- 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:25:09
- 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:26:58
ダート周回に手を出して…真髄やアオハル因子にも手を出して…夏の目覚め因子も狙い出して…と突き詰めたらキリないからね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:34:15
そこら辺を狙わないで適当に距離因子統一、スピード9、白因子沢山って感じでやってもめちゃくちゃ変わるからね
チャンミやloh用に逐一作るのはしんどいけど、汎用性高い娘を1人でも作っておくと楽できる - 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:34:52
自分も因子研究イベ来るたびに段階的に全G1勝つようになって→赤3こだわって→青もこだわって→ダート周回始めて→白の数増やしてとドンドン因子強くしていったなあ
マジで因子の質上げるたびに継承が目に見えて強くなって楽しかったわ - 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:40:53
頑張って適性の遺伝子を複数付いてくれると
親にしたとき適性が上がる可能性も増して完全適正にしやすくなったしね - 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:47:08
真髄アオハルはフレンドの方からちょっとずつ貰っていく過程が昔のポケモン厳選みたいで好き
いややっぱ辛いっす赤い糸使わせてくれ - 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:49:15
真髄ってよく聞くけどどこで取れるんだろって思ったらURAシナリオ……????
…そこから掘るガチ勢とんでもないな - 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:06:18
なんなら最近は祖父母に脚質遺伝子つける人までいるからな…
- 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:09:15
夏の目覚めそういや忘れてたわ
あーもういいや祖だし見なかったことにしよう - 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:15:06
ライト勢はダート9を借りて片親ダート3の子をタキオンの因子研究で増やしてダートローテすると良いかなと思っている
- 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:18:36
祖とか祖祖とか作り出したら沼にハマっていく感じがする
- 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:21:27
そういや、無人島で初の白因子32到達で絶頂したわ
今のガチ勢は白因子数どこまで上げてるんだろうな - 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:23:53
- 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:26:22
- 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:33:26
今更だが、イベントは ~ 7/22 11:59、因子強化期間~ 7/25 11:59
まだまだ回せるぜ
やりすぎるとチャンミ育成がおろそかになるけど - 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:36:43
チャンミの試行回数を減らすために因子周回やってる感はある
- 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:38:56
一番わかりやすい効果が遺伝子322以上にすること
距離S出ないことの方が少なくなってハッピー
スキル掘るのは過酷だけどこれなら遺伝子2↑と距離粘るだけで簡単
…おいだからなんで10回引いて長距離出ないんですか??? - 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:15:38
遺伝子322って何の数値だ・・・相性値?って思ったけど
距離遺伝子+赤3+赤2+赤2ってことか - 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:18:41
もしくは遺伝子3+2+2かもしれん
- 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:18:42
横からだが赤9+距離遺伝子(3+2+2)ってことじゃないか?
- 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:19:40
赤9と遺伝子3+2+2を言いたかった
2は簡単に出るし3は借りたらいい - 222025/07/18(金) 20:21:58
ダダ被りやんけ……
- 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:23:18
モノホンのガチ勢はトリプルSになるようにしてるのかね
LOHとか地獄になってそう - 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:26:13
ルムマで見たよSSS
マジで勝ち目なかった - 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:45:04
ダートって結局は相性値上げるだけよね?
親にした時に因子発動しやすくなるだけで親の育成完了時に白が付きやすくなるみたいな効果なかったよね?
芝周回しかしてないからちょっと不安になってきた - 26二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:50:19
白の量求めるなら評価じゃね?
でもダート込みでオート回してもUE~UD行くからなぁこのシナリオ
そして白の量だけ多くても発動しにくかったら元も子もないとは思うが - 27二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:56:17
継承固有とのバランス考えると
祖父オグリにダ-脚質6とダ-芝6の親で脚質/芝遺伝子つけるのがオールS狙いやりやすいかね
オグリの親はエル・イナリ辺りの適正に融通が利くのとかで - 28二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:03:48
真髄シリーズを継がせるのは時間かかるわ……
- 29二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:17:30
真髄とかアオハルとか加速スキルとか複数ついたのねばろうとすると時間が溶けるわ
そこに赤や青もこだわり出すとほんまね……
因子研究あっても時には妥協も必要だなと思う - 30二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:22:47
芝Sは手間に見合わないはずなんだけどね、脚質Sはともかく
- 31二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:35:33
SSSはなんか組み方あったよな、確か親-親祖父母1-祖父母3で距離脚質バ場を振り分けるんだっけ?(赤因子だけの頃の知識)
今ならこれに遺伝子も組み込む形になるから>>27みたいに遺伝子でバ場狙いが丸いのか、でもこの形にするまでのチャート考えるだけで頭痛くなりそう()
- 32二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:37:34
レースの白とか最早意味ない物も多数あるからなぁ
パット見じゃわからんのでめんどくさいぜ - 33二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:39:44
ダートレース分レース因子とか諸々あるのとダートレース出てる分他にも出てれば相性良くなるとかある
- 34二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:53:54
- 35二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:54:59
必死こいてレース体と右夏持ってる祖用因子作ろうしてるけど
これ祖の親はもうDBから引っ張ってきた方がいい奴じゃな? - 36二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:11:14
他人の成果はありがたく使わせてもらえばええと思う
そうすりゃ労力は半分で済む