- 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:09:46
- 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:10:41
カレーはカレーで食べるのがいちばん美味しいよ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:16:50
カレーライスは好きだけどカレー味のお菓子はそんなにだからわかる
- 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:18:25
味って言っても基本香料がカレーって話だから、例えばカレーの油脂部分が好きって人は物足りない
- 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:25:38
ばかうけの中で最も最後まで残るアソートはカレー味だ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:01:18
なんかわかるわ
あったら食べるけどわざわざ買うほど旨いって訳じゃないみたいな微妙な出来なのが大半のイメージ - 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:13:53
逆だわ
カレーライスは疲れてエラくなるから食べたくないけどカレー味の〇〇は好き - 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:16:44
カレーライスが完璧すぎるからカレー味の○○って全部パチモノ感強すぎて美味しくないのよ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:19:36
- 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:20:21
バナナも追加してくれ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:20:32
バナナもお菓子とかの味と実物が結構違う気がする
- 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:23:07
カレー味の○○どころかカレーパンとかカレーまん、カレーヌードル、カレーうどんなんかもあんまり好きじゃない
カレーライスとかカレー&ナンは好き - 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:24:47
カレーヌードル好きだけどカレーに似てるから好きと言うわけじゃないんだよな
うまく言えんけどカレーとは別ジャンルの食い物というか - 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:30:03
あのとろみまで含めてカレーだから、カレー味はカレー粉味って感じがする
- 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:33:11
バナナ味が実物と違うのは理由がある
かつて栽培種として一般的だったのはグロスミシェルという品種のバナナだったんだが70年ほど前に伝染病で壊滅的被害を受けてほぼ栽培が不可能になってしまった
今流通してるバナナはキャベンディッシュという品種なんだがいわゆる「バナナ味」はかつてのグロスミシェル種を元に調整されたようで味が結構違うみたいなんだよね - 16二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:06:27
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:21:47
ちょっと違うかも知れんがカレー鍋もなんか違うなぁーと想った
- 18二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:45:06
「カレー味」のお菓子とか他の味付けに比べて体に悪そうに感じるのはなんなんだろうな
- 19二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 03:18:45
唐揚げ大好きだけどカレー風味の唐揚げはスン……てなる
- 20二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 03:29:35
だからカールのカレー味は生き残れなかったんですね…
- 21二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:25:57
逆にイチゴ味は好きだけどイチゴはそんなにだわ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:22:37
- 23二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:39:07
- 24二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:39:20
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:46:07
カレーピラフ美味い
でも実質これカレーライスのような気もするな