仮面ライダーの巨大戦力の中でも不遇気味な奴

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:36:29

    こいつより不遇なやつもいるけどやっぱりノルマみたいに出すの大事だと思う、前年はそこそこ目立ってたし、逆に来年は1回くらいしか出なかったし、というか以降ってそんな巨大戦力出てたっけ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:37:53

    でもアークに乗っ取られた衛生ゼアの破壊はコイツにしか出来ないし…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:38:54

    最後の活躍思えばコイツは逆にようやってる側では?
    一番仕事してそうなのはタイムマジーンかリボルギャリーだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:41:50

    不遇枠で思い出すのはコイツかな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:43:39

    よく働いたイメージがあるのはパワーダイザー

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:45:09

    令和の巨大枠はそれなりに活躍させてもらってるイメージがある
    多分イグアナかイクサの奴が悲惨な方

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:46:48

    令和はアーサーは怪しいんじゃないか?
    モチーフがモチーフなだけにもうちょい頑張って欲しかった

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:49:33

    ガヴはキャンディがそれかな?
    そもそも巨大戦が少ないが

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:51:29

    思い返すとみんななんだかんだで印象に残る使い方はされてるな
    フェードアウトする運命ではあるけどね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:52:47

    >>8

    変化能力持ってたハウンドとヤード待遇特別すぎない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:53:28

    タイムマジーンは好きなんだがアレで戦った後にアナザーライダー戦やるからイマイチ終わった感がしなくて消化不良だった

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:53:44

    >>4

    正直どっちもどっちだがこいつよりシュードランのほうが…

    パワードイクサーは2回しか出ないが1回目は販促の都合でキャッスルドランに勝つし2回目はキャッスルドランと合体して最終的にキバとイクサのダブルキックとか見せ場あったけどシュードランは一回しか出番ねえ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:53:59

    無人機が中ボス的に出てきたり、サブライダーの奥の手みたいな形で活躍の場を残したりしていたスイカアームズ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:54:44

    >>13

    景気よくぶっ壊せるから敵として優秀なんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:56:06

    キバってデカブツ?枠結構多いよね
    ブロンブースターはかなり良い見せ場を貰えてた

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:02:30

    >>5

    途中からJKが操縦するようになったけど、むしろそっちの方が不遇だな

    大文字先輩時代の印象が強すぎる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:03:44

    >>16

    先輩和解回が本当にかっこいいからな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:29:43

    >>16

    大文字先輩のダイザーは3号ライダーと言っても過言じゃないぐらいの活躍ぶり

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:31:10

    スレ画は滅に攻撃防がれたのがなあ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:04:47

    >>16

    初陣では最弱っぽいとはいえ、幹部のスコーピオン相手にも一歩も譲らない活躍を見せた大文字先輩だもんな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:12:22

    キングオブアーサー召喚してソロモンと戦うとこ見たかったな参考例にも載ってたし

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:28:56

    強さ関係が意味わからんやつ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:48:20

    主人公ライダー専用だとパワーアップに伴って使われにくくなるっぽいか
    2号以降のライダーと共用できるなら終盤まで出番が見込めるかな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:01:33

    >>3

    確かにリボルギャリーも仕事してる方だとは思うけど、1番仕事してるのはデンライナーでは?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:56:49

    >>16

    登場当初は明らかに鈍重そうに

    ズシン…ズシン…

    と、歩いていたのが先輩が乗った途端に

    ガシャンガシャンガシャン‼︎ギュインギュイン‼︎

    と、軽快に走り出して格闘をこなすようになる流れが本当に上手い

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:01:00

    >>24

    ストーリー・設定の中核にあるメカだしね

    あと、そもそもライダーで「敵が巨大化したからこっちも巨大メカで対抗」って展開が定着したのは電王からか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:47:39

    バットキングロボは1フォームに据える事で巨大枠専用の販促にかかずらう事無く必要な分だけ見栄えやストーリーを盛り込めたし、最終回で販促の必要ないのに対ラスボス用でも使われたりで結構扱いとしては良かったと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 03:53:04

    主の言う「来年」ってスレ画の翌年?アーサーであっているよね?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:55:08

    ウィザードラゴンってアンダーワールドのでかいファントムとの戦いで使われるし一応巨大戦力枠なのかな?
    だったら結構出番もあるし設定的にも主人公の力の根源だしでかなり美味しい立ち位置な気がする

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:31:24

    >>29

    晴人の内にいるファントムで、バイクと連動して、巨大戦の戦力だから満遍なく存在感はあるよね。

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:28:31

    >>29

    自分の意志を持って会話してくれるのもでかいかも

    巨大戦力ってロボだったり、人語を解さないやつ多かったから、ドラゴンとキマイラはその辺も印象に残ってる

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:33:59

    一回だけの出番かと思いきやまさかの最終回で出てきたバットキングロボ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:34:18

    ちなみに巨大アーサーの登場は2回だ
    だからどうしたレベルの差ではあるが

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:12:06

    >>24

    キングライナーのほうはあまり出番がなかったな

    重要なシーンはあったけど

    おもちゃも安売りになってた記憶ある

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:13:44

    >>34

    一応戦闘シーン自体は無かったとはいえ電王本編以降も超電王シリーズには4作全部に出て来てたんだけどねキングライナー…Foreverの電王VSアナ電もキングライナー内っぽかったし

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:19:21

    ジェットスライガーくんにくらべたらみんなマシな方だと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:23:40

    >>24

    デンライナー程ではないけどトライドロンもタイムマジーンやリボルギャリー以上に頑張ってた方だと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:32:49

    >>29

    アルティメイタム〜戦国MOVIE大合戦とウィザードメインの映画には毎回出演している優遇枠だよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:41:26

    >>16

    >>25

    劇場版の時期までなると流石に平時に訓練トレーニング積んでたのか

    美羽先輩とJKも軍用パワーダイザーを割と軽快に使いこなしてたな


    ………ぶっつけ本番で使いこなしてホロスコープスとタイマン張れる大文字先輩の化物っぷりが余計わかるけど、しかも非軍用品で

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:58:46

    >>16

    大文字パワーダイザーは準仮面ライダーか疑似ライダー名乗ってもあいつなら仕方ないって許される暴れっぷりだと思う…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:03:14

    OPに毎回映ってるけど別に巨大戦で使える訳でもないしなんだったんだろう

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:04:34

    >>37

    最強フォームでライダーと合体するので、巨大戦は無くなっても最後まで活躍はしているという塩梅

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:28:38

    キャッスンドランもキバ本編だけなら乗っ取られたりもあったとはいえ普通に終始優秀だったんだけどなぁ…それ以降の扱いが全部雑いのは何があったの?君シュードラン君の呪いでも引き継いだん?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:32:05

    >>21

    コレに関してはそのソロモンを作ったせいでコレが出来なくなったってのが本末転倒過ぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています