- 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:58:17
- 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:01:04
結局のところ旧世代の召喚器がカスなんだと思う
本来は上位者の手助けがいるペルソナ召喚を人工的に強引に再現するから、出すのにも戻すのにもエラー吐きまくって最後にはこうなる
この辺の欠点を克服した新型も頭に当てて死のイメージを喚起するとかいう過激すぎる手順いるし全体的な技術水準が追いついてない - 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:01:18
うろ覚えだけど、ペルソナとシャドウが同じもので、制御できる才能がある奴がペルソナ使い、できない奴はシャドウになるみたいな設定だったような。
ストレガ連中やガキさんは才能がないけど薬で無理やり制御してるんだったかな。 - 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:30:20
自分と向き合ってないから
- 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:39:53
荒垣は真田より適正がなかったが真田を心配してスカウトではなく本人が希望する形で入ってきたみたいな話はエピアイのどっかでしてた気がする
- 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:52:54
本人が自虐で言っている「身の丈に合わないバカが背伸びした」が全てかな...
適正がない状態で無理に使うとこうなりますよって例が荒垣先輩だよな - 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:05:15
荒垣さんは適正低めみたいな話だったよね
きっと真田さん一人でほっとけなかったんだろうけど… - 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:29:13
- 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:33:35
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:35:34
同期の真田と美鶴がペルソナで器用に魔法を使い分けられるからこそ、荒垣の物理技しか覚えないのが適正が低いという理由が理解させられて辛い...
- 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:36:54
メティス曰くシャドウを自発的に飼い慣らせる特殊な素養を持つ人間(犬も居るけど)がP3ペルソナ使い
順平とか見出された次の影時間からスッとペルソナ呼び出しそのまま暴走とか無く戦い抜いたし、素養や適性の問題がデカい - 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:41:00
何なら真田先輩が止めた上でガキさんが無理矢理居座る形で加入してたはず
そこまでして守ろうとした幼馴染には才能があって自分は暴走した挙句人殺しになったとかそりゃSEESにも寮にも居られないよなってなるわ(他の2人は絶対に責めないだろうけど)
- 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:44:56
1と2は意識と無意識の狭間でも自分をしっかり認識できるやつがペルソナ扱えること考えると、
3ってみんな自分に問題抱えてるくせに道具使って無理矢理召喚してるからだろうな。 - 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:46:49
そうする以外にシャドウに対抗する方法もタルタロスをどうにかする方法も無いからな…
- 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:53:37
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:56:49
映画版ではゆかりっちも精神的な不安からペルソナが暴走して入院したよね
- 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:59:34
- 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:59:38
- 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:05:17
P3シャドウってつまりニュクスの精神の欠片だから他作品での自分の別側面とかそういうのとはまた違うんよね
- 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:09:44
- 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:15:38
チドリのペルソナがすごいのもあるけどキタローに嫉妬してた順平がペルソナ合体に成功したって面白いよね
- 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:17:04
順を追って説明すると、まずP3世界のすべての人間の集合的無意識(個人の無意識領域)にはシャドウが存在する
シャドウは無意識下から外界へ出ようとしてるけど人間の「死ぬは怖い」という死への恐怖によって抑圧されてる
①「テストで0点取っちまったー死にてー」とか思って死に対して投げやりになるとシャドウが抜けちゃってその人間は影人間化する(序盤の不良や森山さんや遭難者達)
②死にたくないという意識はあるけど普段は死から目を反らしてる人間は象徴化する(大多数のモブ)
③死と真正面から向き合う人間は影人間化も象徴化もせず影時間に適応できる(理事長や美鶴パパ)
④その中でもごくまれにいる「適性」のある人間はシャドウをペルソナに変質させることができる(ペルソナ使い)
ペルソナ化したシャドウは③と④で制御されてるのでこの2つが欠けると暴走する
ストレガは後天的に適性を無理やり付与された超不安定な制御状態なので薬がないとやばい
ガキさんは自然覚醒だけどそれでも不安定だったので暴走した
劇場版のゆかりはニュクスに絶望して自暴自棄になりすぎた結果イオが暴走しかけた(オリジナル描写だけど設定の補強になってる)
3にそんな設定はない
- 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:22:45
アレって幻覚じゃなかったか?
- 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:27:56
p4u2でテレビの中だと召喚が楽になってるみたいな描写あったし現実世界とペルソナを扱う難易度が違うんじゃね?
- 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:42:25
これは戻ってるんじゃなくて単に初期ペルソナの方が知名度あるとかウケがいいとか制作側の都合でみんな初期ペルソナなんじゃないかなあ 外伝作だし
他は任意だからともかくクマとモルガナが初期ペルソナのままはどう考えてもおかしいし
P3メンツはストーリーで全員覚醒するしP4Uにおいてはサブのポジションだから通せた的な
- 26二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:50:10
ナンバリングごとに設定が違うから4とか5のような覚醒だと安定するのかもしれない
- 27二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:19:43
3、4のペルソナは元々シャドウだし5も特に明言はされてないけど覚醒の時にシャドウの目になってるしで3以降のペルソナ使いはシャドウ使いって感じがするよね。相対する相手によって付け替える表向きの人格の具現化ってより本当の自分の具現化みたいな在り方してるし
- 28二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:24:27
単純に適性が低いんでしょ
暴走してるのって人工ペルソナ使いのストレガと適性低い言われてる荒垣だけだし - 29二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:35:14
- 30二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:37:47
そうなんか、死を強く意識することで無理矢理引き出してるもんだと思ってた
- 31二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:52:29
3のペルソナはメメントモリの象徴
4のペルソナはブレイクスルーの象徴 - 32二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:56:29
メタ発言に近い発言だけど、3の覚醒はストーリー上で行われるから、3のストーリー後なら覚醒後に確定でなるから (45はストーリーと一緒に進むコミュ(コープ)もあるけど)コミュ進めるかは任意だから覚醒前出してるだけで……
- 33二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:59:41
ペルソナをレーシングカーとすると
ストレガは無免で乗り回す不良
荒垣さんが普通免許の人がなんとか乗ってる感じ
SEESの面々はカーレスの選手みたいなもんか? - 34二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:18:19
基本的にペルソナ使いと無意識は繋がっているからペルソナ使いが死を思い戦うから無意識も死を思っているのではないかな?
適正云々はペルソナ使いと無意識の繋がりが重要なのでは? - 35二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:24:25
各ナンバリングで覚醒もあり方も微妙に異なるなら4.5の面子が召喚銃使ってもペルソナ出なかったりするのかな
- 36二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:13:48
時間軸やベルベットルームの住人が共通してるわけだしペルソナそのものは少なくとも3〜5で共通と思う
その現象に至るまでの手続きが違うだけで - 37二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:16:21
3Rでタカヤが昔の召喚器は酷かった的なこと言ってたからストレガはそっちなんじゃない?新型が配給されるはずもないし
荒垣さんは薬で無理やり抑えてるのが祟ってるだけって気がする - 38二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:25:19
荒垣先輩はむしろ薬飲む前に暴走してるから服薬してようやっと安定して制御出来てると思われる
それでも勝手にカストールが出てきそうになったり映画だと完全に絞め殺そうとしてたからかなり振り回されてるっぽいが