ウナギってたまに食べたくなるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:06:39

    こんなもんかってなるよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:10:15

    ウナギ嫌い

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:20:36

    鰻好きだしたまに食べたいと思うけど
    絶滅危惧種を食べたいというほどではない

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:23:23

    ウナギってタレの味しかしねえ〜wwwって言うやつちょくちょくいるけど、そう思うような奴らにまで消費されて数を減らしてるの納得いかねぇ
    本当にウナギが食べたい人の需要分だけ獲ってほしいわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:26:32
  • 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:27:53

    高い鰻は美味い
    安い鰻はタレが美味い
    安い俺は穴子飯に鰻のタレをかける

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:28:14

    養殖うなぎも野生の稚魚獲って育ててるだけだから普通にカスという

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:31:09

    >>7

    完全養殖は養殖ウナギの卵からウナギを育てる技術らしいよ

    成功すると良いよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:33:20

    梅干しと一緒に食うとうまい

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:33:46

    一回食べたらもう一生食べなくていいやってなった
    鯖とか鮭の方が好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:35:23

    かわいそうに
    本当に美味い鰻を食ったことがないんですね
    一週間後またこのスレに来てください

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:41:18

    鰻屋の鰻はうまいぞ
    一度だけ4000円の鰻重食べたけどすごかったわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:49:28

    完全養殖が成功したとして、野生の鰻の方が安価なのはほぼ確実だから野生の鰻の採捕を禁止しない限り意味ないんだよな
    絶滅しかけだしシラスウナギの採集がヤクザのデカいシノギになってるから俺は食べない

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:51:39

    穴子に鰻用の蒲焼のたれ付けて食べたらウナギより臭みなくておぉ…ってなってしまった

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:51:19

    食べたいなと思う瞬間はあるけど時間が経つといいかな……になる。
    絶滅しかかってるのに大体的に売り出してるのはいいのか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:36:36

    >>6

    ウナギはいいものは別格で美味い系の食材よね…

    安いと味がくどい…ってなりがちだけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:37:05

    うなぎは皮目のトロトロになったのが良いんだろうが
    ただ塩振っただけで十分美味い

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:37:45

    >>11

    ウナギの旬は冬だぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:40:30

    店によってピンキリあるからなぁ
    タレが良くても焼き方が下手くそだったりするし、うなぎそのものも脂がのってるのとパサパサなのとあるし
    お手軽にうなぎ気分味わいたいならうな次郎で十分

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:42:11

    白焼きの方が旨いってなる

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:42:24

    >>18

    ネ タ に マ ジ レ ス

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:43:28

    肉と同じでいいやつは本当にうまいんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:48:27

    >>9

    食べあわせが悪い、とされてるけどそんな事はないしどちらも夏バテ防止に有効なので是非一緒に食べてくださいなんて言われるやつ。

    一説によれば食欲増進効果のある梅干しのせいで鰻を食べすぎて懐を痛めるからそんな迷信が生まれたとかなんとか。

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:21:06

    >>21

    美味しんぼネタに美味しんぼネタで返してるだけでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:00:30

    中国産の一切れ600円くらいのウナギはまぁこんなもんだよね感凄い
    嫌いじゃないけど皮とかゴムかって感触だし

    と思ってふと調べたらレンチンで簡単に食べようとするのが悪いっぽいな
    まぁタレ落としてフライパンで白ワインで煮暖めるみたいなのは早々出来るもんでもないなコレ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています