DSマリオの珍ギミックファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:35:46

    コルク栓で吹っ飛んでいくパックンフラワーは絶大なインパクトを残した

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:39:52

    ゼリーの床とか指さしてくる手袋とかお化け屋敷に変なギミック多かった気がする

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:41:07

    マニアックすぎるだろ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:41:55

    >>2

    なんか手前にぐわっと回って壁の向こう側に行くやつ覚えてる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:43:18

    2-塔はカベキックリフトとか手裏剣リフトとかの独自ギミック多かったよなあ
    ギミックは盛れるだけ盛ってるけど色々手探りな感じがする

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:44:03

    上下反転クッパ嬢とかめっちゃ冒険してるよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:55:45

    一度きりのギミック多くて贅沢な作りだよね 下水道みたいなステージが独特の雰囲気あって好きだった

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:59:43

    スピンブロックとかも後発だと出てないのよねえ
    あれのくるくるジャンプすごい楽しかったんだけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:00:25

    ガサゴソの糸にぶら下がってる?ブロックがキモくて好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:04:46

    あらゆる実験要素を詰め込んだであろう結果、固有ギミックの数ならWii〜WiiUまでの三部作余裕で抜いてゲーム性はむしろワンダーに近くすらあると思う
    ボスキャラすらほぼ全員今作オリジナルだもの
    小学生の頃一度クリアしたステージでも遊びまくったのはやっぱ楽しかったんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:12:56

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:14:02

    マリオって序盤とかに一回だけ出てきて『あっ後々出すの無理だったんだな』ってなるギミック結構あるんだよね

    RPG3の変なエキス出して回復してくれるヘモグロビンとか

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:14:19

    足場のキノコも面白いの多かったよね
    伸び縮みしたり、坂みたいに傾いたり、広がったり、トランポリンみたいに跳ねたり

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:47:33

    >>8

    えっあれブロックなの!?

    ウィーヒッヒィー!って飛んでいけるあれでしょ!?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:00:41

    4-屋敷の紐つきブロックに乗ってると天井裏に行けるやつ難しかった

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:03:53

    >>2

    ハテナスイッチ押してる間だけ足場出る階段とか、グラグラ揺れたり急上昇急降下するおばけリフトとかもあったよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:06:35

    >>12

    回復(セーブ)する的な?

    👉する的な

     しない的な


    これ好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:08:47

    マメマリオでボス倒さないとW4,W7に行けないのおおってなったわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:26:22

    2Dマリオでドッシーに乗って進むコースあるのが印象的だった
    後巨大ハナチャンの上に乗って進むのもあったな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:35:37

    >>6

    お前の普段の変換が気になる誤変換だな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:36:43

    >>6

    オカズにクッパ使うのは考え直した方がいいぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:39:09

    直近の64dsのモデル使ってたのかウツボ出して来たのはびっくりした

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:46:36

    >>22

    他にも羽マリオのBGMやマリオのボイスが流用されてたりミニゲームでフィーチャーされてるのがマリオルイージヨッシーワリオの64DSのプレイアブルキャラだったりとかなり64DS要素が濃い

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:16:16

    スターの無敵BGMがダンダンナンカカンタンニナッタンじゃないやつ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:49:03

    >>10

    2Dマリオでブンブンもクッパ七人衆も出ないとか今考えると例外処置すぎるよな…

    サンボの親玉、巨大イガプク、クソデカクリボー、ボスパックン、チョロプー戦車、雷雲ジュゲム、骨クッパ(デビュー作)と今でもすぐ思い出せるけど、思い返してみればバリエーションえぐいわ

    黎明期特有のコスト度外視作品な感じ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:54:31

    2-3の一方通行ゲートがなんか好きだった

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:56:31

    >>25

    サンボワームってサンボの親玉ってわけでもなさそう

    サンドワームっぽいし、ボスサンボは別にいるし…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:12:37

    >>27

    あれボスサンボじゃなくてしかもサンボワームって名前だったんか…

    初めて知ったよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:20:09

    >>28

    ちなみにそれぞれのボスの名前は

    World-2 サンボワーム

    World-3 ボスプクプク

    World-4 ボスクリボー

    World-5 ボスパックン

    World-6 チョロプータンク

    World-7 ボスジュゲム

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:02:52

    スピンブロックはプロペラキノコ(プロペラブロック)が代替品になった感じかな
    紫キノコはまたどっかで出せそうとは思うんだけどな〜

スレッドは7/19 11:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。