- 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:58:17
- 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:01:04
結局のところ旧世代の召喚器がカスなんだと思う
本来は上位者の手助けがいるペルソナ召喚を人工的に強引に再現するから、出すのにも戻すのにもエラー吐きまくって最後にはこうなる
この辺の欠点を克服した新型も頭に当てて死のイメージを喚起するとかいう過激すぎる手順いるし全体的な技術水準が追いついてない - 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:01:18
うろ覚えだけど、ペルソナとシャドウが同じもので、制御できる才能がある奴がペルソナ使い、できない奴はシャドウになるみたいな設定だったような。
ストレガ連中やガキさんは才能がないけど薬で無理やり制御してるんだったかな。 - 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:30:20
自分と向き合ってないから
- 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:39:53
荒垣は真田より適正がなかったが真田を心配してスカウトではなく本人が希望する形で入ってきたみたいな話はエピアイのどっかでしてた気がする
- 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:52:54
本人が自虐で言っている「身の丈に合わないバカが背伸びした」が全てかな...
適正がない状態で無理に使うとこうなりますよって例が荒垣先輩だよな - 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:05:15
荒垣さんは適正低めみたいな話だったよね
きっと真田さん一人でほっとけなかったんだろうけど… - 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:29:13
- 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:33:35
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:35:34
同期の真田と美鶴がペルソナで器用に魔法を使い分けられるからこそ、荒垣の物理技しか覚えないのが適正が低いという理由が理解させられて辛い...
- 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:36:54
メティス曰くシャドウを自発的に飼い慣らせる特殊な素養を持つ人間(犬も居るけど)がP3ペルソナ使い
順平とか見出された次の影時間からスッとペルソナ呼び出しそのまま暴走とか無く戦い抜いたし、素養や適性の問題がデカい - 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:41:00
何なら真田先輩が止めた上でガキさんが無理矢理居座る形で加入してたはず
そこまでして守ろうとした幼馴染には才能があって自分は暴走した挙句人殺しになったとかそりゃSEESにも寮にも居られないよなってなるわ(他の2人は絶対に責めないだろうけど)
- 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:44:56
1と2は意識と無意識の狭間でも自分をしっかり認識できるやつがペルソナ扱えること考えると、
3ってみんな自分に問題抱えてるくせに道具使って無理矢理召喚してるからだろうな。 - 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:46:49
そうする以外にシャドウに対抗する方法もタルタロスをどうにかする方法も無いからな…
- 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:53:37
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:56:49
映画版ではゆかりっちも精神的な不安からペルソナが暴走して入院したよね
- 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:59:34
- 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:59:38
- 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:05:17
P3シャドウってつまりニュクスの精神の欠片だから他作品での自分の別側面とかそういうのとはまた違うんよね
- 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:09:44
- 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:15:38
チドリのペルソナがすごいのもあるけどキタローに嫉妬してた順平がペルソナ合体に成功したって面白いよね
- 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:17:04
順を追って説明すると、まずP3世界のすべての人間の集合的無意識(個人の無意識領域)にはシャドウが存在する
シャドウは無意識下から外界へ出ようとしてるけど人間の「死ぬは怖い」という死への恐怖によって抑圧されてる
①「テストで0点取っちまったー死にてー」とか思って死に対して投げやりになるとシャドウが抜けちゃってその人間は影人間化する(序盤の不良や森山さんや遭難者達)
②死にたくないという意識はあるけど普段は死から目を反らしてる人間は象徴化する(大多数のモブ)
③死と真正面から向き合う人間は影人間化も象徴化もせず影時間に適応できる(理事長や美鶴パパ)
④その中でもごくまれにいる「適性」のある人間はシャドウをペルソナに変質させることができる(ペルソナ使い)
ペルソナ化したシャドウは③と④で制御されてるのでこの2つが欠けると暴走する
ストレガは後天的に適性を無理やり付与された超不安定な制御状態なので薬がないとやばい
ガキさんは自然覚醒だけどそれでも不安定だったので暴走した
劇場版のゆかりはニュクスに絶望して自暴自棄になりすぎた結果イオが暴走しかけた(オリジナル描写だけど設定の補強になってる)
3にそんな設定はない
- 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:22:45
アレって幻覚じゃなかったか?
- 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:27:56
p4u2でテレビの中だと召喚が楽になってるみたいな描写あったし現実世界とペルソナを扱う難易度が違うんじゃね?
- 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:42:25
これは戻ってるんじゃなくて単に初期ペルソナの方が知名度あるとかウケがいいとか制作側の都合でみんな初期ペルソナなんじゃないかなあ 外伝作だし
他は任意だからともかくクマとモルガナが初期ペルソナのままはどう考えてもおかしいし
P3メンツはストーリーで全員覚醒するしP4Uにおいてはサブのポジションだから通せた的な
- 26二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:50:10
ナンバリングごとに設定が違うから4とか5のような覚醒だと安定するのかもしれない
- 27二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:19:43
3、4のペルソナは元々シャドウだし5も特に明言はされてないけど覚醒の時にシャドウの目になってるしで3以降のペルソナ使いはシャドウ使いって感じがするよね。相対する相手によって付け替える表向きの人格の具現化ってより本当の自分の具現化みたいな在り方してるし
- 28二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:24:27
単純に適性が低いんでしょ
暴走してるのって人工ペルソナ使いのストレガと適性低い言われてる荒垣だけだし - 29二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:35:14
- 30二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:37:47
そうなんか、死を強く意識することで無理矢理引き出してるもんだと思ってた
- 31二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:52:29
3のペルソナはメメントモリの象徴
4のペルソナはブレイクスルーの象徴 - 32二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:56:29
メタ発言に近い発言だけど、3の覚醒はストーリー上で行われるから、3のストーリー後なら覚醒後に確定でなるから (45はストーリーと一緒に進むコミュ(コープ)もあるけど)コミュ進めるかは任意だから覚醒前出してるだけで……
- 33二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:59:41
ペルソナをレーシングカーとすると
ストレガは無免で乗り回す不良
荒垣さんが普通免許の人がなんとか乗ってる感じ
SEESの面々はカーレスの選手みたいなもんか? - 34二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:18:19
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:24:25
各ナンバリングで覚醒もあり方も微妙に異なるなら4.5の面子が召喚銃使ってもペルソナ出なかったりするのかな
- 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:13:48
時間軸やベルベットルームの住人が共通してるわけだしペルソナそのものは少なくとも3〜5で共通と思う
その現象に至るまでの手続きが違うだけで - 37二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:16:21
3Rでタカヤが昔の召喚器は酷かった的なこと言ってたからストレガはそっちなんじゃない?新型が配給されるはずもないし
荒垣さんは薬で無理やり抑えてるのが祟ってるだけって気がする - 38二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:25:19
荒垣先輩はむしろ薬飲む前に暴走してるから服薬してようやっと安定して制御出来てると思われる
それでも勝手にカストールが出てきそうになったり映画だと完全に絞め殺そうとしてたからかなり振り回されてるっぽいが
- 39二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:22:15
- 40二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:07:50
シリーズ全体みて解釈するならペルソナ使いになるのに本来なら某肩幅のような超常的存在との契約や己の影や本心と向き合うって過程が必要なのを召喚器やそれに類する技術でそこらへんすっ飛ばしてるせいで安定感に幅が出まくってんだろうね
- 41二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:02:41
心が落ち着いていないのに召喚器使って強引にでもペルソナ引き出せてしまうのが逆に良くなかった気がする
3の後半心が成長して、4と5の自分と向き合ってからのペルソナは安定してるし - 42二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:09:07
初代でも確かペルソナ暴走させて腹突き破られたデブいなかったっけ
- 43二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:19:47
あれ悪魔化してなかった?倒すと元に戻った記憶あるから本体取り込んだ悪魔の暴走のはず。あの頃は人に取り憑いて制御されてる悪魔がペルソナだったはず。
- 44二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:22:34
P4P5だと異世界内でしかペルソナ使ってないけど、P3メンツ…というか召喚器使えば現実世界でもペルソナ出せるって認識でいいんだっけ?
- 45二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:27:50
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:40:21
- 47二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:44:43
4,5のペルソナはカードやマスクみたいな媒介にしてから発現してるのに対して3はそういった媒介を具現化せずに召喚器で直接発現してるからリスクもそれなりに高いのかな?
ペルソナを何かしらの媒介の形で具現化させられるようになってからがちゃんとしたペルソナ使いなのかも - 48二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:50:16
個人的には向き合ってないから不安定理論は違うと思うわ
シンプルに才能の問題と異世界か否か?が重要なんだと思う
p4u2の描写信じるなら影時間は異世界とはまた別っぽいし - 49二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:52:48
4以降のキャラと違ってP3は主人公と出会う前からペルソナ覚醒してたり現実にも干渉できる超能力持ってたり能力の強度的なのがダンチだからだと思ってた
- 50二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:54:44
- 51二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:01:00
- 52二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:06:30
3も召喚器を通して命や死に対する考えや意識をフィルターとし自分と向き合うトリガーとしてるわけだからちゃんと自分と向き合ってはいるんだよね。3は命と死を、5は反逆をフィルターとしているだけの違いで
ただ覚醒のときにも戦闘毎の召喚のときにも毎回銃口頭に突きつけて死を意識させられるのは向き合い方として45と比べても少し安定度が低くなりそうな感じはする。5の反逆ベースも暴走しやすそうなやり方(実際中盤のあれとか明智とかあるし)だし万能ではないと思うけど
4形式は爆発力はともかく安定度は高そう
- 53二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:43:41
そういう意図ではないんだろうけどP3がコミュ関係なくシナリオ進行でペルソナ進化するの本来の覚醒条件を後から満たした結果って感じでなんかしっくり来てる
- 54二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:20:02
- 55二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:24:39
- 56二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:05:08
3以降の主人公と異聞録の奴らは身の丈にあったペルソナを召喚してるからな(レベル制限)
- 57二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:07:05
コロちゃんみたく召喚器無しでペルソナ発現も覚醒も終わらせてる例もあるのよな
3はマジで色んな振れ幅が大きすぎる… - 58二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:40:26
味方メンツは自分に向けて引き金を引く≒死を強く意識する事で死にたくない!って本当の自分を引き出してる
+召喚機に黄昏の羽が仕込まれてて安定化させてるはず
ストレガはヤケになってるから死にたい、楽になりたいみたいな気持ちにペルソナが呼応して暴走してて荒垣さんは本人のペルソナ使い適正の低さで暴走起こしたんじゃないか - 59二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:42:24
ペルソナは心の力を外に出してるわけで、異世界は基本的に心の世界だから、現実世界と比較して引っ張り出すために必要な距離が少なくなるとかそんなんかなあと思ってる。
- 60二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 16:56:33
うーん②はともかく③の影時間適応については死と向き合う覚悟に加えて特別な適正が要るようにも要らないようにもとれる
設定が曖昧というよりアトラスから情報もらったエンターブレイン編集者の記述が矛盾してて分かりにくい
- 61二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:00:44
5に関しては完全覚醒は異世界じゃないと不可能と言われてるが丸喜先生が強い思いで完全覚醒前から能力使えるようになってることを考えると現実世界でも能力を使えるようになる方法がありそうではある
- 62二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:14:35
- 63二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:21:20
>荒垣先輩は天田を庇って死んだ
荒垣先輩は、天田に対して『自分を死に追いやってしまったという罪悪感を背負って欲しくないな』…と思ってましたので
逆に、『荒垣は俺たちに想いを託したんだ(だからストレガの2人組も荒垣の想いを尊重しろや)』と他人にエゴを平然と押し付けるのが真田先輩だと思います
>荒垣先輩が可哀想だから
侮蔑の対象は荒垣先輩以外のペルソナ使いたち(特に真田先輩)なんだけどな…
ペルソナ使い≒他人を思い通りにしようとするエゴ怪人 でしかないと思います
- 64二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:23:34
ペルソナアンチとかいたんだ…
- 65二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:41:31
こいつまだいたんだ
P3スレ立つとすぐシュバってきて的はずれな考察巻き散らす荒らしだから触らない方がいいぞ - 66二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:10:32
それ考えたらニャルラトホテプ使いこなしてたレイジはたいしたもんだな
- 67二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:18:38
- 68二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:40:39
P3シャドウを自分自身の側面と言うのは何か違うくないか?
確かに今は生物の精神構造の一部になってるが本来は間違い無くニュクスの精神体だし、そもそも抑圧しておかないと危険過ぎる代物だし - 69二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:00:01
普段は抑圧された自分自身の一側面なんだけどニュクスが絡むと本能?みたいなものが呼び覚まされて凶暴化するんだと思う
現実でも月の影響で人間の精神を揺さぶられるし満月の日は何故か出産や葬式が多くなる
- 70二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:29:38