クリアしたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:37:45

    なんか全部が全部1歩たんねえって感じの作品だった

    GOD EATER好きだから下目に出続けてるけどついに1回離れて新作出すよ!って感じかと思ってワクワクしてたらそうでも無いことが地味にショックだった。
    後武器のバランスおかしくない?銃剣かっこいいから使いたいのに大剣が強すぎる……

    でも1番許せなかったのはイオ救済ルートがどこにもないことです

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:38:49

    確かに 悪くないけどもう一歩足りない感じだった 続編出るかなあ…

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:39:25

    ちゃんと一回プレイした????ってなるよね。
    キャラメイクは良かったと思う。GE3もそれくらい欲しかった……

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:39:54

    キャラクターはなんか全体的に薄味
    シナリオも薄味
    アクション面もダクソ程振り切って難しいわけでもGOD EATER程優しい訳でもない微妙な難易度

    全部中途半端なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:40:36

    キャラクリだけは相変わらずとんでもない質量してて好きだった。むしろそこでワクワクしたせいでガッカリ感が避けられなかった

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:42:26

    キャラクリ楽しくて致命の一撃の演出がかっこよかった
    あとミドウさん結構好き

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:42:44

    スレ主だけどラスボスが地味すぎてなんかもうちょい欲しかった。第3形態あるだろうなぁ!って思いながら2回目くらいで倒せちゃって悲しいです……
    やっぱミドウおじさんがラスボスだったわ、なんなら最後に実は生きててクイーンに乗っ取られながら復活したミドウクイーンがラスボスとかでも良かったのに……

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:43:30

    >>7

    コードヴェイン全体的に人型ボスはまあまあ強いんだけど大型ボスみんな弱いんだよね……

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:43:44

    ただこれをベースにすれば次回作は期待できるんじゃないか?と思っていたが普通に止まった

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:44:50

    続き出たらいい感じになりそうなのにね……世界観が一致したせいで「それGOD EATER4でよくない?」ってなるしGOD EATERは3がずっこけたからもう絶望的……詰んだ……

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:45:08

    なんか全体的に白くてクソ長いマップあったじゃん。あれ最悪。女キャラは可愛くて良い

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:46:59

    >>11

    聖堂は視界背景揃ってマジでえぐかった。探索好きだからそこまで苦ではなかったけどあそこだけ異様に長いの本当にどうにかした方がいい。

    少しは後半のマップに分けて差し上げろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:47:56

    GE3もそうだったけど敵の出し得全体範囲攻撃多くない?

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:48:05

    偽オンスモの圧倒的オンスモ感は嫌いじゃないけどやっぱクソだよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:48:23

    >>13

    エロイヌのビームでキレかけた

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:51:44

    >>14

    あいつが1番時間かかったよ畜生……!あれはまあ常に相手がタゲ撮ってる相手を観察し続けて変わった瞬間を見逃さなければ後は回避でゴリ押しなりなんなり行けるんだけどデブの地雷を即刻やめろ繰り返す即刻やめろ。

    しかもタゲ変わる前から氷が突進準備して変わった瞬間反転してこっちに襲い掛かるのやめろ。避けられるわけないだろ。

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:54:09

    まあ後一歩足りないなぁ・・・って言うのはあるけど総合すれば普通に良ゲーだと思う、なんか物足りないだけで楽しく無いわけじゃないし

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:54:35

    >>16

    柱設置されてるにも関わらず貫通してくるのには参るね……というか2体ボスのマップにしては狭すぎるんだよあそこ

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:54:50

    ge3にしろコレにしろ距離とるしか対処法がない範囲攻撃ってこの手のゲームで安易にやったらダメだろとは思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:55:54

    >>17

    わかる、つまんなかった訳では無いんだよね。

    なんやかんや最後までクリアしたゲーム久々だったし探索が楽しかったのは本当。

    ただキャラが途中から空気になったり継承者の下りがどうせ復活するのにお別れみたいな雰囲気であほらしくなっちゃうのがな……

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:56:05

    問題は今どき普通の良作程度で続編出せるほど人はつかないって事だよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:57:11

