- 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:12:43
- 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:17:20
これで笑っちゃったの悔しい
- 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:28:20
竜儀は新八だった!?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:33:24
ジャケット無しで見るとうおすっげぇ柄…てなるな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:35:36
こんないっぱい歯車描かれてたっけ……
- 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:35:57
柄が派手だから暗めのワインレッドで落ち着かせてまとめる必要があったのね…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:03:29
これを着こなしてたんか、いやほんとジャケットなかったら、あの顔でもやべぇことになってたよなこれ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:10:26
- 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:22:46
- 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:25:57
- 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:37:09
- 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:39:41
竜儀3.5人分か
- 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:23:31
大也シャツはまあブランド代も乗ってるから仕方がない側面もわかるよ
長男Tシャツはどこにそんだけ嵩んでるんだ?切り替えか?パターンの複雑化が原因なのか?? - 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:07:36
- 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:17:58
5人分か
- 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:23:35
ものすごい数の竜儀が集まってきている!
- 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:23:57
- 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:27:00
竜儀わらわらで草
- 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:30:17
- 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:31:39
- 21二次元好き匿名さん25/07/18(金) 16:41:39
今まで出てきた物達の中でも優しい値段だ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:04:33
- 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:34:06
思ってたより安いし形状も違った シャツの襟部分がレザージャケットの襟だと勘違いしてたわ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:18:19
- 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:18:40
変身講座で初めて竜儀の服装を見ていいなと思ってたらプレバンで大人向けなりきり衣装があると知り、フーディーが良さそうと見てみた結果
https://p-bandai.jp/item/item-1000232903/
公式ライセンス品とはいえここまでするのかと驚いた記憶
でも結局メガネチェーンは買った
今度の映画と、完結後の巡回展と、Vシネと…願わくばFLTにも着けたい…
- 26二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:25:02
昔公式イベントで安売りしてた某戦隊ヒーローのTシャツ衣装買ったことあるけど柄凝ってるし明らかにいい素材使ってる肌触りだった
全てに金かかってる感じなんだよなこの手の衣装 - 27二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:37:22
王族のアクセサリーの中でもむしろもっともお安いものがプレバンに来るのだろうきっと
- 28二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:38:30
下手したら2ヶ月分だな
- 29二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:39:25
熊手の上着も相当なお値段だったよね
- 30二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:47:11
- 31二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:49:12
- 32二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:38:51
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:56:26
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:13:37
- 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:49:35
- 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:54:36
- 37二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:55:48
これとメガネ買ってたオムライス作る人はすげえな…経費で落ちるんかな…
- 38二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:20:09
脚本家やユーチューバーや芸人などの個人事業主の場合
確定申告で必要経費として計上して税務署や税理士に認められれば
一般人が普通に働いた給料で購入した場合と比較して実質2.5割引で買った事になる程度に抑えられるらしい
知らないと損をする フリーランス向けお金と制度のはなし - 第四話 絶対に知っておきたい一万円の領収書が持つ節税効果税金 法律 青色申告 確定申告 下請法 失敗談 成功談 退職金 文芸美術健康保険 国民健康保険ncode.syosetu.comそれでもサラリーマンの経費と違って
個人事業主の場合は購入金額の75%分は自腹切ってる事になるから
経費扱いといっても万能ではない
- 39二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:46:32
- 40二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:52:06
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:24:53
あの人は経費になろうがならなかろうが自作の関連商品を買いまくってるだろうけど
経費の話で主張したかったのはどちらかというと
企業の中の人でもない脚本家や俳優などの外注フリーランスが
携わった作品の関連商品にヤバそうな額の散財をしていた場合
25%までは経費で落とす計算づくと仮定したとしても残りの75%は本気で金を突っ込んでる分なので
どっちみち狂気の沙汰だよという話がしたかった