洋画界隈…怖え

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 18:59:41

    洋画以外をナチュラルに見下してそうだし

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:00:59

    普通に質問してるだけだと思われるが…

    >>1は障.害者だった

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:01:27
  • 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:02:28

    ウィキッドやら教皇選挙やらは面白かったですね
    まぁ当然コナンも国宝も見てるんだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:03:14

    この人は割と丁寧に返信してるからペタペタするポストを変えたほうがいいと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:03:20

    かつて無数に存在した吹替派を敵に回しすぎたからだと聞いています

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:05:18

    >>1

    これを見ると、コロナ前は結構洋画も強かったんだよね

    コロナによる洋画の体力低下とポソコレ騒動が原因じゃないッスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:06:33

    正直禁断のヒーロー映画"五百臆度打ち"が日本人に幻魔を植え付けたせいな気がしてるのは俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:07:11

    >>1

    ちょっと前のネットだと邦画=糞って論調が主だった気がするんスけど興行成績だとわりと邦画のほうが強いんスね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:08:42

    アニメ映画が強くなって箱取られてるからじゃないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:09:05

    やるなら鬼滅を貶してスーパーマンの席増やせって言ってる奴を張れって思ったね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:09:35

    >>9

    インターネットの意見なんて基本逆張りだからね

    2000年代~10年代あたりは特にその傾向が強いのさ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:09:46

    >>9

    ネットじゃ学芸会のお遊戯扱いされてる中身のない実写映画もそこらの洋画より普通に稼いでるんだ 悔しいだろうがこれが現実なんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:09:52

    最近は邦画腐す奴のが映画にわか感あるのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:10:27

    恐らく匿名掲示板のやりすぎで「なんで?」という質問が全部煽りに見えてるのだと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:11:06

    鬼滅=神 コロナで作品が延期になりまくり碌に人が来なかった映画館を救った救世主なんや

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:11:20

    むしろ邦画がここ数年盛り返してきてるんだよねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:11:46

    >>14

    邦画おもしれーよ邦画おもしれーよ邦画おもしれーよが続いてるんだ

    満足か?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:14:53

    洋画ってコンテンツに自己投影してそうでリラックスできませんね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:16:51

    顔がな…見分けられないんだよ
    有名ならともかく一部のマニアしか知らないような俳優は人種と性別と吹き替えの声と服でしか見分けられないんだよ
    スヌーカ着替えるのやめてくれる?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:17:59

    まあ基本的にアメップがアメップのために作った映画だから当たり前なんじゃないスか
    タイタニックとかディズニーとかのごく一部がすごいだけっス

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:18:19

    >>18

    邦画おもしれーよ洋画おもしれーよアニメおもしれーよ3Dアニメーションおもしれーよ

    そしてワシは荼毘に付した

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:18:33

    >>19

    自分の好きなコンテンツが盛り上がらなくて疑問に思ってだけだと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:18:33

    >>8

    ゲイみたいなピッチリ・スーツで戦うヒーローを大人も大っぴらに見ろよ!は無理です

    日本では子供の見るものとされているからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:20:37

    ポ、リコレっスね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:21:45

    普通に国産コンテンツが充実してるからだと思われる
    ハリ・ウッドやネット・フリックス作品は普遍的に見えて国内向けメッセージが多すぎルと申します
    J国やF国に続いてK国も離れ始めてるし自国にチューンされたコンテンツが育つまでの過渡期のものなんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:21:59

    荒らし蛆虫の次のターゲットは興行と対立煽りなんスか?
    デカい映画の度にやりそうでリラックス出来ませんね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:23:11

    >>25

    ポリ・コレ自体はいいにしてもそのポリ・コレがアメップ国内向けすぎると思ってんだ

    黒人差別もユダヤ人も他人事な地域の方が世界には多いってことわかってください

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:23:35

    ハリウッド量産型洋画はポリ・コレで落ちぶれたんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:24:10

    実際海外よりも日本産の映画の方が心理的な距離感が近い空気はマジであると思うっスね
    邦画しか見た事ない人ってのも一定数存在してるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:24:49

    >>29

    まっ最近は黒人だらけの映画でも面白い映画があるからバランスは取れてるんだけどねっ


    ディズニーも白雪姫を最後にリロ&スティッチもマシだったしまぁ変わるやろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:27:17

    >>28

    ホワイト・ウォッシュが良くないのはわかるにしてもクレオパトラのブラック・ウォッシュには欺瞞が出まくってると思ってんだ

    エジプトの歴史より黒人の気持ちのほうが大事なんじゃ!って態度にはびっくりしましたよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:27:32