    >>20

    ルイくん後半空気でヤクモ主人公してたもんね…

    しかもバディには大半ヤクモを選ぶから余計に空気になるという。


    個人的にはイオもストーリーに関わるのが遅すぎて急に出てきて急に死んだ!感が拭えなかった

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 13:58:48

    それはそれとしてNPCの造形はかなりよかったしイオちゃんもヒロインとして嫌いじゃないです

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:00:11

    >>23

    キャラデザは相変わらずすごいと思う。

    キャラクリの範囲やばくない??まさか髪型もかなり自由に弄れるとは思ってなかったわ

    バチバチにメンヘラメイクキメた女の子作って遊ぶとめっちゃ楽しい。

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:01:27

    個人的に1番萎えたのはアラガミがガッツリ出た所と主人公が最終決戦で喋りだしたところ。

    もうこの会社BURSTに引っ張られまくって何も成長出来ていない……ってなった

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:02:37

    全体的に大味でうん…って感じなんだけどなんだかんだめちゃくちゃ楽しんだし好きだから続編が欲しいです…
    次はよくなってるんじゃないかって期待してるんだ…

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:03:23

    帽子を胸のところに仕込んでバスト増量するテクが出たとき笑った

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:05:17

    >>26

    続き欲しいけど「無理」って言われたらまあ仕方ないかな……って納得できちゃう感じ

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:06:06

    闇の住人のエンディングが2パターンあると聞いて試してみたけどセリフがちょろっと変わるだけで特に違いがなかったの残念だった
    プレイしたのが発売当初だから記憶が曖昧だけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:06:32

    何回も言われてるけどキャラクリだけは他のゲームと比べてもぶっちぎりですごいと思うし武器の見た目も牙装のかっこよさも凄いんだから……

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:07:24

    >>25

    一回目なら熱い展開も同じ制作で擦られると寒くなるんよな

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:14:43

    >>31

    しかもラスボスに対して正直そんなに感慨もないから急に何こいつ……ってなるんよな。

    やっぱりリンドウさん並に喋ってくれた!ってなる相手じゃないと

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:18:06

    温泉は良かったよ
    ダクソライクでやるシステムじゃ無い気がするけど

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:20:26

    二次元っぽいキャラが好きって人やこれが初のこの開発のゲームって人は色々考えず楽しめると思う。遊べる程度の全体デザインになってなければそもそも売れないし。
    ただほんとスレ主の言う通りなんか足りないんだよな。吹っ切れてマンガっぽいストーリーにカッコいい展開!をやろうにもやりきれないし前作以前の手法が呪いみたいにこびりついてるし...。
    次作出すならこの作品が好きな人のために作る!ってのしっかりやってほしいね。

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:25:09

    ストーリー気にしてなかったからゲーム部分だけ楽しんでたけどなかなかよかったよ
    聖堂だけは許さんけど

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 14:28:15

    ジャンル変えたのにGE引きずりすぎ

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 16:20:37

    >>32

    ストーリーで色々積み上げて来た上での「逃げるな!」であったから熱いのであって取り敢えず喋らせただけじゃ何にも感じんよなぁ…

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:21:31

    ソウルライクの要素は一通り拾いつつ本家フロムより難易度低め、同行者含めNPCにもスポットを当てたり差別化もできている
    ブラッシュアップした続編とか出たらそれなりに需要あるだろうと思うんだが……このまま死なせるには惜しいんだよなあ
    とまぁ擁護寄りだけど聖堂はクソ

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:44:55

    普通に好きだしポンと100万売れたから「続編確定やな」と思ってたよ
    いやまだ大丈夫なはず

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:47:49

    何度か書いたがスタイリッシュさはちょっとあるし、仁王くらいのなんちゃって死にゲーくらいでもいい気がする(アイテム使うと高難易度ワンパン死にゲーになるとか)
    もうちょいライト向けにというか
    ただシリーズ物の最初にするなら悪くない感じなんだがなぁ…続き出さんのよなぁ…

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 18:58:35

    正直ブラッドコードとかで簡単にビルド変えれたりするシステムは神だと思うから
    武器関連とか色々テコ入れした新作が作られれば化けると思うんだよね
    ……敵の使いまわしは程々にしてね?

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 19:03:31

    パラメータだけみて強いじゃんとなって最終京釜でした審判の刃の攻撃倍率がかなり低いのはちょっとピキりました

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:07:54

    CVのいいところの9割は充実したフォトモードだと思ってる。

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 20:14:36

    聖堂はショートカットでぶっ壊すのは気持ちいいから...
    ストーリーも好きか嫌いかで言ったら好き。記憶喪失の主人公の過去を自分で操作しながら追体験して終わりに自分のブラッドコード取得するのは厨二心をかなりくすぐられた

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:07:14

    聖堂はマップもクソだけど敵もクソなんよ
    ワープして頭上から攻撃してくるヤツとかスルーしようにも走ってるだけだと確実に食らう攻撃スピードだからタイミングに合わせて回避しないといけないし延々追尾してくるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています