大戦HR」が出た世界

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:04:23

    平成・令和に発表された作品だけのスパロボ

    参戦確定枠は『マジンカイザーSKL』『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞』の3作品

    また、スパロボOGからバルゴラ・グローリーS/セツコ・オハラ、ガンレオン/ランド・トラビス&メール・ビーターがゲスト参戦


    残りの作品は>>2から>>16まで

    安価取った人は安価内で作品の詳細・内容・解説を書いてください


    以下の作品はNGです

    ソシャゲ、特撮、鷹の爪、地球防衛軍、明らかにロボット要素がない作品

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:38:26

    機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島

    機動戦士ガンダム』テレビシリーズのエピソードの一つである「ククルス・ドアンの島」をモチーフに制作された劇場用アニメーション作品
    時系列や設定などは『THE ORIGIN』に準拠しているが
    安彦は「『THE ORIGIN』と繋げようとすれば繋がる。『THE ORIGIN』を認めない人にも楽しんで貰いたいので敢えて謳っていない」とコメントしている。そうしたことから「THE ORIGIN」という名称は作品名には入っていない
    あらすじ
    地球連邦軍のパイロットであるアムロとその仲間たちは、「帰らずの島」と呼ばれる無人島の残敵掃討を命じられる。島へ到着後、残置諜者を探す中、アムロたちはいるはずのない子どもたちと1機のザクと遭遇する。さらに、アムロの前にジオン公国軍の脱走兵が現れる。

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:11:12

    魔神創造伝ワタル

    インターネットとさまざまなデジタルツールが普及した現代社会。主人公の星部ワタルと、そのいとこである天部カケルは、有名配信サイト「リューチューブ」で大バズりの大人気リューチューバーを目指している小学生コンビ。

    雷雨が降り注ぐある日の夕方、空から呼びかけてくる謎の声を聞いたワタルとカケルは、そこに浮遊する不思議なブロックたちをさまざまな「もの」に組み立て創造することができる異世界・宙部界に飛ばされ、そこで「エンジョーダ」率いる悪の勢力が人々を苦しめる状況を目の当たりにする。飛ばされた先で待っていた巨顔の剣豪・御富良院から、自身が宙部界を救うべく召喚された救世主であることを知らされたワタルは、人気Vtuberとして活動しながら宙部界への転送を手引きした天真爛漫な少女マロも加えた3人でエンジョーダ打倒の旅へと出発する。
    ちなみに英雄伝ワタルと繋がりは無い。

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:20:42

    無敵王トライゼノン

    あらすじ:遠き過去。とある惑星にて文明を築きし「ゼノ・パレス」は、その文明の発展ゆえに自らの母なる惑星を壊し、自分たちの生き残る道を宇宙へと求めた。彼らは自分たちの遺伝情報を巨大移民船「エストーリオ」に封印。一部の選ばれた軍人らが移民船の運航や移住先探査のために働き、他の民は彼らに希望を託して永い眠りにつく。
    エストーリオはやがて、移住先となるべき「約束の星・テーラ」すなわち地球を発見するが、そこには初期段階文明を持った人類をいることを知る。この事実にゼノ・パレスは二派に分かれた。テーラ先住民を抹殺もしくは支配して移住を急ぐべきだとする強硬派(マーズ)と、長い年月をかけた話し合いによって現地文明と歩み寄り解決を見出そうとする穏健派(オシリス)だった。
    両者の争いはエストーリオで内戦に発展するが、穏健派は争いに長けた強硬派に押されていく。穏健派は最後の手段として三体の「ゼノンズ・ガーディアン」と呼ばれる戦闘ロボットとそれを格納する戦艦をテーラに飛ばし、原住民に託して、いずれ地球に到達するであろう強硬派と戦わせる事にした。
    ゼノンズ・ガーディアンを載せた3隻の戦艦は地球に到達し、江戸時代の日本の蝦夷地(後の北海道)、江戸(後の東京)、薩摩国(後の鹿児島県)にそれぞれ落下した。各地の住民は、これら遺産兵器を地中深くへと封印し、そのことを古文書に記すなどして子孫に伝えた。
    そして時は流れて現代。エストーリオは地球軌道に到達し、ゼノ・パレスは遺産兵器が落下した日本列島を手始めに地球侵略を開始する。それに対して、北海道、東京、鹿児島に眠る遺産兵器が目覚め、戦いが始まる。