    >>30

    日本とアメリカの文化体系や価値観が違いすぎるから

    海外の文化を下敷きにした映画は感情移入しにくい敷居の高さがあるのかもしれないね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:28:20

    「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」のような映画をわざわざ金を出して見たいとは思わないんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:28:47

    お言葉ですが洋画愛者愚弄したいならゴジラ-1.0のエゴサして批判ポスト辿ればアホほど見つかりますよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:29:16

    >>34

    全部が全部そんなわけやないだろうがよえーっ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:29:26

    禁酒法時代のマフィア映画とかは見るのん…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:29:48

    >>27

    マネモブ達もかなり反応するしネタは多いしでむしろ今まで建てられなかった方がおかしかったのかもしれないね とりあえず鬼滅終了まではこの話題を毎日やるのは覚悟するしかない…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:30:50

    てか一部のハリウッド映画が凄いだけで
    創作文化が発達してる国は基本自国の作品の方が注目度が高いのは当然の事じゃないスか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:31:33

    >>39

    まぁそうだろうな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:31:45

    >>39

    他はそうでもないのん

    やっぱ日本が異常なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:34:07

    >>33

    キリスト教、US国の歴史的事件、US国で最近バズった事件やセレブの発言がハリウッド映画のネタを支える ある意味めちゃくちゃ内輪向けだ

    それでも世界に受けるのはすごいけど自国コンテンツには敵わないよねパパ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:35:24

    >>39

    創作文化が発達してる国は基本自国の作品の方が注目度が高いだと

    そのエビデンスは?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:35:30

    >>41

    お言葉ですがNK国は資本主義のコンテンツとは無縁ですよ なっ

    指導者の物語最高

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:35:58

    最後に見に行った洋画はインディー・ジョーンズと運命のダイヤルなのが…俺なんだ!
    言われてみれば最近の洋画はあんまり見てない気がするっスね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:37:00

    でもさオレ嫌いなんだよねポリコ.レだれ言われようとも今も面白い洋画もあるのに、今の洋画はつまらないって愚弄するやつ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:38:40

    >>41

    これでも私は慎重派でね

    ちょっと気になって世界各国の歴代国内興行収入ランキングを調べてみたよ

    その結果C国K国インドみたいな国は上位十位が殆ど自国の映画で埋めつくされている中

    ヨーロッパはハリウッド映画がランクインしている事が多いことが分かった

    >>33の言う通り文化体系の違いが多いのかもしれないね

    ちなみに歴代十位の中にエンドゲームが入っていない国は確かに日本が珍しいのん

    興行収入上位の映画一覧 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 48二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:40:02
  • 49二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:40:11

    >>23

    オタクの悲哀を感じますね

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:44:02

    なめてんじゃねえぞ!こら!
    マーベル映画観たいなら時系列順に全部観ろだと?観れるわけねえだろうが!

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:45:24

    >>50

    お言葉ですがアメコミ映画はスパイダーマンとアベンジャーズが異常なだけであとは同じくらいですよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:46:20

    ↓この辺にレディジャスティスの作者

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:49:22

    役者の演技楽しみたいときは字幕にしたくなるけど映画の内容をしっかりと見たいときは吹き替えにしたくなるジレンマに悩むのは俺なんだよね
    ダークナイトとかヒース・レジャーの演技が見たいがために字幕で見た後に内容把握するために吹き替えも見たんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:55:13

    天気の子や君の名はとかはともかくそれ以外のワンピースやコナン、鬼滅といった奴らは原作人気が高いのも理由の一つだと思われるが……
    やっぱ子供が見に行きたくなるってのは大きいよねパパ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:58:07

    ラーハゲ....いつものを頼む
    娯楽映画なんて面白けりゃええヤンケ なにツウぶって逆張りしとんねん

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:21:22

    >>53

    俺と逆の意見だな…

    吹き替えだと聞き逃しがちだから洋画は基本字幕で見るんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:30:06

    >>46

    具体例も挙げずに「面白い洋画はある」と主張するのは醜い!

    オススメのハリウッド新作映画の名を挙げてみろ…鬼龍のように…

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:31:18

    洋画か邦画なんて関係ないんや
    ワシは面白い映画を見たいんや

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:35:45

    >>43

    これでも私は慎重派でね

    ジュラシックワールドの公開日を調べてみたよ

    その結果日本は公開日が2ヶ月も遅かったことが分かった

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:37:58

    >>48

    まあ公開記念に来日とかしないし見たいやつは見ろくらいの市場なのかも知れないね

スレッドは7/19 09:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。