- 1二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:02:25
- 2二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:04:29
若者の定義が最近曖昧である
昔のやつの方が好きって言ったら時代に乗り遅れる年寄りって言われた
22歳は若者ではないらしい悲しい - 3二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:04:33
別に無理に乗んなくていいよ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:06:02
ハタチ過ぎたら過去の人
- 5二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:06:13
ゲイリーが流行りのミームを持ってきたよ
ゲイリーにありがとうと言って - 6125/07/18(金) 19:09:37
15歳から24歳のひとまでを若者と定義するらしい
https://www.unic.or.jp/files/international_year_of_youth.pdfwww.unic.or.jpの4枚目にかいてあるよ
ありがとう
- 7二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:10:24
ワイとか言ってる時点でJのジジィやんけw
- 8125/07/18(金) 19:12:33
- 9二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:14:15
- 10125/07/18(金) 19:15:43
- 11二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:16:47
- 12125/07/18(金) 19:17:40
そういうもんなのか〜
- 13二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:17:48
スレ主なんかノリが寒いよ
- 14125/07/18(金) 19:18:50
それは認める
- 15二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:19:03
- 16125/07/18(金) 19:20:12
小学生では無いけど良かった
- 17二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:23:00
ソースがXって信憑性がw
- 18125/07/18(金) 19:25:00
- 19二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:33:03
- 20二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:40:50
- 21二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:52:51
- 22二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:09:57
野獣流行ってるからドジョウと俺のさの下りいったのに誰もわかんないって
何なんだよアイツら - 23二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:49:37
キッズがJぽい言葉つかうのは親世代の影響だから
大体10代から見て15-20年前のものがリバイバルブームになる - 24二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:59:48
学生時代ならともかく大人になって乗れなくて困ることはあんまりない
- 25125/07/18(金) 21:25:54
すまん塾いってた