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:24:01

    銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
    地球暦2110年(新宇宙暦88年)。宇宙へ進出した地球人類に対して謎の勢力「ウルガル」が攻勢を開始したため、地球は滅亡の危機に陥る。これに対して全地球防衛軍「GDF」は、「遺伝子操作で戦闘に特化した人種を作り出す」という「MJP計画」によって生み出された少年少女5人組「チームラビッツ」を派遣艦隊の撤退戦用の盾として、最前線の木星圏へ向かわせた。最新の戦闘デバイス「アッシュ」に乗るチームラビッツは個々の能力に秀でているがチームワークが悪く、「ザンネン5」の別名を持つほどに演習では結果を残していなかった。しかしその初陣は撤退成功に加え、敵部隊も撃退するという予想外の結果に終わる。
    こうして、GDFの対ウルガルの切り札としてさまざまな任務に赴くこととなったチームラビッツは、MJP計画の養成機関「グランツェーレ都市学園」を飛び級で卒業すると先輩の3人組「チームドーベルマン」の活躍する最前線へ駆り出されるが、そこでリーダーのヒタチ・イズルはウルガルと初の本格的な激戦を展開する「ケレス大戦」で迎えたとある敵機との一騎討ちの末、正体不明と聞かされていた敵機のパイロットが自分たちと同じ人間であることを知る。また、ウルガルから亡命してきた女性、テオーリアもチームラビッツの前に現れ、種として衰退期に入ったウルガルが地球人を作り出したことや、その強靭な遺伝子を獲得するために戦争を開始したことを明かすのだった。

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:31:51

    BALDR FORCE EXE

    『 BALDR FORCE EXE』とは、2002年11月1日に戯画から発売された18禁PCゲーム。『BALDR FORCE 』をドリームキャストやPlayStation2にも移植したタイトル
    あらすじ
    そこは巨大コンピューター「バルドル」によるAI群が提供する、現実さながらのリアリティを持つ電脳空間へのダイブが一般的になった世界。
    ネット世界における人型戦闘ツール『シュミクラム』を操り、ハッカーとして気ままに過ごしていた主人公・相馬透。
    しかしハッキングチーム・草原の狼(ステッペンウルフ)の最後の大仕事として軍・FLAKのデータベースをターゲットに選んだことから透の人生は大きく動き出す。
    ネット空間内でのFLAKとテロ組織・飛刀の抗争に巻き込まれ、親友は透をかばい不慮の死を迎える…。親友の形見に復讐を違う透。
    彼はそこからFLAKやネット警備会社・VSS、飛刀の様々な人物と出会い、共に戦い、あるいは敵対することになる。
    だが、それぞれ独立し無関係と思われた人物、エピソードは、過去に起った、ある出来事に繋がりがあったのだった…。透は知らず知らずのうちにその繋がりを中心とした争いに深く関わり、最終的にその出来事の全貌が明らかになったとき透は、愛する者を救うために、自分の存在をかけた戦いを挑むことになる…。

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:33:56

    SSSS.GRIDMAN
    響裕太はある日、クラスメイトの宝多六花の家の前で倒れ、自分の名前を含めたあらゆる記憶を忘却した状態で目覚める。混乱する裕太は、六花の家が営むジャンクショップに置かれていた古いパソコン・ジャンクから呼びかけるハイパーエージェントグリッドマンより、自身の使命を果たすように諭される。
    裕太は戸惑いながらも日常生活に戻るが、街に謎の怪獣が現れたとき、グリッドマンに導かれるまま彼と合体して怪獣を撃破する。かくして裕太は、六花や友人の内海将とグリッドマン同盟を結成することとなり、謎の存在アレクシス・ケリヴの力を借りて怪獣を生み出すクラスメイトの新条アカネと対峙する。

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:35:45

    機動武闘伝Gガンダム
    時は未来世紀。人々は荒廃した地球を捨てて宇宙に活路を見出し、宇宙コロニーに生活圏の全てを移して過ごすようになっていた。しかし、コロニーに上がれた者と上がれずに地球に取り残された者との格差は広がり、地球の荒廃はより悪化の一途をたどっていた。
    コロニー国家間の覇権をかけて行われる機動兵器同士による格闘大会「ガンダムファイト」は未来世紀60年の節目に13回大会を迎え、大会開催と共に各国のコロニーから五つの光が地球に向けて放たれる。それは大会会場となる地球に向かうために降下した各国代表のガンダムファイターたちであった。ネオジャパン代表のガンダムファイターであるドモン・カッシュもまた、その1人として、パートナーのレイン・ミカムラとともに地球に向かう。

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:37:58

    サクラ大戦V 〜さらば愛しき人よ〜

    1928年、アメリカ合衆国を代表する世界屈指の大都市、紐育
    若きアメリカは以前から積極的に他国の文化を取り込んでいたが、その過程で「魔」も大量に招き入れてもいた
    紐育を街を「魔」から護るべく、第三の華撃団「紐育華撃団」が結成される
    叔父である「帝国華撃団」総司令、大神一郎大尉の命を受けて入隊した新任士官の大河新次郎が見習い隊長として、紐育の平和を護るため星組の面々と共に戦う

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:41:51

    奏光のストレイン

    はるかな未来。人類は宇宙を舞台にユニオン(連合)とディーグ(帝国)の2つの陣営に分かれて、始まりすら定かではない永い戦争を続けていた。ユニオンは戦争はあくまで人の手によって行われるものである事を尊んだが、ディーグは戦争をただの外交手段としか見なしておらず、合理的かつ効率的に人の手を掛けず行う事を重視していた。
    そんな時代に繰り広げられる一組の兄妹の物語。兄ラルフは突如ユニオンを裏切りディーグに付きグラベラを急襲、空間機甲兵科学院の友人達は全滅する。全てを失った妹セーラは裏切りの理由を知るため、自身の素性を偽り兄との再会を胸に戦い続ける。そんな時セーラが出会った一体の人形“エミリィ”。法に触れる改造を施された真紅のワンオフモデル・ストレイン“ラムダス”。それが彼女の運命の歯車を再び動かし始めることとなる。

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:43:08

    劇場版 マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子

    汎銀河統一帝国ウルガルのジアートとの決戦で昏睡状態となってしまったヒタチ・イズル。そのような中でチームラビッツやMJP機関は新戦力のチームフォーンを仲間に加え、新たに襲い来るウルガルの少女、ディオルナを迎え撃つ。

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:43:24

    遊撃警艦パトベセル 〜こちら首都圏上空青空署〜
    May-Be SOFTから発売されているアダルトゲーム
    あらすじ
    警際学校を卒業し、小さな頃からの憧れていた警際官になったばかりの赤島殉作。その彼に手渡された辞令は、青空署への配属を命じるものだった。聞いたことのない部署に首を捻りつつも、案内を待っていたところ、巨大な遊撃警艦「パトベセル」こと青空署が彼を迎えに来る。 こうして彼の青空署での、傍若無人な署長や個性豊かな署員達、ときには一般市民にまで振り回される日々が、否応無しに始まったのである。

    パロディの塊で戦艦のパトベセルはナデシコ、メイン機のパトロール・ジェクトはパトレイバーそっくりでヒロインの一人はどう見てもホシノ・ルリそっくりです。

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:44:29

    ゲッターロボ デヴォリューション -宇宙最後の3分間-

    孤独を好む少年・流竜馬はある日、異形の怪物「不進化体」によってクラスメイトたちを惨殺され、学校も破壊される。そこに現れた謎の老人・早乙女博士の導きにより、ゲッターロボに乗り込む。竜馬は同じくゲッターロボのパイロットとなる神隼人・巴武蔵と共に、戦いへと身を投じる。
    不進化体との戦いを続けていく中で、竜馬たちはこの世界が仮想世界であり、自身たちが作られた存在であることを知る。

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:45:11

    冥王計画ゼオライマー
    コンピューターなどエレクトロニクス産業で全世界の70%の市場占有率を誇る多国籍企業・国際電脳を隠れ蓑にする秘密結社「鉄甲龍」(ハウドラゴン)は、15年の時を経て巨大ロボット群・八卦ロボによる世界征服を開始した。鉄甲龍の長である少女・幽羅帝はその手始めとして配下かつ恋人の耐爬に、彼の八卦ロボ「風のランスター」で日本政府の地下秘密基地「ラスト・ガーディアン」を襲撃させる。しかしそこに、かつて鉄甲龍から脱走した天才科学者・木原マサキに強奪され、現在は日本政府に戦いを強要された少年・秋津マサトと謎の少女・氷室美久をパイロットとする最強の八卦ロボ「天のゼオライマー」が立ち塞がる。

    マサトは当初、困惑するばかりでゼオライマーを使いこなせない。だが、突然マサトが凶暴な人格に豹変すると、ゼオライマーは圧倒的な破壊力を発揮し、耐爬をランスターごと消滅させる。豹変したマサトは自分が15年前に死亡したマサキであることを明かし、自分こそが冥王なのだと高らかに告げる。全ては鉄甲龍の「冥王計画」を秘密裏に乗っ取り、世界を我が物にするという野望を持つマサキの手で巧妙に仕組まれていたのだ。

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:50:18

    ゾイドバトルストーリー
    惑星Zi(第1期シリーズ「メカ生体ZOIDS」ではゾイド星)は太陽系第三惑星(地球)からみて銀河系の正反対に位置する恒星系「ゾイドゾーン」の惑星で大気組成こそ地球と似通っているが金属鉱脈が多く露出し、金属イオン濃度の高い海から発生した生命は金属細胞をもつゾイドへと進化。これらゾイドとそれを兵器として対立する国家間の戦争の物語。国家は主にヘリック共和国とゼネバス帝国、後に現れる暗黒大陸のガイロス帝国が存在する。

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:50:30

    グロイザーX

    『グロイザーX』(グロイザーエックス)は、桜多吾作原作によるナック制作のロボットアニメ
    爆撃獣じゃありません大元の方

    事故によって、地球に不時着したガイラー星の探検隊はゲルドン帝王の支配の下に「ガイラー帝国」を名乗り、地球侵略に乗り出す。 ゲルドン帝王に対抗する平和主義の科学者 ヤン博士はロボットに変形できる爆撃機「グロイザーX」を娘のリタに託して、日本へ脱出させた。
    リタは飛島パイロットチームの海阪譲と知り合い、彼とともにグロイザーXを駆って、ガイラー帝国の空爆ロボと戦う。

  • 17125/07/18(金) 14:52:30

    >>16

    平成令和のみなので対象外とします

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:54:11

    >>17

    了解です

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:58:23

    人造人間キカイダー THE ANIMATION

    特撮版のリメイクではなく石ノ森章太郎の漫画『人造人間キカイダー』を原作としているテレビアニメ

    ロボット工学の権威・光明寺伝の研究所が爆発。光明寺は生死不明となり、光明寺が残したロボット・キカイダーは、ジローという人間の姿で活動を始め、光明寺の子供たちである光明寺ミツ子と光明寺マサルと出会う。
    そんな彼らを研究所爆破の犯人であるプロフェッサー・ギルが率いる軍団ダークが襲い掛かり、キカイダーはロボットの兄弟たちと戦いながら、自身のアイデンティティとも戦っていく

  • 20125/07/18(金) 15:01:19

    レスの繰り上げは行いません
    その為、本作は以下の作品で確定とします

    マジンカイザーSKL
    ゲッターロボ デヴォリューション -宇宙最後の3分間-
    機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
    機動武闘伝Gガンダム
    機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
    クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
    魔神創造伝ワタル
    無敵王トライゼノン
    銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
    劇場版 マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子
    BALDR FORCE EXE
    遊撃警艦パトベセル 〜こちら首都圏上空青空署〜
    SSSS.GRIDMAN
    サクラ大戦V 〜さらば愛しき人よ〜
    奏光のストレイン
    冥王計画ゼオライマー
    ゾイドバトルストーリー
    スーパーロボット大戦OG

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:47:51

    お子様アニメからエロゲまで幅広いな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:04:04

    どんな風に纏めるの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:03:12

    Zキャラとのクロスが気になるね

スレッドは7/19 16:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。