- 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:49:26
- 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:52:35
戦闘員じゃなく民間人が大多数巻き込まれてるのがね…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:58:45
日中戦争(中国戦線)も太平洋戦争の中で最も死者数が悍ましいので
人口が多い土地の広大な面積を占領すればこうもなろうって感じ - 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:43:48
ソ連は当時20〜24歳だった男性の90%以上が亡くなったと知ってヒエッ・・・なった
- 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:46:36
ソ連の惨状を見るとよく戦後東側の盟主になれたなって思うわ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:53:31
劣等感に塗れたグルジア人のおっさんが大粛清なんてしなかったら絶対ソ連側の死者数もっと抑えられただろ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:00:07
まあスラブ人は片っ端から殺してくからね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:40:52
- 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:03:19
中立条約破って侵攻したナチスドイツはカス
- 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:06:40
現代でも似たようなことしてるのが凄い
- 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:31:37
大陸軍同士がフルスペックで命を投げつけあうとそんなことになるんだあ…って怖くなるよね
文字通り桁違い - 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:32:30
ソ連が人海戦術の極みみたいなことしてるから…
- 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:34:14
ソ連崩壊の遠因なんて言われてるよね
そりゃそうだ、一世代壊滅なんて影響がない訳ない - 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:35:48
- 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:38:13
畑ってね、勝手に作物が生えてくるわけじゃないんですよ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:58:02
- 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:59:24
独ソ戦はまさに漫画でありがちな悪vs悪の決戦って感じで滅茶苦茶好き
- 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:01:44
師団相当の兵士が督戦隊に撃ち殺されたとか
- 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:23:14
人口ピラミッド見るとロシアは未だに独ソ戦の影響から抜け切れてないんだっけ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:37:37
ソ連 兵1470万人 軍民総計2000万~3000万人
ドイツ 兵390万人 軍民総計600万~1000万人
ところで戦後独立国家扱いのポーランド等戦域諸国家の軍民被害についてはこれに集計されてるのか…? - 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:41:55
だからって畑荒らしまでするのはマナー違反ですよ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:13:29
- 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:55:19
- 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:58:19
ドイツと密に連携取って全く同じタイミングで邪魔するなら戦えるだろうけどそんな事当時の日本軍にできるかというと
- 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:06:47
第二次世界大戦の死者の割合見てたら直接戦場になって無さそうな中央アジアや南コーカサスもかなり死者の割合がでかいけどこれもやっぱり根こそぎ動員の影響なのかな?
- 26二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:10:22
よく人の命が数字にしか見えなくなるというが
数字だけになってもちょっとたじろぐ数よ - 27二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:16:35
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:18:38
- 29二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:21:11
- 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:27:08
- 31二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 00:57:54
- 32二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:04:00
レニングラード戦の生き残りの90代元軍人がプーチに物申して、プーがペコペコしてたのが印象に残ってる。
- 33二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:10:16
- 34二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:22:50
- 35二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:26:03
参戦もクソもナチスの側から急に攻めてきたんだよなあ…あとナチ打倒の功績第一位は普通にソ連では?ベルリンにも一番乗りしたわけだし
- 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:42:53
一緒にポーランド侵略したり東欧分割した仲なんだから侵攻してくる訳ねえだろ。英米の資本主義者による卑劣な分断工作乙
- 37二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:44:34
ちゃんと連携してたら満州方面に展開してたソ連軍が動けなくなるからドイツ軍がモスクワまで落とせはすると思う
問題はモスクワ落とされたからってソ連が降伏するとは限らないのと、アメリカが強引に介入する可能性が高くなる点
日本が真珠湾攻撃しなくても米側が普通に宣戦布告して猛攻撃するだろうな
- 38二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:46:15
映画とかでこの辺の話の描写があるとあたり一面死体で埋まってたりするけど
誇張じゃないんだろうなっていうのが… - 39二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:55:47
独ソはお互いあちこちでやりたい放題やりまくった結果だし、ポーランドも独ソ含めてあちこちに喧嘩吹っかけて恨み買ってたからまぁある程度はしゃーないにしても、バルト三国やフィンランドとかはマジでかわいそう。
- 40二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 03:10:37
オーストリア人とグルジア人がよその国を使った戦争
- 41二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 03:11:04
- 42二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 03:47:30
- 43二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 03:58:47
- 44二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 04:08:29
- 45二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 04:11:08
- 46二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:30:26
- 47二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:59:27
- 48二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:19:30
戦功第一はアメリカでしょ
- 49二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:38:04
ロシアの方は太平洋戦争もちゃんと教えてるのかな?
あんまり言及ないよね?(北方問題除く) - 50二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:48:16
フランスはほらどっちの方向も向いてたから
- 51二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:11:20
イカれた国家とイカれた国家の戦いやからな飛ぶぞ(人の命や尊厳が)
- 52二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:22:08
中国軍が攻勢かけて早々に崩壊しそう
- 53二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:24:21
- 54二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:05:46
今のロシア人ってやっぱりドイツのこと恨んでるのかな
- 55二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:20:09
- 56二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:27:58
モスクワやレニングラード、翌年にコーカサス方面も占領出来るだろうけど、ドイツ軍の攻勢限界がその辺りで来て睨み合いになりそう。ソ連もヨーロッパロシア失って極東にも戦線抱えてる状況で領土奪還は困難だし。
- 57二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:13:26
- 58二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:19:49
督戦隊なんて全然機能してなかったらしいし割とすぐ廃止されたらしいぞ
- 59二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:28:17
- 60二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:59:05
- 61二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:32:05
- 62二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:00:00
- 63二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:03:13
- 64二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:08:53
- 65二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:12:57
- 66二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:20:58バイオダイナミック農法 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
ナチスくん効率的な非効率農業(国としての収穫量は増えたが土地あたりの収穫高が減った)やってたから将来の食料供給に不安があったから食糧確保しないといけなくなったとかあったな 前の戦争の敗因だし(カブラの冬)
- 67二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:43:00
- 68二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:06:34
冬戦争は確かに無様だったけど途中で立て直して、フィンランドが開戦前以上の要求受け入れて領土割譲して停戦か滅ぶまで戦うかまでは追い詰めてたんだけどな…
- 69二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:30:25
- 70二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:47:40
ナチスもルイセンコ農法みたいなのやってたんだな
- 71二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:14:36
民間人もまぁまぁ死んでるのは強制移住の結果かな?
- 72二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:01:17
セルビアとかイランとかよく人口ピラミッドが崩れなかったよなぁ
- 73二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:26:48
- 74二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:34:19
ほんまか知らんけど腐った納屋理論の「入り口を叩けば崩壊する」は割とそのままの意味で
領土奥深くまで進軍する気はなくポーランドやベラルーシの入り口あたりで前線の兵を200万人ぐらい削れば向こうから降伏してきてロシアまで進軍できると思ってたって聞いたことあるね
実際第一次世界大戦でドイツは前線ポーランド以外あんま動かなかったけど革命で崩壊して軍も総崩れを起こしてブレスト・リトフスク条約でウクライナやバルトまでゲットできたからね
ようはモスクワ手前まで迫っても降参しないしシベリアの戦力おかわり入った時点で戦略が破綻してると
- 75二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 23:32:18
無いだろうね
- 76二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:45:13
- 77二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:20:05
三十年戦争はドイツで最も死者の多い戦争らしいからなぁ(第一次や第二次よりも多い)
- 78二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:36:33
中国も日中戦争より太平天国の乱の方が死者多いらしいし内戦はえぐいことになりやすいんだろうな
- 79二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:48:42
- 80二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:54:23
スターリングラードはもはや街ではない。日中は、火と煙がもうもうと立ち込め、一寸先も見えない。炎に照らし出された巨大な炉のようだ。それは焼けつくように熱く、殺伐として耐えられないので、犬でさえヴォルガ河に飛び込み、必死に泳いで対岸にたどり着こうとした。動物はこの地獄から逃げ出す。どんなに硬い意志でも、いつまでも我慢していられない。人間だけが耐えるのだ。 神よ、なぜわれらを見捨て給うたのか。
- 81二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:48:25
- 82二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:08:16
怖いなぁ
- 83二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:20:13
- 84二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:53:39
- 85二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:00:30
中央アジアやコーカサスの死亡者は独ソ戦中のソ連の強制移住での死亡とかもあったりするのかね。
- 86二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:06:22
- 87二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:20:57
- 88二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:06:44
- 89二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:10:18
- 90二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:41:37
日本は第二次世界大戦時の性暴力を色々言われてるけどね
- 91二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:29:26
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:45:47
強制移住ってすごい単語だよな
人間を何だと思ってんだ - 93二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:52:50
ちなみに大規模な強制移住はこのスレでも言われてるけど第二次世界大戦中〜後にかけて大規模に行われている
日本人の引き揚げも強制移住っちゃあ強制移住だしね
第二次世界大戦という地味に民族移動起きまくってた戦争|あにまん掲示板東欧諸国からのドイツ人追放やアジア諸国からの日本人の引き揚げやスターリンのソ連内の諸民族に対する強制移住やユダヤ人のイスラエルやアメリカの移住もそうだし日本であまり知られていない例でも敗戦国民だと・ユ…bbs.animanch.com - 94二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:32:56
- 95二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:56:46
- 96二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:12:26
- 97二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:25:35
クロアチアからセルビア人が追放されたりナゴルノ=カラバフからアルメニア人が追放されたりね
- 98二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:32:51
- 99二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:20:45
第一次の事だからソ連関係ないでしょ
- 100二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:20:52
- 101二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:34:49
- 102二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:19:33
ただ独ソ戦だけでは無くてその前に第一次世界大戦、ロシア内戦、大粛清、大飢饉があったのもソ連にとっては痛かったらしい
- 103二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:26:20
しかも戦後厳冬と国を荒らされた影響で飢饉も起きてるからな…
- 104二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:29:38
ロシアどころかソ連構成国は大半がそうだからへーきへーき!
- 105二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:53:43
- 106二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:49:23
- 107二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:25:10
- 108二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:31:24
イギリスがまた欧州から孤立してた…?
- 109二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:34:27
- 110二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:03:55
- 111二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:46:33
- 112二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:03:38
戦死した兵士の遺族達への見舞金とかちゃんと払えてるんかな
- 113二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:06:03
- 114二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:57:29
ウクライナは本当に近代に入ってから良いこと無いよなぁ
- 115二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:31:33
フランス鶏なのウケる
- 116二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:13:39
- 117二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:49:20
今日映像の世紀で独ソ戦の特集するね
- 118二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:10:05
ソ連崩壊して独立してから人口流出止まらなかったし、2、30世代の人口が見事にえぐれてるからなあ
今は人口多く見積もっても2800万ぐらいだっけ?今の領土すら維持できない人口だから今世紀中に崩壊しそう
- 119二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:15:50
終戦後にベビーブームが到来すればなんとかなるんじゃないか
外国に避難している避難民も全員じゃなくても国に戻るだろうし
というかウクライナも上で名前出たカザフスタンもロシアも領土に対して人口が少なすぎる気がする - 120二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:22:11
- 121二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:40:43
レニングラード包囲戦はエグいことするなって思った
100万人が9800人に減ったってどういうことだよ・・・ - 122二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:10:30
同じ国の日本同士でさえ被災地に帰りたがる人や残りたがる人も居るわけだしそこまで希望的観測とは思わないけどね
- 123二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 00:47:28
- 124二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:21:30
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:17:44
- 126二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:23:18
- 127二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:28:06
- 128二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:39:58
実際第一次でも第二次でもロシアでは女性兵士が活躍した実績があるからね
- 129二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:56:16
またユーラシア大陸が真っ赤になるな
- 130二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:45:49
- 131二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 08:27:38
- 132二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:58:40
- 133二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:00:00
- 134二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:41:38
- 135二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:44:11
- 136二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:02:53
- 137二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 06:53:20
- 138二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:02:13
- 139二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:54:07
- 140二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:52:18
- 141二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:17:55
独ソ戦では女兵士沢山いたけど特別軍事作戦()では全然聞かないね
まあ急に攻められた独ソ戦とは違って士気の持ちようなんて無いもんね - 142二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:22:10
地震のあったカムチャッカも殆ど人が居ないみたいだね
- 143二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:39:31
- 144二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:10:42
スターリンは英雄ではあるしソ連の工業化成し遂げた実績もあるんだからロシアで評価されるのは当然じゃね
粛正とかホロドモールとかがすごいだけでロシアの全盛期を作り上げたのは本当だし - 145二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:59:01
ぶっちゃけロシアの歴史上でならスターリンは相対的に上になる気がしないでもない
- 146二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:26:09
それ兵士が少数民族系なだけでは
- 147二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:20:06
- 148二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:49:54
オリガルヒを従順なの以外潰せたロシアと、潰せなかったウクライナとではその後がかなり違ってくるだろうな
まあウクライナで生き残ったのは、資本に対する保護意識がロシアよりは強かったのもあるんだろうけど
- 149二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:21:06
- 150二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:58:08
- 151二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:23:03
今のガザはかつてのレニングラードみたいになってるしなぁ
- 152二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:30:07
ソ連崩壊の混乱に乗じて資本主義民営化する旧国営企業の株を安値で入手して富を築き、政治、軍事、経済に強い影響力を持つようになったのをオリガルヒと言うからいない国は無いけど、旧ソ連で第一の国だったロシアと第二の国だったウクライナのオリガルヒが一番やらかしてるからか目立つからなあ
他だとモルドヴァのオリガルヒは長年事実上の政府の最高実力者なのがいたりしたし、ベラルーシのオリガルヒは政府の要職に据えたかと思えば投獄もするし、都合に応じてまた登用と政府のコントロール下にあったり
- 153二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:30:38
スターリングラードって絶対この名前以外だったらもう少しは死者数少なかったと思うの
- 154二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:39:22
- 155二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:24:08
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:52:12
エストニアの前首相のカラスの家なんかはソ連時代にノーメンクラトゥーラという特権階級で、ソ連崩壊時に国営資産の民営化で上手いこと富を得て富裕層のままだからオリガルヒかな
- 157二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:11:19
- 158二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:49:40
- 159二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:45:20
今のイスラエルは色々とキチすぎて日本の力だけじゃ止めようがないと思う
そもそも人道以外の積極的な動機もなければイスラエルに行使できる外交的なカードもない - 160二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:00:13
ロシア人口は1億5000万よ
ウクライナもだけど少子化でソビエト時代よりも若年人口少ないんだよなぁ
何なら独ソ戦時代のソビエト人口は2億近いので今のロシアにはソビエト程の動員能力はない
レンドリースもないので労働力を兵士に全振り出来ないし、確か今のロシアは軍需生産に400万以上の労働力を投入してた筈
- 161二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:03:07
- 162二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:04:41
- 163二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 12:09:57
ハマスは最後まで戦うつもり
イスラエルは最後まで復讐するつもり
どうにもならんやろほっとけ - 164二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 16:25:28
- 165二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:52:05
- 166二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:22:07
- 167二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:16:24
- 168二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:15:44
- 169二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:11:44
- 170二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:20:54
早めに承認乗っかっといた方がよさそうだけどなあ
- 171二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:39:01
- 172二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 07:52:03
- 173二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 14:17:51
- 174二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:15:52
盛者必衰って奴よ
- 175二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:20:01
特に新末後漢初はヤバかったらしい
- 176二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:35:29
昔の中国の場合死んでるというか戸籍が消えたり村が離散して統計出来ないってパターンの方が多い
戦乱終えて暫くしたら急に人口増えたりするけどそれは漏れてた分加算されるようになったため