- 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:34:29
- 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:36:58
捻った蛇口をすぐに閉じてもちょっと漏れるみたいなもんじゃね?
今すぐ止めなきゃやばいけどもうこんなだから手遅れですぞーっていう - 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:40:37
物と規模による龍脈レベルだと止まらんやろな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:42:33
暴れ始めたコングは止まらない
荒れ始めたスレも止まらない
つまり流れ始めたエネルギーも止まらない(QED) - 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:43:04
もう流れたぶんは止めようがねえ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:43:57
賽は投げられたってやつだ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:45:01
止めるのは匙を投げたってな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:53:36
証明したな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:56:56
大体の意味は分かるけど流れ始めたエネルギーって言い回しにまず違和感があるな
エネルギーって千差万別だろ - 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:59:32
すぐには止まらんでも止められるエネルギーはいくらでもあるしなぁ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:50:56
1のセリフをスレ画が言ってるみたいでワロタ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:53:04
車は急に止まれない、みたいなもんじゃろ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:54:33
これ熱狂してテンション上がってるアズズの人間を見ての発言だよね、ここまで火がついたら人は簡単に止まらんよ的な
- 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:56:25
エネルギー源による
その上でこいつらがよく知ってるエネルギーが何かって言われたらまあはい - 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:07:44
自然のエネルギーを人の熱狂と例えてんじゃね?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:58:27
別にエネルギーたるものみんな流れ始めたら止まらないものだとかいう総括的な話じゃなくて
ちょうどそこでヴェルナーが直しちゃった大地の背骨のことをピンポイントで言ってんじゃないか?
修理してしまえるだけの解析能力があるわけだから
また止めようもんならむしろ不味いことになる代物なのも理解しただろうし - 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:04:00
龍脈の話で言うなら止める弁が無いか止める意味がないかのどっちか
- 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:05:59
あれだろ?動摩擦と静止摩擦みたいなもんだろ(多分違う)
- 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:07:06
止めたらとんでもないことになりそうだし熱狂も止まらないしで意味がよくわかる感じ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:09:04
これあれか
リュウヌにエネルギーってルビが付いてたらわかりやすかったか - 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:11:44
「止められない」ではなく「止まらない」だったら、運動エネルギーについてはそうだよな
止めようとする力が働けば止められてしまうが、そうでなければそのまま動き続けようとするのが慣性ってやつで - 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:15:22
川の流れが岩でせき止められてたイメージでいた
そりゃ止まらんわ - 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:44:54
タービンが回りだしたらボイラーの弁を多少絞っても同じ電力を出せるようなものと思ってた