なあ親父…道場潰した設定っていらんかったんやないかな

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:49:38

    これのせいで静虎や尊鷹は何放置してんだよってなるし…
    道場畳むにしてもNEO坊の時は一時的に畳んでたとかで良かったんやないかな
    それならタンカー編の後も無理に熹一登場させる必要ないし、いざって時のお助けキャラ位にできたんやないかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:51:31

    悔しいが…これが猿先生のストーリー構成能力の限界だ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:52:21

    あったらあったで道場放置して何してるんだよえーってなるからキー坊をメインに登場させないといまいちな反応の読者が悪いと考えられる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:52:46

    いらない…それはありとあらゆる設定のことを言うとんのかい

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:53:14

    おそらく中卒に道場なんて経営できるわけないというモンキーリアリティだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:54:04

    >>2

    猿先生をグロロするな!

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:54:17

    >>3

    別にガルシア救出があるなら一時放置も仕方ないと思われるが…

    まあ流石に10年間は長すぎるから3年間くらいにすれば丁度良いと思われる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:54:28

    >>3

    教えてくれ

    フレーバーテキストとして存在してるのと潰したのならどっちがマシなんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:58:09

    >>1

    オトンはともかく一つの場所に留まってられない尊鷹が道場経営は無理です

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:04:09

    >>8

    もちろん前者 極限まで前者 道場潰しちゃったせいで幽玄編の存在意義が揺らぎまくったんだよね、終わりよければすべてよしの崩壊じゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています