もしかして

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:26:30

    虫ポケモンが好きって人の中で現実世界の虫も好きって人はだいぶ珍しい?
    俺テッカニンは現実世界のセミっぽさを残しつつポケモンにしてるって言うところが好きだったんだけど世間だとむしろテッカニンはセミのキャラクターとしてはリアルすぎてあまり好かれてないと聞いた

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:32:59

    リアルの虫も好きだし虫ポケモンも好き
    虫ポケはリアルの虫と違ってデカくて観察しやすかったりゲーム内で触れ合えるところが良い

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:35:20

    セミはセミファイナルしてくるから嫌い

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:38:13

    >>2

    わかる気がする。現実の虫も可愛いけど抱きしめたら潰れて死んじゃう、だけどポケモンなら大きいから抱きしめても死なないんだよね。

    モスノウなんかはめちゃくちゃモフりたい。それとは別に冷たくて凍死しそうだけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:08:06

    ノーガード・テッカニン強くて好きだったなー
    使いやすいし

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:09:15

    虫ポケはだいぶデフォルメしてるから虫ポケは良いけどリアル虫は無理って人は結構いるでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:15:54

    スレ画は好きだけど現実に存在して目の前でセミファイナルされたら泣く自信がある

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:17:42

    デンチュラ好きで転じてタランチュラ好きになるいんのかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:30:08

    現実の虫苦手な人は多いし、デフォルメされてても苦手って人もたまに見かけるよね
    私は現実の虫は苦手な子と得意な子で分かれるかな
    虫ポケはみんな可愛いから好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:33:59

    BWやったときペンドラーが大好きだった
    見た目も良いしつるぎのまいとバトンタッチが使えてそこそこ速いから強いし
    あとヌケニン・テッカニンも尖った性能してるから好きだったな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:20:32

    大体現実の虫も好きだけど
    ムカデとゴキブリは無理
    蚊は嫌いだけどフォルムは結構好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:04:24

    Gが苦手すぎてフェローチェでもきついって話は聞いたことある
    テッカニンなんてほぼエゾゼミまんまだし苦手な人はヤバいのかもな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:34:40

    現実の虫は蝶とテントウムシとアリ以外無理、蛾もダメ
    でも虫ポケで無理な子はいないかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:34:52

    「虫が苦手」は普通に一般属性だろう

    だいたい>>6なんじゃないかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:44:34

    虫ポケモン好きになってリアル虫に興味が湧いた奴もいるぞ でもどうしても昔からの苦手意識がなかなか拭いきれなくて悲しい

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:52:46

    虫ポケモンも現実の虫も好き、虫ポケモン好きだけど現実の虫(一部)苦手←普通にいる
    虫ポケモンも現実の虫も苦手←いてもおかしくはない
    虫ポケモン苦手だけど現実の虫は好き←いるの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:13:30

    アゴジムシスレで虫が嫌いと言った人だけど理由の一つに「繊細に扱えない」というのがある。力加減で潰しちゃいそうでどうにも嫌
    もう一つは「飽き症」ずっと大切にお世話せずに飽きてしまうのは飼う者として責任が自分にはない

    むしろ、イッチは自分にはないものあってスゲェよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:42:51

    ポケモンの虫はもれなく大好きだが
    リアルな虫は大好きと大嫌いが混合している
    トンボ全般やオオムラサキ大好き!
    蚊やヒルなんかは絶滅しろ!と思ってる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 05:24:13

    現実の虫大嫌いだけどポケモンの虫はかわいく感じる
    だけど蜘蛛系は本当に無理
    特にオニシズクモはデカすぎてしんどい出現場所にも近寄らない

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:48:48

    >>7

    80センチのセミファイナルは俺だって泣く

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:58:03

    「虫ポケモンが好きで現実の虫も好きな人が珍しい」というより
    「現実の虫は苦手だけど虫ポケモンは可愛いから見れる人が多い」から
    比率的に前者が珍しく見えるだけじゃないかね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:01:49

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:33:37

    ワイ虫嫌い民、現実の虫は全て駄目で蝶も無理だけど虫ポケモンは普通に大丈夫なやつとちょっと苦手なやつと無理なやつの3つに分類されるわ
    現実の虫に見た目が近いポケモンは苦手寄り…
    あとケムッソみたいなタイプの目(複眼?)とかモルフォンみたいなタイプの目とか苦手だわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:09:17

    むしポケは大体好きだしチヲハウハネのぬいぐるみをベッドに置いて一緒に寝るくらいには好きだけど
    メガヤンマはリアルに近すぎて無理
    でもバチュルデンチュラとオニシズクモのお陰で蜘蛛見ても平気だしヤクデマルヤクデのお陰で遠目ならムカデ系見ても平気になった
    こないだ玄関前にムカデの赤ちゃんぽいのいてかわいいなあと思いながら眺めてた

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:10:50

    >>24

    自レスだけど元は虫大嫌いで蟻とか蝶も気持ち悪くて無理なレベルだった

    苦手なものちょっと減ったし、ほんとポケモンたちに感謝

スレッドは7/20 06:10頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。