口数が少なくて影の薄い主人公かぁ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:23:39

    きっと今で言う陰キャなんやろなぁ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:43:58

    黒子、影が薄いのはそうだけどけっこう饒舌なほうだろ。
    無口なのは火神のほう。

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:45:46

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:48:38

    >>2

    ああ見えて、自分から関係を作るのは苦手なタイプだよな火神

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:53:25

    とはいえ黒子は口数多い方でもない気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:03:56

    実力はあるけど喧嘩っ早くてすぐ手が出る粗暴な相棒なんだろうな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:08:19

    貶す意味は一切なく黒子って多感な年頃の女に刺さりやすい設定だったなと思うわ
    なんというか自分も含めて暗黒微笑系オタク女子が惹かれまくるというか

    と思いつつもちゃんと少年漫画主人公もやってて大人気だったから黒子はすごい

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:10:24

    >>6

    実力はある

    どちらかと言うと喧嘩っ早さもある(粗暴ではない)

    それ以上に相方の手が出る方が早すぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:16:58

    >>8

    殴ったり叩いたり物ぶつけたり当たり前のようにしてたな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:22:44

    最近ぼっちざろっくでもネタになってて草

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:36:12

    >>10

    最近(10年前に連載終了)

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:37:10

    >>11

    まだ根強い人気があるから多少の時間はね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:43:17

    自分のプレイスタイルとして影とは言ってるけど別にコミュニケーション取れないとかではないからな黒子って
    むしろ思ったことはズバズバ言うし自分から会話しに来るパターンも多いからクールに見えるだけのおもしれー奴って感じする

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:56:03

    見たら一度は真似したくなる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:10:40

    コミュ力ならむしろ火神よりもある
    表情筋が動きにくいのと声が平坦で話し方も穏やかなだけで割とコミュ強陽キャ寄りな性格してる

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:25:40

    ラスゲで描かれた中学時代全く馴染めなくて「誰かなんとかしてくれよ…」なんて言ってた奴だしな火神。

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:32:24

    総じて不器用だしデリカシー成長中の標準的な男子高校生感あるよな火神
    その点黒子は割と人の機微に聡いしなびかないだけで女心も歳の割にわかってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:50:34

    黒子の場合は影薄体質のせいで自分から話しかけないとまともに生活できなさそうだし…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:54:04

    黒子は口数少ないというよりは良くも悪くも余計なこと言わない性格って感じする

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:56:08

    ちゃんと話せば普通に男子高校生みたいな話も情報共有もできるんだけど 聞かれませんでしたからで重要なことを話さないのだけはアレだと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:04:34

    黒子は体力筋力が全国クラスとなるとかなり厳しいものがあるだけで普通に体育会系に適応したスポーツマンだから結構独特な味付けな気がする

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:07:51

    大人しいと思われるのは見た目と口調のせい

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:14:13

    >>7

    黒子はキレた時に殴るし表情も変わる熱血系なんで暗黒微笑系とは相性悪いんじゃないかな

    紫原みたいに冷めてたり赤司とかのキレた時に冷たくなる方が親和性が高い気がする

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:16:35

    >>22

    むしろそういう性格を誤魔化す為に見た目に合わせた振る舞いを覚えた可能性すらあるのでは

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:19:13

    >>4

    アメリカ行ったばっかの時はうまくいかなくて悩んでて氷室に助けられたもんな

    一方黒子は三軍ドンケツの身で初めて話す一軍ルーキーだった青峰と即仲良くなって明日から一緒に練習しよう!でそこからずっと仲いいあたり少なくとも人見知りではない

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:26:00

    ルフィ同様に天竜人を躊躇なく殴れるタイプだと思ってる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:35:41

    まぁ陰(かげ)キャラではあるが…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:40:00

    本気でブチ切れたらイグナイトパスをボールじゃなくて人の頭でやりそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:42:33

    >>23

    暗黒微笑系は赤司のイメージがあるな

    紫原は情緒がガキンチョすぎる

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:11:23

    >>29

    紫原は全体通してよくみれば普通に拗ねてるガキだけど個々の言動だけみると

    ・初登場が薄笑いで「その真面目な瞳、捻り潰したくなる」

    ・捻り潰すが口癖

    ・口調は緩いが毒舌

    ・ダウナーでめんどくさがり

    ・しかし舐められたら即潰そうとする

    ・熱血キャラに対して冷めた目で見る

    ・↑のようなキャラなのに菓子好きのギャップ

    ・以上全て許される圧倒的才能

    と中々に点数高いと思う

    本編だと尺的にガキなのがわかりにくいのもある

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:13:07

    暗黒微笑系って冷笑あるいは無関心がキモだからな
    黒子は冷笑主義には反発するしお節介と自己主張の結果が本編みたいなもんだから根本的に相反する

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:13:59

    火神日本に帰国した当初も普通にバスケ部で失敗し
    てたしな
    本人に非があるとは言いにくいが

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:17:08

    >>32

    相手の皮肉を割り切れるほど器用でもなく、日本のレベルの低さに失望したのも事実ではある。まあ中学生にそこまでの人格を期待するほうがおかしいし、キセキともども運がなかったとしか言いようがないのよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:18:50

    紫原はガキっぽく見えて誰よりも大人っぽく見えてその実けっこうガキってキャラだしなあ
    無邪気に残酷に見えて意外と色々考えてるしそういう内面を意地はって押し込めた結果露悪的に振る舞ってるという
    マジで無関心だったら黒子とか木吉なんかスルー一択なのにめっちゃムキになってるあたり冷めた性格からは程遠い

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:19:30

    日本に戻ってきたばっかりなら氷室との喧嘩別れでメンタル荒れてる部分もありそうでなぁ
    誠凛に入ってから擦れてた部分が回復して本当に良かったと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:21:27

    >>34

    そもそも火神のバカアホ煽りに簡単に乗っかってる時点でだいぶガキなんだよな

    あと本当に冷めてたら負けても鼻水垂らしながら泣いたりしないからよ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:30:40

    >>32

    つーかあれ位才能突出してると本来はなかなかうまく扱えないのが普通だと思う

    帝光はたまたま同レベルが揃ったのでバランスがとれてたけど

    良環境で磨かれた結果磨かれすぎて全員まとめてバスケ界全体のバランスブレイカーになってしまった

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:31:28

    >>35

    映画のアニオリ見るに、最初は「タツヤと喧嘩別れになったのは寂しいけど、新生活も頑張らないと」って感じで結構前向きだったっぽいんだよな。

    よりにもよってチームメイトに出鼻挫かれた……

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:32:26

    >>35

    言っちゃなんだけど氷室にはいえなかった「じゃあオレにどうしろっていうんだよ」という気持ちが(同じように才能差でひいてる)チームメイトに向いちゃったんだろうな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:55:43

    黒子っちは帝光時代新入りだった俺とも気さくに仲良くしてくれた陽キャの中の陽キャッスよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:58:42

    黒子はなんというか記号的設定が女オタクにとって親近感沸くのと憧れる要素が両立してたってのがポイントだと思う

    ウェイウェイするようなタイプじゃなくて敬語でパッと見で非力そうに見えるけど実は秘めたる力があって芯がある色素薄いバニラシェイク好きのキャラってなんかキャラ造形があざといもん

    そんでもってキセキの世代とかいう特別な奴らから一目置かれてるなんてそりゃまあブッ刺さりますよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:02:25

    >>41

    だから人気になったし何とは言わんが二次創作もめちゃくちゃ流行ったんだろうな

    件数の桁は今見てもビビる

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:22:52

    >>40

    実際こっちを舐めまくってる黄瀬相手に下手に出るでも逆に高圧的に接するでもなく淡々とダメなものはダメ、負けん気はヨシ、とちゃんと教育係できたのはすげえよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:50:49

    >>42

    改めて人気投票一位何度も取ってるのすごいな黒子

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:53:23

    >>40

    こいつ本編で根っこの性格の悪さ1ミリも治らなかったの笑った

    黒子と笠松の影響で「自分が認めるに値する人」の範囲が広がっただけで認めた人以外に冷たいのは変わってねぇ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:01:19

    >>14

    これは黒子が対戦相手の心臓にダイレクトアタックしてるんですか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:03:20

    >>46

    別の意味でハートにダイレクトアタックされた人ならおります

スレッドは7/19 08:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。