- 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:56:07
- 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:59:47
この辺のジリジリと絶望感が出てくる雰囲気作り上手いんだよな
悟空なら勝てる!界王拳あるし!
↓
「今使っているのが10倍界王拳なのだ…」
↓
え…ヤバくね…?
読んでて不安になっていく
あの追い込まれていく感覚はなかなか味わえない - 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:04:59
ハッタリであることに賭けるしかなかったという既に悟空がギリギリな絶望感
- 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:05:11
- 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:07:30
散々言われてるけど、全く効かないんじゃなくて地味に効いてるのが絶望感が凄いよね
- 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:09:21
悟空も短期間で破茶滅茶なパワーアップしてんのにこれだからな
第二第三形態とは違う異質な怖さがあるよね - 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:11:08
天津飯「あれ?悟空には界王拳があるってことみんな忘れてない?」
- 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:12:49
- 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:12:56
ベジータでも絶望のあまり泣いてプライド捨てて倒してくれと言うレベル
- 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:19:19
どんだけギリギリや奇跡的な勝利だったとしても勝ったあとは相手を見逃そうとする男
- 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:20:48
- 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:21:33
ここらへんの悟空欠片も戦いを楽しんでなくて珍しい
- 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:22:58
尻尾切られて終わりだろう
- 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:23:55
フルの半分はちょっとハッタリもあった感じするけど、概ね間違ってなかった感
- 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:26:44
- 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:32:10
なんでお前まで死んでるんだよ!
- 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:53:41
- 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:06:07
- 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:39:12
そういえばフリーザが言ってたマックスパワーとフルパワーって別物なのかな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:45:37
相手が想定より弱いことを望む
「くそったれめ…!」なんて言葉遣い
悟空らしさが完全に消え失せるぐらいに追い込まれてるんだよな - 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:47:10
悟空がフリーザとの戦い楽しんだのはフリーザが気を読めないのに気付いて囮のかめはめ波を水中から撃ってその作戦が上手く行ったのに対して効いてなかったことぐらいだからな
そこからは悟空も本気よ - 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:50:10
元気玉の時も「このまま倒れてくれよ、頼むから耐えるなよ」って内心思ってたのかな
- 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:51:32
大猿の状態で界王拳使えないだろうし戦闘力的には今までの十倍界王拳と変わらないで的がデカくなっただけであんま意味なさそう
- 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:51:51
- 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:54:17
気を読む能力がないけど分析が正確というのもまた恐ろしい
- 26二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:31:13
- 27二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:36:17
マジで戦闘好きな悟空さが相手が倒れている事を願うって事自体が異常
大猿ベジータの時ですら「死んじまうのはやだけどこんな強いやつに勝てないのはもっと悔しい」みたいな事言ってたのにフリーザ戦はそれがゼロだからな、どれだけ切羽詰まってるのかがわかる - 28二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:40:05
- 29二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:41:23
ベジータ戦では自分が戦えなくなってもクリリンに後を託してたけどフリーザ戦はオラが食い止めるからさっさと逃げろ邪魔だ全員揃って死にてぇのか!?ってなってるのがね……
- 30二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:46:39
元気玉がなかったらピッコロさんですら戦意喪失していたレベルだぞ
界王拳は知っていたのに元気玉のことを知らされていなかった
ピッコロさん達じゃ元気玉の習得は無理だと思ったんだろうか?
というかピッコロさん達って界王拳を使えるの? - 31二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:48:57
アニメではおそらくヒーローとしての悟空がそう考えるのは情けないと判断してからか「例えやつの言葉がハッタリだろうがそうでなかろうが20倍界王拳にかけるしかねぇ!」に改編されている
防がれたあとの「くそったれめ!」も絶望よりも悔しさを全面に出してる - 32二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:50:39
当時の事情や子供達の視点を考えたらそうなるのは仕方ないがやっぱり改めてみると違うよなとなる
- 33二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:55:10
自分の基礎戦闘力が何十倍になる技を使っておいてまるで敵わないって生物としてのスペックに大差があるよね
サイヤ人よりフリーザ一族の方が化け物だな
こいつらが悟空達みたいに基礎から学んでいたらどれほどの化け物になっただろうか - 34二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:58:05
- 35二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:00:31
20倍界王拳←今のは痛かった
元気玉←流石に死ぬかと思った
自分の技で真っ二つ←気を少しわけてもらえば死にはしない
バカヤロー!!&ナメック星爆発←メカ化しなけりゃ死んでた
トランクスにバラバラにされる←一応意識はある
いくらなんでもフリーザの生命力がイカれてる - 36二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:03:31
- 37二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:08:00
スーパーサイヤ人の名前自体はあったけど、たぶん当時のジャンプ…というかアニメ漫画で「主人公が変身する」なんて主流じゃなかったから、まさかに悟空の変身形態の名前と思う人は少なかったんじゃないかな?
それこそナッパやベジータが想像してた「なんかすごいサイヤ人」って感じで - 38二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:09:28
この頃のベジータの認識だとどんな天才戦士でも超えられなかった壁を超えたサイヤ人=超サイヤ人
- 39二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:09:59
- 40二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:11:42
後から思うと悟飯が超サイヤ人に近いって推測したベジータの見立てってでたらめじゃなかったな
クリリンも悟飯を半殺しにしたらフリーザに勝てただろう - 41二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:49:22
界王拳が気の増幅なのに対して人造人間編では気を増幅させて更にそいつを爆発させてるって発言があるから界王拳からさらに発展させてる
- 42二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:57:26
悟空って追い詰められてもどこか飄々としていたり軽口をたたきながら胸中では策を巡らせる単純な戦闘力だけではない強かさがあるからこそ「こいつなら何とかしてくれる」っていう頼もしさを感じると思うんだけどこの時は余裕を失っていくのがしんどかった